まにあっく懐パチ・懐スロ

古いパチンコ・パチスロ、思い出のパチンコ店を懐古する
(90年代のパチンコ・パチスロ情報がメイン)

スマイリー2(京楽、デジパチ)

2016-07-28 07:49:45 | 現金機デジパチ

前々回記事のコメント欄で挙がった京楽「スマイリー2」の詳細情報が、
現在、ネット上にほとんど存在しないので、コメ欄を補足する形で、
当ブログより情報供出(大当り確率や盤面画像など、既存情報は僅か)。




京楽「スマイリー2」

・1993年(平成5年)登場

・新要件機

・現金機デジパチ

・賞球…7&15

・大当り確率…1/215

・最高16ラウンド継続

・出玉…約2400個

・同社の先行機「ダービー」等と同種の、赤色ドットマトリクス採用

・デジタル停止順…左⇒中⇒右

・図柄…0~9の数字、ワイングラス、パイプ※(故・竹村健一が持ってたやつ)、
電話、女の子、三日月(顔入り)、スマイリーマーク(ニコニコマーク)の、計16種類
※形がサクソフォンにも見えるので、或いはサックスなのかもしれない

・大当りパターン…各図柄の三つ揃い。さらに「3・3・スマイリー」「7・7・スマイリー」
「スマイリー・スマイリー・3」「スマイリー・スマイリー・7」の4パターンでも有効。
よって、大当りパターンは全20通り。3、7テンパイとスマイリー図柄のテンパイは、
大当り期待感が一気に高まる。

・右デジが通常スクロールするノーマルリーチのほか、ノーマルから約2周で
スローに切り替わり、さらに大当り手前3コマから超スローとなる、
「SP(ロング)リーチ」も存在。SP発展時は、大当りor1コマ手前で停止。
「3、7、スマイリー」テンパイ時は、SPリーチに発展し易いとされた。

・意図的な連チャン性の無い、ノーマルデジパチ(「居酒屋タイプ」)
但し、「1/215」という良心的確率ゆえの「自力数珠連」は発生。

・アタッカーは、左右にカパッと開く開閉型。

・アタッカーVゾーンは、1個入賞で回転して閉じる(連続入賞防止)。
⇒同社の「アップルライン」や「ボクシング5」などと同タイプ。



「スマイリー」の三つ揃い。先述の通り、スマイリーテンパイ時は、この形のほか、
右デジが3か7でも大当り。また、3,7のテンパイ時も、三つ揃いの他、右デジが
スマイリーでもOK。さらにSP発展率も高いと来れば、大いにアツいリーチとなる。




★追記(2016.7.30)

「ニコちゃんクラブ2号店」



1990年(平成2年)登場。
・同社「ダービー」と同時期登場の姉妹機。ダービーと同種の赤色ドットマトリクス採用

・大当り確率:1/225(内部抽選方式もダービーと同じ)

・賞球:7&13

・デジタル停止順:左⇒中⇒右

・図柄:0~9、馬(ペガサス)、リンゴ、鳥、チェリー、ニコちゃんマークの計15種類

・ダービー同様、リーチの瞬間、「リーチ!」の人工音声アリ。リーチ音もダービーと共通。

・リーチ時の右デジ移行コマ数に法則性あり(リーチ後、4~5コマor11~12コマ進む)。

・大当り時、「ニコちゃん、大当り、やったね!」の人工音声アリ。

・最高10ラウンド継続

・アタッカー開放時間:約19秒

・「盤面上部の(シルクハット姿の)ニコちゃんマーク」は、当時流行った
「スマイルマーク」(正確には、70年代に流行った後、80年代にブーム再燃)が
モチーフと思われる。同年にマルホンから登場の一発台「ビッグスリー」も、やはり
盤面にシルクハットを被ったニコちゃんが描かれていた。また、同じ年のハネモノ
「すし五郎」(西陣)も、盤面上部に似たキャラがいた。このニコちゃんマークが、
「スマイリー2」のスマイリーマークに引き継がれたものと考えられる。

マルホン一発台「ビッグスリー」の盤面キャラ


西陣ハネモノ「すし五郎」の盤面キャラ


・兄弟機:「ニコちゃんクラブ1号店」(1990年登場)
(確率は共通。メインデジタルが2桁。「奇数ゾロ目」か
「左ニコちゃん図柄+右奇数」の計10通りで大当り。)



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クリクリ)
2016-07-30 17:51:13
早速の追記ありがとうございました。
そういわれるとペガサス図柄があったな~
などと懐かしく思い出せました。
今後もブログの更新楽しみにしています。
この度はありがとうございました。
返信する
Unknown (クリクリ)
2016-07-29 21:18:34
スマイリー2の紹介ありがとうございます。
インターネット上の情報少ないのでありがたいです。ダービー→スマイリーと来て、私も記憶の糸がつながって来ました。スマイリーは発売された頃は連チャンデジパチを発売していない主要メーカーは京楽と奥村位でいつ両メーカーから連チャンが登場するのか結構注目されていたように思います。奥村からは「ナンパ大作戦」、京楽(まさむら)からは「ザ・ボート」→「遊ぶんジャー」が発売されたのですが、遊ぶんジャーが発売されたときは、いちユーザーに過ぎない私ですが遂に京楽から連チャン機が出たかと、衝撃というか感慨深いというかなにか特別な感情を持った事を思い出しました。
ダービーの記事のコメントにもニコちゃんクラブ2号店の事を書きましたが、スマイリーの前身機種と思いますので、なにか情報をお持ちでしたらスマイリーの追記でも結構ですのでよろしくお願い致します。私の記憶だとデジタル回転音、リーチ音はダービーと同じだった様に思います。大当りBGMは思い出せません。曖昧な記憶なので全然違うかもしれませんが・・(^_^;)
返信する