あなたがどこで
何をしているのか
ちっとも知らないけれど
どこに行けば
何色の梅が咲いているのか
ちゃーんと知っているわ
ファスナーが出てきたので
さっそく縫いつけました
フィードサックのポーチと
おんなじつけ方を
しています
それから両脇
縫いまして
ここ(縦になっているところ)は
底に当たる部分
輪になっているところを
はさみで
ちょっきーん
縫い目の際まで切り開きます
このあとアイロンで
縫い代を割っておくと
作業がちょっとやりやすくなります
底部分の切り替えは
3cm幅
ただいま底マチ
制作中
適当にやっているようでも
こうして方眼マットの
上に載せ
マチがななめになったりしないよう
縦横合わせています
縫いました
一応ちゃんと縫えているか
底からもチェック
よっしちゃんと90度に
なってるなっ
と
確認したら
マチの先の三角部分を
縫ったところから5mm残して
切り取ります
中からもチェック
大丈夫かな
表に返すと
マチ
出来てます
たかぼんじゅーる☆さん
下手っぴな説明でごめんね~
今日も*SemiLand*に遊びに来てくださり
本当にありがとうございました
それじゃあ またね
☆人気ブログランキングに参加しています☆
☆いつも応援ありがとう☆
さすがSemiさん、仕事が丁寧ですね。
香もマチの線引き、まっすぐのつもりがよく斜めに・・・。
参考にさせて頂きます!
今日久々に香の洋裁師匠おばあちゃまと街に出かけ手芸屋サンに行ってきました。
やっぱり同じ趣味を持つもの同士の買い物楽しいですね。
安かったのでついつい作るものも考えず布を仕入れてきてしまいました。
少しずつ頑張って形にしていきます!
ございました。嬉しかったです。
私もマチ部分、よく斜めに縫ってしまいます。
方眼マットですか、、なるほど!
なんでも少しの工夫で、大きく違いが出るんですね。
ふむふむ、しっかりと( ..)φメモメモ
前回の爽やかなブルーの次は、グリーン。
この若草色、好きです。
ポケットいっぱいのポーチでしょうか。
完成が楽しみです。
ほんのひと手間で、仕上がりに差が出ますよ♪
洋裁師匠おばあちゃま!!
いいなあ、身近に大先生がいらして。
素敵な布をたくさんゲットされましたか??
だんだんお腹が大きくなると、ミシンの前に座るのも一苦労。
そうそう、ソックス履くのがだんだん大変になるんですよ^^
お裁縫自体は好きで、以前からパッチや編み物をしてきたのですが、ほとんど自己流で。
制作は気が向いたときに、ちょっとだけ・・・
それが、ブログを始めた頃から、毎日のように手仕事をするようになって。
最初はうまくゆかず、本を見ても分からないし、「どうやったらきれいにカタチになるんだろう??」
ギモンだらけでした。
やっぱり数を作るようになったことと、失敗を重ねたこと、そしてほんの少しの好奇心。向上心。
そんなこんなをくり返し、小さなコツをつかんできたかな~と思います。
グリーン。
ヤーンダイクロスのギンガムと、今作っているものの底に使った布や、ストライプでは、色も布の質感も、全く違うんですよ。
こういうのは、実は結構な冒険なんです^^
最近は、布合わせも、ひらめきで☆というのが多くなりましたが、失敗するとダメージ大!!
なんでもやってみよーーー!!