goo blog サービス終了のお知らせ 

**SemiLand**  Semiと布と日々のことつれづれノート

布のこと、花のこと、ちいさな手仕事(縫い物)のこと、ときどき編み物、思ったこと、感じたこと、好きなこと。

切り撮る。

2009-05-03 23:17:01 | カードケース

マンネングサ

夕方
娘と歩いて
買い物に

道すがら
そっくり母娘が

おんなじように
カメラをさげて

花を見ると

しゃがみこんでは
パチリ

犬の散歩の
おじさんが

「何を撮っているんですか」

「花ですよ」

「ああなるほどきれいですね」

花と
言っても

いわゆる
雑草で

どこにでも
ありふれて咲いているから

誰にでも
気づかれるわけではなく

そんな
花たちを

見つけては
一枚

切り撮って

レースのドイリー

こんなに
ちいさくなりました


わけは

切っては
縫いつけ


3枚作ったから

タグの位置
決まらず

この辺りに
柄布を

組み合わせる
予定

進んでません
というか

レースを縫いとめる
作業に

結構時間が
かかるのです

これは
ビーズやさんで買った

ヴィンテージ真珠貝ボタン

美しい
細工です

BGM
桑田佳祐 昭和八十三年度 ひとり紅白歌合戦
より

魅せられて

今日も*SemiLand*に遊びに来てくださり
本当にありがとうございました

それじゃあ またね


☆人気ブログランキングに登録しています☆
☆いつも応援ありがとう☆



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (樹凛姫のママ)
2009-05-04 20:18:56
いつもすてきな作品を作っているのを眺めています

実際に作品を拝見したいけど東部なのでお買い物に行けません

いつか手芸がsemiさんみたいいに出来る私になりたいです。
返信する
素敵♪ (ETSUKO)
2009-05-04 20:28:16
ドイリーって、なかなか手を出せないけど、
Semiさんの手仕事見てたら素敵だなって

真珠貝のボタンも細工が細かくてキレイ☆
これも登場するんですか?

何になるんだろう♪
楽しみです

Semiさん、質問があるんです
バイアステープをカーブに縫い付ける時の
コツってありますか?
今日作ったものは角の部分が丸なんですけど、
バイアステープがうまくいかなくて
手縫いでやり直すつもりなんですが、
よかったら、ミシンの時のコツがあったら、
教えてください
お願いします
返信する
初めまして^^ (樹凛姫のママさん♪へ)
2009-05-04 22:17:58
こんばんは。
いつも来てくださりありがとうございます。

そぉっとブログを拝見させていただきました。
高知県にお住まいなのですね。
ちいさい子どもさんがお二人いらっしゃるとのこと。

毎日家事に育児に、とても忙しくされてることと思います。
わたしも子どもたちを1歳になる直前くらいから保育園に預け、ずっと仕事に出ていますので、当時の大変さを思い出し・・・

手仕事をする時間もほとんど取れないかと思いますが、もう少ししたら、少しずつ楽になってきますよ^^

委託先のAutumn・Bookさんは、時々おびさんマルシェほか、高知市内のイベントにも積極的に出店されています。
東部からだと、市内に出るのも大変かと思いますが、いつか手にとってご覧いただけたら嬉しいです。

これからもよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございました^^
返信する
こんばんは♪ (ETSUKOさん♪へ)
2009-05-04 22:22:45
ドイリー。
自分で編んでもいいのですが、太めの糸しか持っていないので、現行品のドイリーをこうして切り取って使うことも多いです。

なかなかこんな繊細な編み物は出来ません・・・

真珠貝のボタン、今回は出番があるかどうか・・・
カタチが微妙に1つ1つ違うんですよ。
きれいです。

バイアス・・・
苦手なんですよ~。
えーーーっと、最近は、ソーイングセットの周囲をバイアス処理しましたが、やっぱりカーブ部分ではミシン目が落ちています。

表から縫うか、内側から縫うか・・・
わたしもコツを教えていただきたいくらいです~。。。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。