玄関脇
プランターのミニバラ
めずらしく今日は
乾いた晴れで
窓を開け
風が入る限り快適
だれかが
ほっとするような笑顔で
ゆきすぎる
知らない人にも
安心感を与えるオーラ
「はじめまして」の時から
もうすでに
空気に穏やかないろをつけて
2段・3段
4段目
3個ずつゆっくり
巻きかがりのヘキサゴン
そして5段目
待機中のこちら
は
この布から
シンブルの部分を
実はおんなじ布から
この縦ストライプと
右奥の
斜めストライプも
使っています
色合いがものすごく
好きなこのパッチ柄
糸巻きや
ボタンなど
お裁縫にちなんだ柄
YUWA
藤田久美子さんデザインの布
こんな風に
布をデザインし
色やパターンの大きさ
布の質感
織り方
一枚の布として
わたしたちの手元に届くまで
どれだけのプロセスと
時間が費やされたのか
想像するは難く
そして今日も
大切な布たちを
ひと針ひと針
今日も*SemiLand*に遊びに来てくださり
本当にありがとうございました
それじゃあ またね
☆人気ブログランキングに参加しています☆
☆いちにちひとぽちよろしくね☆
YUWA の布は好きだなぁと思うものが多いです。
そして、古い布でも時代遅れを感じさせず・・。
リバティもそうですよね^^
今日は息子のことで大爆発。
原始時代の火山の爆発のようでした。
今は疲れ切って・・。
そんななか、Semiさんのパッチを拝見して
癒されました~~^^♪
大爆発の後は、息子と話し合い。
友達に意見して、嫌われるのが怖いと。
でもね、自分の気持ちは大事にしなきゃだめよと、
今は友達付き合いの練習を沢山しなきゃと、
話して聞かせました。
今はまだかわいいほうで、
これからもっともっと難しくなるんだろうなぁ。
私も成長しないとな。とつくづく感じました。
(いつも語っちゃってすみません;;;;;)
Semiさんが集めてらっしゃる布たちから
あ~こんな色合いの物もあるんだ!
と教えてもらってる感じがします(*^^)
雨ばっかりもイヤですが
雨上がりの水を含んだ葉っぱの色はスキです(*^_^*)
今回はポーチが出来るって分かっていますが
とっても楽しみです♪
とっても素敵♪
1枚1枚カット専用の布みたい♪
もちろん、1枚でも使えるの、、、、かな?
YUWAって、いろんなところで耳にするんですけれど、一体何なのでしょうか?
ブランド?お店の名前?
わからなくてすいませーん!よかったら教えてくださいね!
えっと、Semiさんのブログを知ってからは、毎日来ちゃってます♪どこまで進んでいるのか、興味津津で°゜°。。ヾ( ~▽~)ツ
明日は、どこまで進んでいらっしゃるかな♪
こぼれ落ちちゃいました
大変遅くなりましたが、
当選された方おめでとうございます
パッチ柄の布*可愛いですね^^
そのままでも、切り取って繋ぎ直しても・・・楽しそう♪
ヘキサゴン*始めようと、下準備を始めたところです
Semiしゃんの後を追って・・・とはいきませんが、
同じようにポーチを作る予定です
あくまでも予定^^;
布の質感といい、柄といい、色合いといい・・・
実は今回の藤田先生の布、最近のものではないのですが、でもやっぱり大好き。
YUWAさん、ドット柄も大人気だし、いいですね~。
ルシアンさんや、ほかにもいろんなメーカーさんの布がありますが、どれも好きな欲張りなわたしです^^
子育てしてると、いろいろあります。。。
うちもね・・・。ううむ。
子どもの世界も、自分が子どもだったときとは随分様変わりして。
人様に迷惑をかけることなく、でものびのびと・・・
・・・って、ぜいたくな希望かしらね^^
CHOBINさんも、ひとりで悩まず、ふうって深呼吸しに、*SemiLand*にいらしてくださいね。
そして、ひとつの布からいくつもカットしていたり。
この藤田先生の布は、どこをとってもいい感じで・・・
そのままのデザインを活かして、パッチをせずにポーチやバッグにしてもいいかも。
☆ゆは☆さんの娘さんが作ってらっしゃるのは、水でくっつく丸いビーズでしょうか?
うちの娘もおんなじのをやってましたよ。
一時期は、アイロンビーズにはまってましたが、アイロンはわたしがいるときでないとダメなので・・・
ポーチ、これからどうやってカタチにしていこうかなあ。
わたしは小物を作ってばかりなので、カットして使うことが多いのですが・・・
YUWAさんは、もともとは有輪商店さんといって、布のメーカーさんです。
わたしもそれ以上はあまり詳しくないのですが、布やさんや、手芸やさんでよく見かけますよ^^
わたしもドットの布を愛用しています^^
きっと、あちこちの手作りサイトさんで見かけたことがあると思いますよ。
平日は仕事があるので、すごーくゆっくりですが・・・
でもちょっとずつでも進んで・・・るかな??
Lomiちゃんのパッチ、すごいなあ。
正当派。Tブロックというパターン、初めて見ました。
・・・いかにわたしがイレギュラーで、ワンパターンかが今分かりました・・・
インパチエンス、カリフォルニアローズ。
わたしも実は数年前にプランターに植えてたんですよ。
次の年・・・は、ちょいムリでした。
でもきっと、Lomiちゃんなら大丈夫♪♪
ヘキサゴンのポーチ!!
がんばろうねっ!!
わたしもがんばってまーす^^