**SemiLand**  Semiと布と日々のことつれづれノート

布のこと、花のこと、ちいさな手仕事(縫い物)のこと、ときどき編み物、思ったこと、感じたこと、好きなこと。

反省の混ざる日々。

2009-04-25 22:49:16 | ポーチ

サイネリア

一度咲いたあとで
切り戻しておいたら

また
元気につぼみをつけて

簡単な
ことのようで

あんまり
お世話が得意ではなく

いろんな
こと

あんまり
向き合わずに来たかな

って
ときどき

反省の混ざる日々

ちょっとずつ

つないでいます

Side-Bは
パッチなし

これらを

ひとつにし

明日は接着ドミット芯
貼って

内布
選んで

ファスナー・・・かな

今日も*SemiLand*に遊びに来てくださり
本当にありがとうございました

それじゃあ またね


☆人気ブログランキングに登録しています☆
☆いちにちひとぽちよろしくね☆



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お味噌汁 (ぴー)
2009-04-26 01:02:02
娘さんのお味噌汁話、とても楽しくて
影でそーっとお話の行方を楽しもうと思っていましたが
やっぱり出て来ました^^

1つの事を追求するってとても良い事ですよね。
理科の実験の延長線?(失礼^^;)と思っていたら、
ご家族への思いやりもあり、で優しい子なのだなぁと思いました。
お味噌汁は具も味噌も種類豊富。
まだまだ続きそうじゃないですか?

それにしても帰ったら味噌汁が出来ているって
もうすごく羨ましいです。
家はRuka用に具沢山のお味噌汁は必須なのですが
最近ますますイタズラが激しく、とことん邪魔されますよ・・・。

フィードサックの黄色系とターコイズチェックが爽やかで
初夏の心地よい空気まで運んでくれそうな色使いですね。
何になるのかまた楽しみにしています^^。

返信する
謎のおみそ汁。 (ぴーさん♪へ)
2009-04-26 11:41:36
こんにちは。
うふふ・・・「つけてみそかけてみそ」を、
「みそ汁にしてみそ」にしちゃいました。。。

さすがに生粋の愛知県民でも、みそ汁には使いませんか?

酢味噌和え用に買ってあるごく普通の白味噌も、冷蔵庫にあったはずなんですがね~。

わたしが作ると、時間がないので具には火が通りやすいよう、ダイコンもせいぜい5mm厚さに切るのですが、娘は1.5cm!

でもじっくりとだしが染みこんでいて、ダイコンのうまみも残り。
ああ、この方がおいしいなあ、と思ったことでした。

野菜サラダも作るのが好きみたい。
これまた「ゴロゴロ」っとした出来で。
でも自分の好きなゆでたまごをスライスしてトッピングしたり、ドレッシングを手作り(といってもマヨネーズとポン酢を混ぜただけ)したり、楽しそうです。

ターコイズブルーのギンガムもだんだんと残りが少なくなりました。
ここのところ、手芸やさんとはとんとご縁がなく。
遠いので出かけるのがおっくうなものぐさ母です(笑)

どこでもドアで「布伝説」さんに行けないかしらん?
その前にドラえもんをナンパしなきゃ。
返信する
母には敵いません ()
2009-04-26 18:41:57
こんにちは。

もうすぐGWというのに、雪の降っているところがあるんですね。
こちらも今日は風が強く寒くなってきました。

子宝草の花、はじめて見ました。
きれいなお花ですね^^

フィードサックとターコイズブルーの組み合わせがバッチリですね
お子さんのお味噌汁のお話が楽しくて・・・
またお話お聞かせくださいね

私が就職するまで洋服は全部母がつくってくれたんですよ。
なので、ミシンを使うとプロです。
私のところではポーチをいっぱい作って帰りました。
先週末「お礼・楽しかったね」と、手づくりクッキーを送ってくれました。
あの勢いならまたやってきそうです
私もがんばろ~

semiさん明日はお仕事ですか?
良い一週間になりますように・・・
返信する
あれ?! (さみちる)
2009-04-26 20:05:30
ますます娘さんの味噌汁の腕が
染みた大根は美味しいですよね
白味噌を使うなんてお正月くらいかな~
って書きながら、
実家が近いので、いつも「お雑煮」は頂くの専門です

Semiさんと同じく「布伝説」さんに行きたいです
最近とんと布買いしてません
ありえないですこんなに買わない期間が空くなんて

今回もしかしてバネポじゃないとか…?
返信する
立派なお母様^^ (凛さん♪へ)
2009-04-26 22:31:39
こんばんは。

そうそう、雪ですって!
びっくりです。
今日近所でワラビ採りしていたら、もうあじさいが咲いていてびっくりしたのですが、でも昨日あたりからやっぱり寒く。

姑がさらに寒いかと思い、夕食時にはストーブを焚きました。
もうしまおうかと思ってたんですがね~。
灯油がまだあってよかったです。

子宝草の花って、結構珍しいようです。
この冬、寒にやられてしまったのですが、こぼれた子株がまたしっかりと根を下ろし。

凛さんのお母様。
いいですね~。いろいろと作ってくださったんですね^^
お菓子まで。。。
どうかずっとお元気でいらっしゃいますように。

明日あさっては仕事です。
でも少しは道路も空いてるかしら。
頑張ってきますね^^
返信する
こんばんは。 (さみちるさん♪へ)
2009-04-26 22:37:39
うふふ。
今日もおだてて、みそ汁作ってもらいました^^

コーヒー入れてくれたり、いろいろサービスしてくれるようになり。
まあ、相変わらずムラっ気なんですがね。。。

いつまで続くかしらん(笑)

今回は、バネポではなく。
ファスナーです。
普通のポーチになりそう。

かわいいキャラメルポーチ、拝見しました。
内布も同時縫いかな?
とても丁寧ですね^^

虹もありがとう。
なんだか優しい気持ちをおすそわけしていただいた感じです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。