Three Views Of A Secret

奥高尾 2016/10/19

今日1人で高尾山登山に行って来ましたよ😁
高尾山と言えば、ミシュラン観光ガイドにも掲載された観光名所になっている有名な山ですよね😁
以前にも息子たちと3人で登りましたが、次男が怖がってしまい途中で断念〜^^;
そう、みなさんが思う高尾山と言えば、ケーブルカーやリフトで上がって御土産屋さんや、食べ物を食べながら舗装された道を楽しく登り、途中で薬王院を通過して山頂を目指すというのが定番ですよね😁
私もこのルートしか知りませんでした^^;

高尾山のホームページから


今回計画したルートは、高尾山山頂まで幾つかあるルートの中で1番登山者向きと言われている「稲荷山コース」(高尾山山頂まで3.1km)→高尾山山頂→一丁平→城山まで行き、折り返すというルートです。

職場で結成した登山部部長からのアドバイスからでたルートです。

高尾山山頂以降は、奥高尾と言われていて、人気の縦走ルートもあります。
高尾山→城山→景信山→陣馬山 (総15.3km)

しかし流石にこれはムリっす^^;
まだ初心者ですからね〜^^;

それでは早速出発ですよ〜😁

朝7時半頃に高尾山口駅に到着。
下車した方はみんな登山者ですね😁


駅前にコンビニがあるので、水や食料を購入して8時前にケーブルカー乗り場に到着〜


なんか通勤に利用している方もいますね〜
高尾山山頂付近に職場があるのかな?
今回はケーブルカーもリフトも使いません!
ここからすぐ左側に稲荷山ルートの入り口があります。


これは初めての方には分かりづらい〜^^;
小川を渡った所にあります。


さぁ〜登山開始です!
8時ちょっと前です。


まずは緩やかな階段が続きます。


すれ違う方は、以前登山した金時山同様に御高齢の方ばかりです。


至る所にまき道なる近道があります。
どっちに行くか迷いますよ〜^^;


中腹にある展望台からの風景です。
微妙に曇っていますね〜^^;


まだ半分も来ていません^^;
金時山よりは、道が緩やかなので安心です。


お!いつの間にやら半分を過ぎていましたね〜😁


さっきまでは八王子市内の喧騒が聞こえていましたが、山頂に近付くにつれて喧騒はなくなり山の音だけになります。


トレイルランというこの山道を走る方々が何人か私を追い越して行きました。
凄いですね😁


高尾山は至る所に分岐点があります。
実はこの先直ぐが山頂になります。


しかし、その前にこの階段が〜^^;
マジか〜^^;本当に階段ばっか!


そして到着〜😁
丁度、1時間掛かりました。
十三州見晴らし台とも言われている山頂です。
599メートルなので体力はまだありますよ〜😁


山頂からの眺めです。
1人なので、なにもすることがありません^^;
ここには、水道やトイレさらに自動販売機もあるので、みなさんここでご飯を食べたりしていましたね。


富士山は、全く見えません^^;


そして手持ち無沙汰になるので、奥高尾に突入しますよ〜😁
まずは、急な下りの階段を下ります。
ん〜階段ばかりですね^^;

この看板からすると、やはり城山が限界かな?
実は15時半まで帰宅して、次男をサッカー教室に連れていくことになっています^^;


奥高尾に入って直ぐに紅葉台に到着。
そこにあるのが、この茶屋です。
もみじ台細田屋
もう〜!さっき山頂で軽く食べちゃいましたよ〜^^;
なのでスルーしました。


さぁ〜出発ですよ〜😁
曇ってきましたよ〜^^;
紅葉台からは桜の木が沢山あるので桜の時期は凄くいいかも😁
しかし、ずっと下りの階段が続きますよ〜^^;
帰りはヤバイかな^^;


ここまでくると植物も山の物に変わってきますね〜
ピントが合っていません^^;


登山者も徐々に増えてきました。


1人登山者の方も結構多いです。


私も1人なので、好きなだけマイペースで写真を撮ることができます。


うわ〜!なんかキモい^^;


フジツボみたい^^;


ウゲ〜!


こんなのばかりがゴロゴロしています^^;


またまた分岐点です。
左は大垂水峠への道になります。
ちゃんと見ないと間違いそうです^^;
ここから一丁平まで上りになります。


ヤバイっす!
雨が降りそうです。
今回は雨具を用意していません^^;


奥高尾に入ってからですが、めちゃ階段が多いです^^;
自分の歩幅で登れないので結構辛いですよ〜^^;
これが後々大変なことになります^^;


あれ!?
城山の案内板がある!?
一丁平は何処?


ここでした〜!
でもトイレと広場があるだけです。
しかし色々な種類の桜の木があるそうなので、見どころの季節だったら楽しそうですね〜😁


一丁平の展望台からの眺めです。


眺め②


眺め❸
雨降りそう〜
ここから城山まで緩やかな尾根を進みます。


お〜城山に着くよ〜!
実は、このとき足の付け根が、はちゃめちゃに痛かったです^^;
やっぱり階段かな?
城山に着いたら休むことにしよう!


城山茶屋到着〜!

丁度、高尾山山頂から1時間掛かりました。
山頂に設置したパラボナアンテナが異様に感じます^^;

奥には牧小屋も見えます。
色々販売していました。
みかん、お菓子、菓子パン、冷たい飲み物、常温の飲み物、アルコール類、名物のなめこ汁などなど。


早速、名物のなめこ汁をいただきましたよ〜😁
これが熱くてビックリ!!


先客の登山者のおじさん達はビール飲んでましたよ〜😁
やっぱり奥高尾縦走ルートだからでしょうか^^;
至る所にトイレあるから安心なのかな?
猫もいました😁


城山からの眺めですよ〜😁
真下に相模湖、南西に富士山と丹沢が大きく見えるはずですがよくわかりません^^;


やっぱり曇っています^^;


城山は670メートルです。
そんなに高くないのに、足の痛みが半端ないです!


本来ならば、パラボナアンテナの脇を下りて小仏峠を目指し、沢に出て、バス停を目指すのが定番ルートの1つです。
しかし私には時間があまりないのと、足が痛いのでロープウェイで両方の軽減を目論みます。

この足の痛みはヤバイと思い下山開始です。
目指すは高尾山のロープウェイです!


足がヤバイ!
下りは痛みが和らぎますが、階段や坂を上がるときはかなり激痛が走ります^^;


もう痛みがヤバイので、先ほどスルーした紅葉台の茶屋にインしました😁


せっかくなので、本日2杯目のなめこ汁を注文しましたよ😁
こちらも美味し!


茶屋は繁盛していましたね〜
紅葉台の眺めです。
富士山は何処に!


高尾山山頂に戻ってきました。
今度はメインのルートから下山します。
早速、薬王院ですよ〜😁


観光客の、数が半端ないです^^;


途中で饅頭を食べたりと、私も観光気分で楽しみながら下山しています。
山ガール?もここには沢山います😁
先ほどの稲荷山ルートとは別物ですよ〜^^;
私の格好もここでは浮いています^^;

ロープウェイは本日運休でした^^;
ケーブルカーは、その影響で激混み!
でも足の痛みには耐えられないので、なんとか乗車して無事下山しましたよ😁

お蕎麦を食べたかったですが、先に温泉へ行きましたよ〜😁
高尾山口駅に隣接している極楽湯に寄って、サッパリしてからお蕎麦を食べに行きましたよ〜
高尾山はトロロ蕎麦が名物のようです。

ちなみに高尾山口駅には、登山者のためにトレッキングシューズやポールを洗える場所が設置されています。

そして、やっと自宅の最寄り駅まで到着しました。
足の痛みはヤバイままです^^;
1番の難関がやってまいりました^^;
日本各地に幾万とある「富士見坂」が最寄りの駅前からハイウェイのように真っ直ぐにつづいています。


案の定ヤラレました^^;
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「登山・トレッキング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事