今日平石監督の退任が決まりました
レギュラーシーズン終了を待たずに平石監督の退団観測記事が賑わしていました
1年契約なので当然と言えば当然なのですが下位チームのオリックス、ロッテが早々に監督続投を発表していたのと正反対になりましたね
今季の1年契約も含めて平石監督は暫定的処置でした
昨年からの激動を振り返って見ると・・・
昨年梨田監督が責任を取って途中退任し”とりあえず”手っ取り早く当時ヘッドコーチの平石さんが就任
そしてシーズン終了後に石井GMが就任
石井さんがチームの状況把握のため1年間は平石さん続投
その為1年と短期契約
外部招聘で無いので契約終了といって切りやすいです
その間はチーム状況を見ながら新監督捜し
結果的にリーグ3位になりました
石井GMが「3位は最低限の目標」と発言していたのは交代へのアリバイ作りなんでしょう
CSでは関ヶ原の戦いで劣勢の西軍の中で徳川家康に切り込んでもう一歩のところまで追い詰めた真田幸村に例えたいです
強力な兵を揃えた徳川隊をソフトバンク、兵力に難がある真田隊を楽天率いる平石
弱体な兵力であるにもかかわらず1勝2敗
3戦目ではかなり追い詰めたこともあったのに評価されなかった平石監督
真田幸村は後世でだいぶ評価されました
1年間2軍監督を務めたた三木さんですが「このおっさん誰?」というのがファンの正直なところ
大半のファンはリーグ3位になったこともあり平石続投を望んでいたと思います
石井GMは敢えてファンの空気を読もうとしなかったですね
既に心の中で決めていたからでしょう
さて新監督就任予定の三木さんは現役の実績がたいしたことが無いので監督までやることになったのは平石さんと同じです
それだけに外部から来たので平石さん以上に堅実な作戦を立てるんでしょう
うがった見方をすればおもしろみに欠ける野球かもしれません
大物に目星を付けていたのが断られたので三木さんに白帆の矢が立った可能性ありです
結論
平石さんにもう1年監督をやらせたかった
=========================================================
追伸
本日石井GMから記者に「チームの進むべきビジョン」に関する文書が配布されました
もっともな正論を得ている内容です
皮肉で無く素直に石井さんがこの内容に沿った形で監督をやってくれれば応援するだけどなぁ
文面は以下の通りです
------------------------------------
まず、大前提としてイーグルスを中長期的に優勝を目指せるチームにしていかなければいけないと考えています。
そのようなチームをつくる時に、昨年、今年と感じたことは、バントやスクイズなどの精度やサインミスなどの多さ、走塁を含めた先の塁への意識改革が1年を通して改善しきれなかったと感じました。これは、今年に起きた課題ではなく、僕が見る中では長くイーグルスにある課題だと認識しています。
そこをどう改善していくのかを考えた時に、1軍の公式戦の中でもクオリティーを含めチームとして教育や意識改革を徹底していかなければ、隙のないチームの伝統をつくりあげられないのではないかと感じます。
今後、5年、10年と選手やスタッフが変わっても、チームカラーやプレーの伝統というものは受け継がれていきます。今のチームにはその改革やチームの伝統の基礎をうまく促進できる方にチームを預ける必要があるのではないかと考えています。
それを平石監督に出来ないから契約年数通りに退任ということではなく、指導者にはそれぞれ得意分野があります。
細かい野球をする戦略家、ダイナミックな野球で長所を伸ばす指導者、チームの雰囲気をつくるモチベーション指導者など、そのほかにもいろいろ得意なカテゴリーが人ぞれぞれ指導者にはあると思っているので、長きにわたる課題に対して、よりカテゴリーに合う方に来ていただくことが大事ではないかと考えています。
ただ、平石監督とは昨季途中から意見交換をしっかりして戦ってきました。僕の方から、若い選手の起用法や(新外国人の)ブラッシュでいえば、初年度ということもあって成績がでなくても150打席のバッファを持ってほしいなど、いろいろ制約がある中でお互い協力してやってきました。平石監督の良い部分というものは多く見てきたつもりです。
僕の中でも球団のデータとしても、平石監督の長所は保管できるものですし、僕は監督が「最後の職」という古い考え方は持っていません。
将来的にどんなポジションであろうと、チームの組織で指導者として平石監督にやってほしいと思っています。そのために、広い視野を持っていただく場所をチームとしてオファーしました。
------
ブログランキング参加中 ポチッと押してくれると、とってもうれしいです
↓ ↓
にほんブログ村
レギュラーシーズン終了を待たずに平石監督の退団観測記事が賑わしていました
1年契約なので当然と言えば当然なのですが下位チームのオリックス、ロッテが早々に監督続投を発表していたのと正反対になりましたね
今季の1年契約も含めて平石監督は暫定的処置でした
昨年からの激動を振り返って見ると・・・
昨年梨田監督が責任を取って途中退任し”とりあえず”手っ取り早く当時ヘッドコーチの平石さんが就任
そしてシーズン終了後に石井GMが就任
石井さんがチームの状況把握のため1年間は平石さん続投
その為1年と短期契約
外部招聘で無いので契約終了といって切りやすいです
その間はチーム状況を見ながら新監督捜し
結果的にリーグ3位になりました
石井GMが「3位は最低限の目標」と発言していたのは交代へのアリバイ作りなんでしょう
CSでは関ヶ原の戦いで劣勢の西軍の中で徳川家康に切り込んでもう一歩のところまで追い詰めた真田幸村に例えたいです
強力な兵を揃えた徳川隊をソフトバンク、兵力に難がある真田隊を楽天率いる平石
弱体な兵力であるにもかかわらず1勝2敗
3戦目ではかなり追い詰めたこともあったのに評価されなかった平石監督
真田幸村は後世でだいぶ評価されました
1年間2軍監督を務めたた三木さんですが「このおっさん誰?」というのがファンの正直なところ
大半のファンはリーグ3位になったこともあり平石続投を望んでいたと思います
石井GMは敢えてファンの空気を読もうとしなかったですね
既に心の中で決めていたからでしょう
さて新監督就任予定の三木さんは現役の実績がたいしたことが無いので監督までやることになったのは平石さんと同じです
それだけに外部から来たので平石さん以上に堅実な作戦を立てるんでしょう
うがった見方をすればおもしろみに欠ける野球かもしれません
大物に目星を付けていたのが断られたので三木さんに白帆の矢が立った可能性ありです
結論
平石さんにもう1年監督をやらせたかった
=========================================================
追伸
本日石井GMから記者に「チームの進むべきビジョン」に関する文書が配布されました
もっともな正論を得ている内容です
皮肉で無く素直に石井さんがこの内容に沿った形で監督をやってくれれば応援するだけどなぁ
文面は以下の通りです
------------------------------------
まず、大前提としてイーグルスを中長期的に優勝を目指せるチームにしていかなければいけないと考えています。
そのようなチームをつくる時に、昨年、今年と感じたことは、バントやスクイズなどの精度やサインミスなどの多さ、走塁を含めた先の塁への意識改革が1年を通して改善しきれなかったと感じました。これは、今年に起きた課題ではなく、僕が見る中では長くイーグルスにある課題だと認識しています。
そこをどう改善していくのかを考えた時に、1軍の公式戦の中でもクオリティーを含めチームとして教育や意識改革を徹底していかなければ、隙のないチームの伝統をつくりあげられないのではないかと感じます。
今後、5年、10年と選手やスタッフが変わっても、チームカラーやプレーの伝統というものは受け継がれていきます。今のチームにはその改革やチームの伝統の基礎をうまく促進できる方にチームを預ける必要があるのではないかと考えています。
それを平石監督に出来ないから契約年数通りに退任ということではなく、指導者にはそれぞれ得意分野があります。
細かい野球をする戦略家、ダイナミックな野球で長所を伸ばす指導者、チームの雰囲気をつくるモチベーション指導者など、そのほかにもいろいろ得意なカテゴリーが人ぞれぞれ指導者にはあると思っているので、長きにわたる課題に対して、よりカテゴリーに合う方に来ていただくことが大事ではないかと考えています。
ただ、平石監督とは昨季途中から意見交換をしっかりして戦ってきました。僕の方から、若い選手の起用法や(新外国人の)ブラッシュでいえば、初年度ということもあって成績がでなくても150打席のバッファを持ってほしいなど、いろいろ制約がある中でお互い協力してやってきました。平石監督の良い部分というものは多く見てきたつもりです。
僕の中でも球団のデータとしても、平石監督の長所は保管できるものですし、僕は監督が「最後の職」という古い考え方は持っていません。
将来的にどんなポジションであろうと、チームの組織で指導者として平石監督にやってほしいと思っています。そのために、広い視野を持っていただく場所をチームとしてオファーしました。
------
ブログランキング参加中 ポチッと押してくれると、とってもうれしいです
↓ ↓
にほんブログ村