シニアドさいたまのBlog

埼玉・東京・千葉・群馬在住のシニア情報
生活アドバイザーの皆さんのBlogです。

Windows8.1とOffice2013の講習会実施。

2014-04-10 09:47:12 | 勉強会
☆4月10日・Windows8.1とOffice2013の講習会が実施されました。
  15名の方が参加され熱心に受講していました。


  
☆4月10日・14時~16時30分 川越市西文化会館で開催します。
【開催内容】 【川越市西文化会館地図】
参加者は期日までにお申し込みください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年度 会員交流会を開催しました。

2013-11-28 10:55:33 | 会員交流会
2013年11月28日(木曜日)13時半から、さいたま市生涯学習総合センターに於いて、会員交流会と講演会を開催しました。会員の自己紹介と活動報告の後、NPOを代表してIDN(自立化支援ネットワーク)の生部理事長とICCH(シニアサロン川越)の山家代表に、NPO活動の現状と将来についてお話をいただきました。また、講演会は、明海大学名誉教授の久米川正好さん(科学映像館を支える会理事長)に、貴重な科学映画や記録映画を消滅させないための保存活動と、デジタル化した映像のインターネット上への無料配信の現状など、映像上映を含め講演していただきました。講演終了後は、久米川教授にも出席していただき、駅前の居酒屋で懇親会を開きました。
(科学映像に興味のある方は、下記にアクセスしてご覧ください)
【科学映像館Home Page】
写真は、1.会員の自己紹介と活動報告。 2.明海大学名誉教授の久米川正好さん。 3.講演を聞く会員。
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年度 会員交流会を開催しました。

2012-10-15 11:36:25 | 活動内容
2012年10月15日、さいたま市生涯学習総合センターで、会員交流会を開催しました。講演会講師には、NPO自立化支援ネットワーク(IDN)の井出昭一さんにお願いいたしました。
多岐にわたり大変有意義な講演会でした。下記に関係資料をリンクしましたのでアクセスしご覧ください。

会員交流会次第 シニアのデジカメ散策 美術館と名建築を楽しむ エッセイのご案内
私の美術館散策 古今建物集 シニアの東都見聞録 柳緑花紅(改訂版)】


写真左から
☆ IDNの活動の現状(生部理事長)
☆地域人ネットワークの活動(白瀧代表)
☆シニアサロン川越の活動(山家代表と瓜生氏)
☆講演「シニアのデジカメ散策 美術館と名建築を楽しむ」(講師 井出昭一氏)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする