いま、東山植物園で、カタツムリの殻の収集にはまっています。(^-^)
大漁でした! 貝殻のようで海を連想させますが、山での収穫です。
14個! 一日の収穫としては、今までで最大です。(^-^)
さて、
この日は、ナンバンギセルを見つけました。
ススキの近くに育つようですね。岩の間に、ひっそりと咲いていました。こういうのを見つけるのが、楽しいものです。(^-^)
カタツムリの話に戻って・・・洗った殻を、電子レンジで乾かしました。すると、水分が無くなりすぎて白っぽくなりましが、食用油を少し付けたらツヤツヤとキレイになりましたね。ニスなんかを塗ってもいいかもしれません。
いまのところ瓶に入れて飾っているだけです。特に何かしようというアイデアは、まだありません。
生きているカタツムリも見つけましたよ。
自動焦点のデジカメが、何処に焦点を合わせてよいのか分からずピンボケになっています。私のせいではありません。へへっ
写真がボケたのは、ボケの木だったからです。ボケの実が生っていますね。
世間にはカタツムリをペットとして飼っている人が居るようで、私も興味がありますが、今のところ飼うつもりはありません。
生き物は大変です。以前、ダンゴムシの飼育をした時もいろいろと大変でしたから。(^-^)