おはようございます。
朝夕の涼しさを感じても、
まだまだ暑い日が続いております。
残暑お見舞い申し上げます🙇
恒例のアトリエ和公和公作品展の案内を申し上げます🤗
千盡くんはS40号(100×100cm)の油彩画を2点出品します。
・描き急いだ感じではありますが、85歳の最後の力を振り絞って描き納めました。
・7月の初めに筆を置いたのですが、6週間ばかりお絵描きを離れて力尽きた状態で、、
・なんだか<一期の病> お絵描きのデーモンが蠢いているようです。
・"行きつけばまた新しき里の見え"—山極勝三郎博士とゆうことでしょうか。 小人にも業でしょうか🙀
お絵描きを止めたはずの心騒ぐ千盡くん
生涯のお絵描きは終わりで、、
なんですが、
1ヶ月筆を包んだままで、、
・むらさめの 露もまだひぬ まきの葉に霧たちのぼる 秋の夕ぐれ
・体力が欲しい🥶
千盡の油彩画 2022年
Senjin13 S10号
今年~2024年~加筆した油彩画
Senjin35 S10号
August 13, 2024
長いこと開けてないスマホのアプリに2年前の書き込みを見つけた。
来月9月には86歳になる千盡くん。
今目の前の机を見ると、相変わらずの散らかり放題だ。
◇ 2年前の書き込み
・映画Paterson を観て
秋9月には84歳の千盡くん
-にわか詩人- になる
<詩片> ~千盡~
机の上に
物があふれて
この散乱は
もはや限界
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1a/006937babf7780f06676e64959e15373.jpg?1722619404)
生涯のお絵描き終息の胸、、
July 11, 2024 ~85歳10ヶ月~
・佐藤千盡の油彩画
・工科系の大学を卒業してすぐ、得体の知れないアートらしき不可解な闇に迷い込んでしまいました。
・60年も絵を描き続けてようやく80歳を過ぎてから自分の絵の世界に辿り着くことができました。
・そこから2~3年で50点ほどの絵を描いていると思います。
・今年、2024年になって描き切っていないキャンバスが何枚かあり、ほかにF8号サイズのパネルを12枚を用意しました。
・2~3点の絵はすぐに描けたのですが、途轍もない絵のできない状態に落ち入って、機を待たずお絵描きを投げ出してしまおうかと苦しい思いをしました。
・思い余って6月18日にパネルに向かい殴り描きをしました。
・覚醒の会得、あるいは諦念による無意識の会得。
・意識と無意識裡に辿り着いた自分の絵の世界
~ wild drawing & brushing ~
こんな表題に思い至りました
・絵ができない日々の状態のまま、気力体力の衰えも加速して1年以上も暗澹とお絵描きの暗闘が続くのかと思いきや、、
~2024年7月4日~
最後のパネルで生涯のお絵描きが終わりました。
・2024年6月18日〜7月4日
この間で10点ほどの絵を一気に描き上げ、生涯のお絵描き終息の胸を撫で下ろしました。
・生涯を何に囚われ自らを拘束してきたのか、今この胸のわだかまりを解き放った安らぎが嬉しい。