好日好景

オオキンケイギク(大金鶏菊)

この花は「特定外来生物」とかで栽培することができないと聞いています。
広い斜面に一面蕾が出ている場所を見つけ咲いたら写真を撮ろうと思っていましたが、
行ってみたらきれいに除草されてました。
そのほか家の近くもみな除草されてしまい写真はあきらめていました。
それでも川沿いの日当たりのいい場所に少しだけ固まって咲いていました。





コメント一覧

shoko
直樹。さん
嬉しいコメントをありがとうございます。
できないことですがこの花をうちの庭に植えてドクダミを駆逐させてみたいなぁと思いました。広い場所は刈り取っていますが、ほんの少し咲いているところはそのままですからこれからどんどん増えていくことと思います。
「感性は磨かなければマヒする」のですね。日々ぼ~~っとすることは厳禁ですね。
shoko
の子さん
宮ケ瀬の斜面に一面につぼみが出ていて「これは写真になる」と思ったのですが次に行ってみたらきれいに刈り取られていました。かわいい花だし、強いし、増えるでしょうね。
直樹。
大金鶏菊「coreopsis.lanceolate」。
shokoさん。。。今晩は‼️。
ご返信を頂きましてありがとうございます。

環境省の生態に影響する植物として、リストアップされています。北アメリカ原産の宿根草ですが、全国的に野生化しています。道路の法面緑化に植えられ、花がワイルドフラワーでもあり、問題視はないようでしたが強靭な生育で、他の植物に影響するようになりました。梅雨前に、刈り払いを行い結実することを防ぎます。
植物の名前を教えてくださるようになり、毎日幾つかの
新しいニューロンが、頭の中にできますね。感性とは、日々磨いていなければマヒ⁉️してしまいますから。花ひとつ、名前や生態を知ることをうれしく思います。
ありがとうございます。
の子
https://blog.goo.ne.jp/noko812
この花どこにでも顔をだして、
丈夫なんですよね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「花」カテゴリーもっと見る