21日の日曜日
すみだ曳舟ジャズの説明会があったのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0080.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
この日、千葉の馬橋でメインバンドのライブがありました
出番を終えて即・・・走って走って(電車がw)
曳舟駅に到着😔暑いぃ~💦
梅雨のジメジメ・・雨が降らなかったのが幸い
初めての土地は迷います・・・
でも素敵な昭和に懐かしい町並みで
歩きながら感動~~ちょいはしゃぎました・・・
どうにか説明会の途中に参加💦(´▽`) ホッ
これで参加確定だぁ~
団体説明の後 個別グループで現地視察
これがまた楽しくて町内を散策しながら歩きます
説明会場のキラキラ会館の横には
なんと・・懐かしい井戸が・・・
青ちゃんがコギコギ・・(-^〇^-) ハハハハ
当日の演奏場所は 古民家を改造したイベントスペース
懐かしいおばぁちゃんの家を思い出す昭和初期の建物です
ここはお店屋さんだったのかなぁ?
ステージの後ろに地域のかたが作った屏風を置く予定だとか
なんだかワクワクするような企画を考えているようです
あと1か月弱 きっと暑いだろうなぁ~💦
真夏に開催です☀️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/61/1595325a1867cb064af006d745436228.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/03/1953b310c08de4de13bd33503e7f68a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0059.gif)
さぁ~ どこにいるかなぁ~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/01/bfe003d35daf3a700fea4ff0df9c295f.jpg)
昔々 東京の真ん中では (浅草&自由が丘付近)
このタイプの井戸がキッチンの洗い場に設置されていた記憶がありますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2c/4e0ef094b7388c2d921c43a81b46f950.jpg)
扉も階段も天井も 何もかも懐かしい昭和初期の建物です
。
すみだ曳舟ジャズの説明会があったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0080.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
この日、千葉の馬橋でメインバンドのライブがありました
出番を終えて即・・・走って走って(電車がw)
曳舟駅に到着😔暑いぃ~💦
梅雨のジメジメ・・雨が降らなかったのが幸い
初めての土地は迷います・・・
でも素敵な昭和に懐かしい町並みで
歩きながら感動~~ちょいはしゃぎました・・・
どうにか説明会の途中に参加💦(´▽`) ホッ
これで参加確定だぁ~
団体説明の後 個別グループで現地視察
これがまた楽しくて町内を散策しながら歩きます
説明会場のキラキラ会館の横には
なんと・・懐かしい井戸が・・・
青ちゃんがコギコギ・・(-^〇^-) ハハハハ
当日の演奏場所は 古民家を改造したイベントスペース
懐かしいおばぁちゃんの家を思い出す昭和初期の建物です
ここはお店屋さんだったのかなぁ?
ステージの後ろに地域のかたが作った屏風を置く予定だとか
なんだかワクワクするような企画を考えているようです
あと1か月弱 きっと暑いだろうなぁ~💦
真夏に開催です☀️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/61/1595325a1867cb064af006d745436228.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/03/1953b310c08de4de13bd33503e7f68a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0059.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0059.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/01/bfe003d35daf3a700fea4ff0df9c295f.jpg)
昔々 東京の真ん中では (浅草&自由が丘付近)
このタイプの井戸がキッチンの洗い場に設置されていた記憶がありますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2c/4e0ef094b7388c2d921c43a81b46f950.jpg)
扉も階段も天井も 何もかも懐かしい昭和初期の建物です
。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます