最近はネットでレシピを探すことが多いですが、先日本屋さんで見て思わず衝動買いしてしまったのがこちらの本。
写真がきれいで見やすく、お鍋に材料を重ねて煮込むだけで簡単にできるのがうれしい。
先日は「巻かないロールキャベツ」を作ってみました。
家族に「今日は何?」と訊かれたので「巻かないロールキャベツ」と答えたら「賄いロールキャベツ」だと思ったそうです。「巻かないならロールキャベツじゃないね」と言われました。たしかに、正確にいえば「ミートボールとキャベツのスープ」になりますね。
アイデアだけ本からお借りして、いつものロールキャベツをアレンジして作りました。
お鍋にざく切りにしたキャベツを重ねて敷き、その上にミートボール(合いびき肉・たまねぎみじん切り・豆乳・パン粉・たまご・塩こしょう・ナツメグ)を並べます。
これにブイヨン、トマト缶半分くらい、ベーコン細切り、ベイリーフを入れて、ことこと煮込んだらできあがり。
味はロールキャベツと同じですが、キャベツを下ゆでしてお肉を包む手間がかかりません。
今はキャベツのお値段が高騰しているので、キャベツの量を調節できるのもうれしいですね。
ロールキャベツは、あの独特の形がかわいくて好きですが、たまには気分を変えて、こういうのもいいですね。
ロールキャベツは巻く作業が面倒なので、これは手軽に出来て良いですね。
重ねて煮るだけっていうのが、良いですね。
この本、私もお料理本売り場で探してみます。
今日、ユージン・スミス、行ってきました。東京都写真美術館へ行くのはこれが初めて!
とっても素敵な美術館ですよね~。それにしても、恵比寿は遠いのでなかなか来れないのが辛いな~。
面白そうな展示や、映画もやっててお気に入りの場所になりました。
またまた嬉しいレシピ紹介ありがとうございます!
何しろ巻く手間が嫌で、あまり作らないロールキャベツなので…
実はハンバーグもあまりしないのですが、これならお鍋一つで出来るし、今の季節温かいお料理はいいですね☆
早速週末やってみます♪
ひとつの鍋でできる簡単なお料理ばかりが載っていて
新生活へのプレゼントにもいいかな?と思いました。
昨日はこの本の「青菜のにんにくごま油煮」を作りましたよ。^^
そして、早速ユージン・スミス展見に行かれたのですね~☆
東京都写真美術館は2年近く改修工事をしていて
昨年新装オープンしたばかりなので、まだぴかぴかですよね。
世界報道写真展も毎年ここが会場ですし
私もお気に入りの美術館です~♪
まだ~むさんのご主人て、たしかロールキャベツ苦手でしたよね?
うちでは息子があまりハンバーグやロールキャベツが好きではないので
彼の反応はいまひとつでしたが^^;
キャベツがしみじみと甘く、体がぽかぽかと温まりました。
ロールキャベツの方が好きですが、巻く手間がかからないのはうれしいですね。
でも確かに、ロールキャベツって、キャベツを茹でで巻くのが面倒です。
あ、キャベツをその前に剥がす作業も面倒!
時間をかけて煮込むとトロトロになって美味しくて
家族も大好物なのですが
どうしても時間のある時しか作れないメニューでした。
このようにはじめから分けていると時短ですね。
確かに巻いてないから正確にはロールキャベツとはいわないけど
でもひき肉の旨味が沁みこんだキャベツの美味しさは同じだと思います。
最後の画像、とっても美味しそう。
キャベツもレタスもお店では高いですが
知り合いの農家の人からキャベツを2玉も貰ったので
作ってみようかと思います。
「賄いロールキャベツ」たしかにそう聞こえますね。
私もロールキャベツ、好きなのですが
キャベツを破れないようにはがし、ゆでて、包むのは
時間の余裕がないとなかなかできませんね。
見た目は違いますが、味はたしかにロールキャベツでした。
ことこと煮込んでおいしくいただきました。
今日見た時は、大きいキャベツが1玉480円でした。
こちらでは半分でも売ってますよ。
2玉あったら、いろいろなお料理ができますね~
レタスは1玉はもみ菜にしたり茹でて刻んだりしたらあっという間に消費できるのですが
キャベツは焼きそばやスープにしてもなかなか使いきれなくて
今夜はさっそくロールキャベツにします。寒いし。
>今日見た時は、大きいキャベツが1玉480円でした。
今年は寒すぎてお野菜が育ちませんね。
うちは葉物野菜は頂けるので助かっていますが
自宅の家庭菜園でいつもたくさん取れていたネギが
全く育っていません。買わなきゃ。
ネギを買うなんて初めてです・・・。いつも間に合っていたのに。
レタスは火を通すとあっという間にくたっとなりますね。
我が家は今夜はお鍋にしました。
昨日のななさんに影響されたかも...^^
野菜は今年は高いと聞いていますが
近くのお店が仕入れをがんばっているようで
比較的手ごろなお値段で手に入るので助かってます。
それにしてもネギを買ったことがないなんてすごい@@
家庭菜園といっても本格的ですね。
関西方面だと、ネギといえば青ネギのことでしょうか。