世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

師走の忙しさ

2009年12月16日 | 日常生活&プライベート
きっと私だけでなく、師走というのは世の中全体、どの人もバタバタ
なのだと思いますが、

それにしても忙しいです…!!

仕事も私用もどちらも用事が多く、忘年会シーズンでもあり、帰宅が
毎日夜遅くなって、やらなければならないことがどんどんたまっていき
ます。

昨日は睡眠2時間、今日は1時間半。

あ~、なんでこんな生活になってしまうんだろう…?!

…っていうか、私ってすごい体力?!

我ながら、昨日から今日のハードスケジュールを振り返ると驚きます!

というわけで、報告したいことがたくさんたまっているのですが、写真
の整理&ブログ用に画像改造をする時間的余裕がなく、今日はこれ
だけのつぶやき(愚痴?)で終わりとさせていただきます。

メールの返信も、申し訳ありませんが、しばらくお待ちいただけますか。
よろしくお願いいたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年度の当初予算編成、緊急見直し方針(企画総務委員会)

2009年12月15日 | 議会報告
     
(写真:新潟のお土産、赤飯で作られた餅。美味しかったです)

                                         

今日は「企画総務委員会」がありました。

まず、請願の審査が行なわれました。今回、当委員会に付託されたのは
以下の2件。

1.請願審査
(1)平21・23号 世田谷区役所による事業仕分け実施に関する陳情
(2)平21・26号 非核三原則の法制化を求める意見書採択に関する請願

(1)は、区役所に「構想日本」に依頼して事業仕分けをやるように、という
陳情。うちの会派は「趣旨採択」、他の会派は全員「継続(結論を出さない)」
ということで、結果 ⇒「継続」

(2)は、非核三原則を法制化するように国に意見書を出してほしい、という
請願。これは「あれ?」と思う結果となりました。

自民党、公明党「継続」
生活者ネット「採択」
民主党、共産党、うちの会派(せたがや政策会議)、ひうち議員「趣旨採択」

この態度表明を見れば、「採択」「趣旨採択」が多いことがわかります。

でも、結論が分かれた場合は、まず、「継続でいいか?」を諮ります。
「異議あり!」となり、「継続審査」について採決をしました。

⇒ 自民党、公明党、民主党が「継続」に賛成。

というわけで、「継続」多数で、結果が逆転してしまいました。

請願者の方々は、「えっ?!どうして?!賛成(採択・趣旨採択)が多かった
のにどうして継続となってしまったのか…。意外でした…」と。

そうなんですよねぇ…、民主党が、「趣旨採択」と言っていたのに、「継続」
に手を挙げたから、最初の態度表明の多数決と結果が変わってしまったの
でした。請願者からしたら、「まるで裏切りにあったようだ」という気持ちも
当然かもしれません。

まあ、うちの会派を含め、会派事情はいろいろありますから、矛盾が生じる
こともあります。

でも、矛盾が生じたら、うちの会派としてはそれなりに謝罪したり説明責任
を果たしたりして来たつもりです。そして、できるだけそういうことのないよう
に努力したいと思っています。

請願の審査の後は、以下の報告事項がありました。

2.報告事項
(1)平成22年度当初予算編成 緊急見直し方針(追加)について
(2)世田谷区外部評価委員会(平成21年5月~11月)について
(3)指定管理者制度運用に係る指針の策定について
(4)「(仮称)世田谷区地域活性化に向けた指針(素案)」について
(5)せたがや区民債第7回の発行について
(6)2010年世界農林業センサスの実施について
(7)要綱の区のホームページへの掲載について
(8)平成21年度工事請負契約締結状況(11月分)について

この中の、(1)当初予算編成についての緊急見直し方針、かなり深刻です。

来年度、世田谷区では、このままいくと、当初予算は148億円の歳出超過!
(財源不足)

なので、区役所全体に区長から「依命通達」が出され、「新規事業の見送り」、
「公共施設の改善・大規模改修の中止や先送り」、「外郭団体への補助金や
委託料の削減努力」、「人件費の抑制」等々、緊急見直しが発せられました。

私からは、「この見直しをすれば、148億円の財源不足が解決するのか?
見落としは?また基金を取り崩すことになると思うが、基金の今後の流れは
どうなるのか?」を質問しました。

今年度は、すでに、基金(貯金)を93億円取り崩していますが、上記の見直し
をしても、とても148億円を補うことはできないため、さらに基金を取り崩す
必要が出てくるということでした。

(数字についてはまだ未定。基金は、昨年度末の段階で772億円)

いやはや、本当に、区の財政は厳しいものがあります。

区民生活、区民サービスも、切らざるを得ないものが出てくる可能性があり
ます。その際には、最低限必要はセーフティーネットが切られることのない
ように、しっかり見ていかなければと思います。


財政問題をしっかりチェックして!という方、クリックお願いします!
       ↓         ↓       

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議員野球部納会 & 松原駅近くにケーキ屋さんがオープン

2009年12月14日 | 趣味&ホッと一息
今日は、議員野球部の納会がありました。

今年は、23区議員野球大会のブロック大会(世田谷区、品川区、渋谷区、
目黒区、大田区)で優勝したので、納会もおおいに盛り上がりました。
私は、今年の目標通り「皆勤賞」をゲット!ありがとうございました~

話変わって…、

   

お酒を飲まない私のストレス解消法の一つが、ケーキ&ティータイム
です。

というわけで、たびたびこのブログではケーキの写真が掲載されること
になるのですが、

世田谷線松原駅(下高井戸の次)降りてすぐの交差点の角に、新しい
ケーキ屋さんがオープンしました。(夏頃かな?) この間、初めて行き
ました。

『ensoleille(パティスリー アンソレイエ)』
赤堤3-3-11 03-6751-4301

おしゃれなお店です。ケーキのほか、焼き菓子などもありました。

美味しいケーキです。
(…が、やはりお値段もそれなりですね。まあ、今時のケーキ屋さん
の平均価格かもしれませんが、1つ450円前後)

私のお気に入り、リーゾナブルな価格で美味しいケーキは、やっぱり
『梅丘・アルパジョン』(小田急線梅丘南口駅前 03-3439-6226)かな。


美味しいものを食べるとストレス解消!という方、クリックお願いします。
       ↓         ↓       

  人気ブログランキングへ  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミュニティ・サロン 「クリスマスにむけてのフラワーアレンジメント

2009年12月13日 | コミュニティ・サロン
今日は、今年最後の「区政報告&コミュ二ティ・サロン」を開催しました。

区政報告では、主に、議員年金のことを話しました。
この件、詳細について、別途ブログで取り上げたいと思っています。



「クリスマスにむけてのフラワーアレンジメント」を担当して下さったのは
矢野ゆりかさん。



     

同じ花材を使っているのですが、作品に参加者それぞれの個性が出て
いるのがおもしろいですね。

先生のご指導のもと、私もこのような作品ができました。

お花って綺麗でいいですね。緑の香りも気持ちが癒されるような感じ。

師走のお忙しい中、参加してくださった皆様、ありがとうございました。


ブログランキングの応援クリック、よろしくお願いします!
       ↓         ↓       

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小川淳也大臣政務官の講演 「女性のための政治スクール」

2009年12月12日 | 視察&勉強会
今日は、「女性のための政治スクール」と、「環境展示会・エコプロダクツ
2009」に行きました。


(写真:島根県議会議員より小川淳也大臣政務官に、一括交付金に対する
要望書を渡しました)

まず、政治スクールの報告です。

講演のテーマ「民主党政権の国と地方の関係性」

小川淳也衆議院議員 総務大臣政務官 

■自民党政治が行き詰まった理由…経済成長が終わり、人口減少時代
となり、これまでのやり方ではたち行かなくなった。

■民主党政権に求められること…これまでの政治は「分配」だった。
が、今後は「経営」の時代。

■官僚主導…下からボトムアップして意志決定をする。変化のない時代
はこれでよかった。しかし、経済成長が終わった今(実は20年前から)、
このしくみは機能しなくなった。対極を見て、全体から判断をした上で、
トップダウンに切り替える必要がある。それが「政治主導」。

■政治家がそれをできるのか?が問われ続けるだろう。

■地方分権…これまでに基礎的なものはほぼそろった。分配できるもの
も少なくなった。→だから、これからは、地方分権によって、地域にあった
ものが選べるようにすることが必要。

■戦前の内務省組織(権力・権限が集中していた実態)の影響を未だに
受けている日本。「3割自治」=自前の財源は3割しかなく、残りは補助
金と地方交付税でまかなっている、がんじがらめの状態。

例)県営ダム
小豆島のダムの場合 200億円かかる→100億円国の補助金、残り100
億円は借金をする。その借金のうち7割~8割、国が面倒をみてくれる。
→本当に必要がなくてもダムをつくろう!となってしまう仕組みとなって
いる。

「民主党は、こういう仕組みを根本から変える、法改正をおこなう」という
お話でした。

その後、内容のある質疑応答が行なわれました。

特に、税制を変えないことには財政が立ち行かないだろう(社会保障も
続かないだろう)、ということで、消費税アップするしかないと思うという
意見が小川代議士から出ましたが、

そのためには、まず、政治が信頼されていなければ!ということ。(同感)

講演終了後、急ぎ、東京ビッグサイトに移動。「環境展示会・エコプロダ
クツ2009」に行きました。

この報告は次回にしたいと思います。


政治不信を払拭させよう!と思う方、クリックお願いします!
       ↓         ↓       

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の漢字 & 私に名言

2009年12月12日 | 政治&社会情勢
昨日、今年の漢字 が発表されました。

「新」でしたね。

私、ニュースを見ている時(発表直前に)、「新」かなぁ?」って思ったんです!
その直後に、「新」と書いている映像が出てびっくりでした。

話は変わりますが、mixiの「私に名言」というのを一昨日やってみました。

「あなたの運命を甘受せよ。あらゆる面で一位に立つことはできない」

ゴルフの勝負で勝てなかった日と重なり、なかなか意味深い名言かも、
と思いました。

そして、今日の名言を見てみたら、

「もしあなたの世界を変えたければ、まず自分自身を変えることから始めよ」

だそうで…。

今のところ、今の私の世界を変えたいとは思っていないし~、自分自身を
変えるというのは、ものすごく難しいことだから無理!と思ってしまったので
ありました。(笑)

それが私の欠点でもあるんでしょうけれど… (ちょっとだけ反省)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18日、「オウム真理教問題講演会」です!

2009年12月11日 | お知らせ
昨日の「世田谷フォーラム」の報告、パネルディスカッションの写真を戴い
たら一緒にアップしたいと思います。

今日の報道では、オウム真理教の裁判で「井上嘉浩被告が死刑確定へ」
と伝えられました。

あらためて感じますが、優秀な若者が何人もオウム事件に関わって加害者
となってしまった「罪深いカルト宗教」、それがオウム真理教です!

事件の被害者となって亡くなられた方々、そしてそのご遺族の気持ちを考え
たら、「絶対に許せない事件」です。

でも、洗脳されて加害者となった若者たちもある意味被害者なのだろうと
思います。本当に悲惨なことです…。

オウムの本拠地となってしまっている世田谷区では、「オウム問題を風化
させてはいけない!」と、住民協議会の皆様も世田谷区も頑張っています。

今月も、以下の学習会が開催されますので、ご都合のつく方、ぜひ、多く
の方々にお出かけいただけたらと思います。(場所:北沢区民会館



オウム問題の早期解決を願う方、クリックお願いします!
       ↓         ↓       

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議員互助会総会 in 伊東小湧園 & 「世田谷フォーラム」

2009年12月10日 | 議員活動

(写真:帰り道の途中で写した熱海の海)

世田谷区の指定保養施設の一つである「伊東小湧園」に行ってきました。

指定保養施設は、沖縄宮古島市のホテル9施設を入れると全部で32
施設あります。世田谷区民には、区からの補助金が出ます。
詳細は、「区の保養施設のページ」をご覧ください。

昨日行なわれた年に一度の議員ゴルフ部コンペは、あまりよくないスコア
でした。やっぱり、練習をしていないとだめですね…。

勝負を挑んできた(笑)某会派の幹事長とは、どっちもどっちで同スコア!
勝負は次回に持ち越されました。
(せめて次回は二桁での戦いにしたいと思います)

今日は朝食を済ませた後、伊東から東京(自宅)まで120キロの道のり、
どこにも寄らず運転して帰宅。その後、夕方開催される「世田谷フォーラム
の準備をしました。

「世田谷フォーラム」、無事、終了しましたが、この件は後日ご報告したい
と思います。泉健太大臣政務官、山口拓都議、子育て真っ最中のお二人、
とてもさわやかでした。

育児評論家の田中喜美子さんの基調講演もよかったです!


ブログランキングの応援クリック、お願いします!
     ↓         ↓
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世田谷区役所 白門会

2009年12月09日 | 議員活動
   

昨日は、一年に一度、開催されている「世田谷区役所・白門会」
がありました。

中央大学出身の管理職とOB、議員とOBが集まる会ですが、上の
写真を見ていただければわかると思いますが、箱根駅伝を応援する
ために集まっている会、でもあります。

名誉会長は熊本哲之区長。会長は元職員の櫻田豊さん。

顧問は現職区議5名(上島よしもり議員、羽田圭二議員、石川征男
議員、上杉裕之議員、田中優子)と、議員OB3名(甲斐円治郎さん、
高橋忍さん、増田信之さん)。

副会長は部長級の職員の皆さん11名、会員は課長級の方々18名。
総勢39名です。

今回は忘年会等々と重なってしまった方が多く、出席者は少なかった
ですが、区役所ではなく、「世田谷白門会」からも参加して下さって、
区民会館地下1階にある「レストランけやき」のお料理と歓談を楽しみ
ました。

3月に「さぎそうチャリティーコンサート」を開催するので、みんなで
協力しましょう!ということと、お正月の箱根駅伝、旗を振って応援
しましょう!という話で盛り上がりました。

   
(オードブル各種。鴨のスモーク、マヨネーズがまんべんなくかかって
いて食べられなかった…涙!!)

   
(焼きたてのローストチキン、美味しかったです!このほかにも中華
料理やチャンポン、どれもいい味でした)

「白門会」、タイのバンコクにも登録された支部があるんですよ。
私の夫はそちらでいろいろ借り出されている?みたいです。

今日は、年に一度の議員ゴルフコンペと議員互助会総会があります。
(伊東小湧園に宿泊)

ほとんど寝る時間なくてゴルフとなりそうですが…、久しぶりのゴルフ
楽しんでこようと思います。


ブログランキングの応援クリック、お願いします!
     ↓         ↓
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者見守りサービスが始まっています!

2009年12月08日 | お知らせ
先週、新聞折込で入っていたチラシです。

今月から「高齢者見守りサービス」が始まっています。
これは、3日間以上新聞がたまっていたら、「あんしんすこやかセンター」
に連絡が行く、というサービスです。

申し込み制ですので、対象者の方、ぜひ申請していただけたらと思います。




年をとっても安心して暮らせる街に。応援クリック、お願いします!
     ↓         ↓
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せたがや福祉区民学会 第1回大会のお知らせ

2009年12月07日 | お知らせ
今日は区政相談の対応、たまりにたまっている事務処理(ほんの少し
しかできませんでしたが…)、そして夕方は、10日(木)に開催する
「世田谷フォーラム~少子化大臣政務官を招いて子育て問題を語ろう~」
の打ち合わせ。

前回のお知らせでは、「少子化対策」に重点がおかれているような感じ
だったと思いますが、どちらかというと、子育ての問題に視点がおかれる
会となると思います。

育児評論家・田中喜美子さんのお話、すばらしいですし、大臣政務官
泉健太さん)もみえる貴重な機会ですので、お誘い合わせのうえ、ぜひ
お出かけください。

12月10日(木)18時30分~21時 北沢タウンホールです。
(資料代500円)

さて、今日は、別のイベントのお知らせです。

今週の土曜日、以下のイベントがあります。
お時間&興味のある方、参加してみてください。


ブログランキングに参加しています。応援クリック、お願いします!
       ↓         ↓       

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自殺対策に取り組む僧侶の会」 藤澤克己さん

2009年12月06日 | 心の健康&自殺対策
昨日の朝日新聞「ひと」欄の記事です。



昨日、「いのちの日フォーラム」の講演を聴きに行きましたが、その報告
の中で、

絶望した人が、教会に行った時、夜中でも開いていて気持ちが救われた、
という例がある。しかし、お寺は閉まっていた。どうしようもなくなった時、
気持ちがボロボロになってしまった時、ここに来れば大丈夫、支えてもら
える、という場所があるかどうか。

と書きました。そういうお話があったのです。

でも、お寺の僧侶の方々の中には、自殺対策としてお寺も貢献しよう!と
いう想いのある方がいて、「自殺対策に取り組む僧侶の会」というものも
あるんですよね。

代表の藤澤さんはじめ、多くの僧侶の方々に、ぜひ頑張っていただきたい
と思います。

一昨日は、NHK総合テレビ「日本のこれから」という番組で自殺対策をとり
あげていました。

NPO法人ライフリンクの清水康之さん、秋田大学医学部長本橋豊先生、
「多重債務による自死をなくす会」代表幹事の弘中 照美さん、
「借金地獄・倒産危機から自力で脱出する方法」を謳っている吉田猫次郎
さん、「奄美方式」で有名な市役所職員の禧久孝一さん(下の新聞記事を
ご参照ください)、白浜バプテスト基督教会・白浜レスキューネットワーク
代表の藤藪庸一さん…と、視察や勉強会でお世話になった方々が出演
されていました。

「地域の自殺対策を推進する地方議員有志の会」が、これまで開催して
きた定例会(研修会)のことをいろいろ思い出しました。




政府も「自殺対策100日プラン」を発表しました。
  自殺対策を進めよう!と思う方、クリックよろしくお願いします!
     ↓         ↓
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上田紀行氏の講演「いのちの日フォーラム」

2009年12月05日 | 心の健康&自殺対策
 

今日は、「世田谷区いのちの日フォーラム」の講演を聴きに行きました。

基調講演 上田紀行先生 テーマ「生きる意味」
(文化人類学者・東京工業大学大学院準教授)

上田先生は、日本で初めて「癒し」という言葉を用いた癒しブームの
立役者。著書「生きる意味」は、2006年大学入試で出題率第1位と
注目を集めたそうです。

12月1日は「いのちの日」です。

世田谷区では、平成19年から12月第1週に「いのちの日フォーラム」
を開催しています。

私は、これまで、自殺対策の議会質問を数々重ねてきましたが、この
フォーラムも、行政が議会質問を真摯に受け止めてくれた結果なので、
感慨深いです。

「地域の自殺対策を推進する地方議員有志の会」で自殺予防や遺族
ケアが進むよう活動してる中で、お互いの自治体の施策の状況を情報
交換し合っていますが、なかなか行政が理解を示さない、というところ
もあります。

しかし、世田谷区では、自殺対策のことをまっすぐに受け止め、対策を
進めてくれています。まだ十分ではありませんが、質問を始める前に
比べたら、本当に数々の施策が実現しています。評価したいと思います。

上田先生のユーモアも交えてのお話は、命というテーマで重い部分が
あるはずなのに、楽しく、しかし(ご自身の大変な体験も含み)示唆に
富んだすばらしい講演でした。

父親が2歳半の時に失踪してしまい、母親と二人でがんばってきた。
自分を支えていたのは母親が苦労している「男性社会への怒り」だった。

しかし、思春期になった時、母子密着の状況に葛藤し、ノイローゼになり、
カウンセリングも受けた…、そうです。

「交換可能な人間(=誰でもよい)」反対は「かけがえのない人間」。
今の日本社会はそれが薄れている。支えがなくなってしまった社会
である。

絶望した人が、教会に行った時、夜中でも開いていて気持ちが救われた、
という例がある。しかし、お寺は閉まっていた。

どうしようもなくなった時、気持ちがボロボロになってしまった時、ここに
来れば大丈夫、支えてもらえる、という場所があるかどうか。

支えがあれば、人は自由になれる。

「生きる意味」とは、傷ついた時は絶望的だが、どんな逆境にあっても、
必ず大きな流れの中では、生きる意味がある…、ということ。

「スリランカ」の悪魔払いの話も興味深かったです。

ちなみに、上田先生は、春風亭小朝さんが従兄弟で、妻はNHKアナウン
サーの武内陶子さんです。

著書「生きる意味」岩波新書、「かけがえのない人間」講談社、
「癒しの時代をひらく」法蔵館、「がんばれ仏教」NHKブックス


防ぐことができる死が必ずあります。クリックよろしくお願いします!
     ↓         ↓
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

区議会第4回定例会、終了!

2009年12月04日 | 議会報告
      
(写真:「アルルカン」の“タルトポンム”。経堂1-19-5 03-5477-6651
ここでしか味わえないんじゃないかと思いますが、本当に美味しいです )


本日、区議会第4回定例会が終了しました。

今回の議会で議決された案件はこちらをごらんください。
(賛成多数ですべて可決されました)

ほかに、教育委員の交代があり、全員賛成で同意されました。

これで、今年最後の議会が終わりました。

あとは、来週、常任委員会があり、請願・陳情の審査があるので、
事前に会派ミーティングをしなければ…。

区政相談をいくつかいただいていますが、いろいろと行事や予定が
重なっていて、なかなか対応できません。

申し訳ありません。もうしばらくお待ちいただけたらと思います。

もう12月なんですよね、しかも、もう4日も経ってしまっている…

あまりの忙しさ、あわただしさ、時間のなさに愕然としてしまいます。


ブログランキングの応援クリック、お願いします!
     ↓         ↓
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵大学で (メディア社会学科) ゼミの講師

2009年12月03日 | 議員活動


今日は、武蔵大学社会学部メディア社会学科の高橋茂先生のゼミに
ゲスト講師としてよんでいただき、「区議会議員の仕事について」と、
「自殺対策の取り組みについて」をお話をさせていただきました。

     

ゼミ生の皆さん、熱心に講義を聴いていただきありがとうございました。

通常のゼミでは、国政のことはかなり勉強されているということでしたが、
地方議会や地方議員のこと、少しでもわかっていただけたでしょうか。

自殺対策については、このところ政府で急な動きがあり(ハローワーク
でのワンストップサービスデー、自殺対策100日プランなど)、テレビ
でも特番が組まれています。

NPO法人ライフリンクはじめ多くの皆さんの署名運動により、2006年に
「自殺対策基本法」ができ、同時に「地域の自殺対策を推進する地方
議員有志の会」も(当時の代表、藤野英明横須賀市議が中心となって)
立ち上げ、

自殺に対する偏見をなくそう!
自殺は個人の問題ではなく社会の問題!
防ぐことのできる死がある!自殺を減らそう!
遺族ケアを進めよう!

という想いで、それぞれの立場の方々が頑張ってきました。

不況の影響が心配ですが、国の取り組みの成果が出るように、と祈る
ばかりです。

     

ゼミ終了後は、高橋先生&学生さんと一緒に江古田駅近くの珈琲小屋
「なみま」にてお茶。温めて食べるしっとりクッキーが美味しかったです。

ここでのオフレコの話が、これまた面白いというか大変というか…、
「事実は小説より奇なり」??

「それ、本になるよね!!」という話が、この人にも、あの人にもあって、
みんな苦難を乗り越えながら生きているんだなぁ…、と思った次第です。


自殺に対する偏見をなくしたい!クリックで応援、お願いします!
     ↓         ↓
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村