孫の昆虫好きに影響されて受けている(キソコン講座)
カルチャーショック!!
まるで無知だったわたし…大笑い、隠れたいくらいの無知Ah…。
それでも恥ずかしながらついていくと世界が拓けてくるから不思議。四回講座もあと一回を残すのみ。たくさんのミッションを出されたけど最低の成績。
でも、なんか、すごく楽しくなってきたかもしれない~。昆虫に眼を向けられただけでも道を歩くと楽しい気分になる。
昨日は観音崎森のロッジでの講座。
写真はスズメバチ(横須賀市阿部倉・横須賀しょうぶ園)横須賀市保健所 採集
ナミアゲハ(横須賀市大矢部 5丁目)自身で採集したもの。
白く抜かれた形は人のように見えるが、人である確証は皆無である。線で括られたものを見ると、何かを連想し何かに決定づけようとする心理が働く。空の雲に然り…。
ダークな緑はダークな緑であるだけであるが、他の条件(例えば煉瓦)を合わせると、状況を想起させる傾向がある。
単一では曖昧模糊としたイメージも、条件を加えることで領域を確定に近づける。(もちろんそれ以下でも、それ以上でもないが)
ことば(言語/約束)も同じように、単語は単語なりの世界を持っているが、全くリンクしない言葉を近づけても反応しないのである。
意味を生じない・・・意味ある単語(ことば)は関連を持たない単語(ことば)を持ってくることで、むしろ意味を霧消してしまう作用がある。
意味(ことば)の集合が、意味(ことば)の用法を打ち消してしまうという奇妙な空気感が生じることがある。
伝えようとする意志の欠如、言葉を知らない場合etc・・・あらゆるケースが考えられるが、言葉は契約であり、契約は常に歪曲の危機を孕んでいるということである。
(写真は新国立美術館『マグリット』展/図録より)
春のヴアンダイクブラウン
きれいにはtけは耕耘された
雲はけふも白金と白金黒
☆竣(出来上がった)講(話)を転(ひっくりかえす)運(巡り合わせ)だと、吐く。
襟(心の中)を吐く。謹んで吐く。
ぼくに非難を言う資格がないのなら、ぼくはだまっているよ。これまで非難がましいことを言ったことがなかったように、いまもだまっているさ」
Kは、ここでまたフリーダの気持ちをちょっとべつのことにそらしてやるのがいいと
おもった。そこで、お昼からなにも腹に入れてないので、食べ物でももってきてくれないか、と頼んだ。
☆わたしに非難をしてもいいということがないのなら、そうしないよ。常にそうしないつもりだ。Kは再びフリーダをわきにそらせ、すでに昼から食べていないので、食事を持って行くように頼んだ。