いやいやいや、今日も暑かったですね。
最高気温、36℃とか37℃とか~ 昨日より暑かった気がします。
名古屋市南陽町 「 千手観音 」
地蔵や仏像のイラストで知られる南知多町の造形作家にわぜんきゅうさんに依頼したデザインです。
安城市 「 ふれあい田んぼアート 」
一般参加者を募集しないで関係者だけで田植えを行ったそうです。
田んぼアートの反対側 「 デンパーク 」
「 ニイニイゼミ 」
木と同化して見つけにくいです~
いやいやいや、今日も暑かったですね。
最高気温、36℃とか37℃とか~ 昨日より暑かった気がします。
名古屋市南陽町 「 千手観音 」
地蔵や仏像のイラストで知られる南知多町の造形作家にわぜんきゅうさんに依頼したデザインです。
安城市 「 ふれあい田んぼアート 」
一般参加者を募集しないで関係者だけで田植えを行ったそうです。
田んぼアートの反対側 「 デンパーク 」
「 ニイニイゼミ 」
木と同化して見つけにくいです~
天気予報で「 マークが付いていなくても雨が降ることもあります。」
って言ってたけど、夕方雷と共に土砂降りに・・・・
しかし、退社時間にはちょうど止みました。
日頃の行いが良かったのは誰だったのかしら
高速道路からちらりと見えたのは?
なんだか風情のある陸橋が見えたので探して行ってみました。
稲の緑の中に立つコンクリートの橋。
トラクターが通っていきます。
乗用車も~
自転車に乗った( おそらく )学生も。
ここは、上伊那郡箕輪町八乙女地区。
田園の中にたたずむのは、かつての「 水路橋 」
現在は生活道路として利用されています。
地元の人たちには便利な道路なのでしょうね。
今年で93年、
橋の下はコンクリが脆くなっているからでしょうね。
ネットが張られています。
まるで鍾乳石のようなつららが下がっています。
このままでは長く利用できないのではないかしら。
『 安曇野スイス村 』
スイス村の近くにあった「 道祖神 」
「 水色の時 」は1975年4月から放送された
信州松本を舞台にしたNHKの連続テレビ小説です。
いまの朝ドラですね。
このドラマのために作られた道祖神だそうです。
道祖神の近くの川?水路になるでしょうか。
水がとてもきれいでした。
鳶が一羽、餌探しでしょうか。
安曇野の田んぼアートを見て、その後どうする?
近くのわさび園に行ってみる?
ということで、「 大王わさび農場 」に。
この時期に行ってもわさびには日除けのための
寒冷紗が掛けられているので見られないのは承知のうえでね。
もともとはっきりしないお天気でしたが、
到着したころから雨が降り始め、直ぐに土砂降りになり動けません。
その間「 わさびソフト 」を食べながら、雨の通り過ぎるのを待ちました。
ソフトの写真を撮り忘れた~~
「 水車小屋 」
「 寒冷紗 」
でものぞき込めば見えるね。
アルビノのニジマス~!?
赤っぽい帯? あ、ほんと見える。
右にいるのが従来のニジマスなのね。
日よけの役割の「 寒冷紗 」は透けて見える。
わさびの葉っぱが見える~
おいしく育ってね。
「 アマガエル 」
川沿いにいっぱいいたので、気を付けて歩かないと踏みそうだった。
日中は晴れ。
夜や明け方には雨、そんなこの頃。
今日も夕方雷が聞こえてましたが、8時ごろ雨が降っていました。
雨音が聞こえなくて、玄関を開けた時気付きました。
雨で少しは涼しくいいのですけどね。
安曇野 「 田んぼアート 」
名古屋場所は終わりましたが、御嶽海さんどうだったかしらね。
「 安曇野 」って「 あずみの 」?「 あづみの 」?