相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

三十番神が祀られる「番神堂」

2024-11-29 09:35:11 | 寺院
座間市入谷に小川(湧水)に沿った幅の狭い場所に「番神水公園」があり、その先に「円教寺」が管理している「番神堂」が建っている。「三十番神」が祀られる小さな祠の「番神堂」がある。三十番神は30日間日替わりで国土を守護するとされる神々である。2009年に再整備された「番神堂」の中には30体のご神体が鎮座する。普段はガラス扉越しでしかお目にかかれない神であるが毎年10月15日この祭礼の日と、年末には扉が開かれ、参拝者は拝むことができるという。段丘下にある祠「番神堂」の裏手から湧き出す「番神堂湧水」は防火用水や街並みを潤す水として利用されている。この湧水は「日蓮上人」がお経を唱えながら地面を杖で突いたところ、こんこんと清水が湧き出したといわれ、昔から住民の大切な生活用水として、水道が引かれた昭和31年ごろまで利用されていた。(2411)
 
 
 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「アツバキミガヨラン」が釣... | トップ | 「当麻山無量光寺」樹々が織... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

寺院」カテゴリの最新記事