筑井孝子の日々芸術日記✨

画家 筑井孝子先生の紹介を画像です、
日々のすごしてること
美味しいものを紹介します

せいかんそう

2021-02-08 00:02:00 | 筑井先生のこと 伊香保温泉 晴観荘 壁画 群馬百景 畳7枚

1か月ほど前。

筑井先生は、

伊香保温泉♨️の

晴観荘のシャッター


を描いたのですが。。


今回は、

畳七枚分のところです。

女将からここですよ。。って

ラインをもらって

下書きをします。

だいたいこんな感じって

それで

それを

もう一回イメージづくり。

でも

そんなのわかるの??って

先生はじめて群馬の「るるぶ」買いました。

やっぱり地元って言ったって

全部わからないですよね。

下の方はけんちゃん。

すっかり慣れて!!

養生もしっかり。


優しいけんちゃんさんの

の協力がないと

成り立たないですね!

いつも

ありがとうございます!


先生「アクリル」の黒でさっさと描いていきます。


尾瀬の水芭蕉

迦葉山の天狗

右は??


桐生ののこぎり屋根

SL

だるま

………


始めたのが朝の10時。。

で。。

お昼休みには

もう

すごいできている!

速い!😲


ランチは近くのお店で

けいたりんぐ。。

すごい安いの。。980円

今度行ってみたいです。

ですって!


どんどん下書きを見て描いていきます。

先生半袖 😲


着ました。(^-^)v


午後2時にはもう出来上がり。

すごいです。❗❗


端から…

群馬の名所と地名

計7枚✨

大きな絵

素晴らしいです!

またまたすごいの作っちゃいましたね❗

またまた尊敬です。🤩😍🤩


先生

大変お疲れさまでした。

m(__)m



先生は

途中で来たお客様にも絵を描いてあげて、、、


こどもたちにも

記憶に残った

1日でしたね。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿