こんにちは。
続きです。(^-^ゞ
今回は風景です。
教室にも
貼りましたが。。
沼田の町中先生のポスターでした。♪♪
🌸
生方たつゑは
花の歌や
風景の歌をたくさん歌いました。
先生は
昨年の秋から春にかけて
沼田に何回もかよって
絵を描きました。🎨
会場の風景です。
谷川も . . . 本文を読む
昨日
8月5日まで
沼田で先生の展覧会でした。
それで
じゅんこ行って来ました。♪♪♪
新聞に載りました。👏👏👏
きょうはまず
先生の展覧会の植物のことから
「生方たつゑ」は沼田の女流作家なんですよね。
=========== . . . 本文を読む
暑いですね。
それに
コロナは終息しないで
心配ばかりです。
昨日は
お手伝いボランティアの皆さんで
力をあわせて
800冊は袋に入れたと思います。
じゅんこ
いろいろ失敗ばかりで💦
なんと
先生はバックをわかりやすいように階段に置いたのですが…
「こんなところにおいて」と思っ . . . 本文を読む
8月4日は先生の応援団の本の入れ込みで
いろんな人が手伝いにきてくれました。
でも
今回は
農村パンチのことです。
先生は
コロナで苦しんでいる
「農村パンチ」という
お食事のところを応援しています。
それで今回は
そのお店の紹介です。
先生の応援をしてくれる若い人 . . . 本文を読む
筑井先生は
お忙しい仕事のなか
頑張っている人を応援しています。
それも無料で。。っていうか
すごいお金もかけています。
すごいな。💕
それは…
お父さんは去年の写真です。
先生のお父さんは
義理のお父さんで
先生を小さい頃から育ててくれた方です。
去年の11月に亡くなったのです . . . 本文を読む