わたしは
町内会の組長です
いそがしくて
でも
だれもしてくれないので
がんばります
ボロボロになった網を
かえます
なんとも寒い日で
つらいね
綺麗になりました。
よかった
. . . 本文を読む
大人の教室が3人しか来なくて
今回は
大宮のそごうでみた
クリスマスの飾りをおしえてみました
よくみるとでっぱっています
このでっぱりは実は土台に
線でかいたところこに糸を張ったのです
そこにアルミ箔を貼るんだよね。
すごい簡単
いろんな作品とつくって
三 . . . 本文を読む
インスタで
森山冬美さんの作品がかわいく
現物をみたいとでかけて
大宮まで行って来ました。
大宮には弟がいて
それで
弟の行っている教会に行って来ました。
弟には一年に二回くらい会いたいっておもっていて
それで「お年玉」のつもりで行ったら
子供達(もう大学生ですが)は居ませんでした。
今はこんな . . . 本文を読む
あっちもこっちもうまくいかないってこと
いつもあるよね
ロックミシン
どうしても
糸が飛ぶ
それで
買ってしまった
調子いいです
余った布で縫って
コサージュもつくる
たのしい
桐生で販売予定です
. . . 本文を読む
教室ではクレヨンで絵をかいています
この頃クレヨンがいいな。。って
それで
靴下
じつはこのクレヨン
いままで生徒に汚いので書いてましたが
かいました。
ブラックフライデーで
なんと2200円
こちらはすごい柔らかい
この価 . . . 本文を読む