goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶらり新潟から、テキトー日記

テキトーな人が書いたテキトーな日記です。

弥彦山に登ってから「居酒屋 笑太」に行って来たンだよ!

2021年04月22日 | 晩酌セットシリーズ

足慣らしにちょっくら弥彦まで・・・天気も良かったしね。

3年ぶりに自転車を漕いで弥彦山へ行きました・・・「体力的にまだまだ大丈夫なのかな?」などと思いながら登る。

この日は黄砂が凄くて山頂からの景色もこんな感じだったよ・・・昨年から1000m以上の山や冬山を経験してたから案外すんなりと登れました。

帰り道で桜が咲いてたから一枚・・・今年の桜は本当に開花が早かったね。

やすらぎ提をブラブラしながら一枚。この頃は3月末だったんで、まだ満開には早かったかな・・・ヘロヘロになりながらも無事に帰宅しました。

今日の一人お疲れ会はココへ・・・久しぶりに行ってみました。

じゃぁ、いつもの「晩酌セット」にしますか。

一品目のコレが楽しみでね・・・正直コレで日本酒3杯くらいイケちゃうんだよね。

喉も乾いてるから水も補給しておかないとな・・・

2品目の「牛すじ煮込み」が美味しいんだよなぁ、1品目と2品目で相当酒が飲めるな・・・コレが良くないんだけどね。

3品目は鰯のフライだったかな。サクサクして美味しいですよね、もうココまで来ると惰性でどんどんお酒が止まらなくなります。

まだ飲み放題の時間もあるし、晩酌セットだけで帰るのも何なんで・・・何か注文しましょうかね。

「地鶏レバー刺身風」はレバーが新鮮で血生臭さも無く美味しく食べました。こういう濃厚なヤツを食べると更にお酒がすすむんだよね・・・

最後の〆に「ねぎとろこぼれ寿司」を注文してました・・・が、この時点の記憶が飛んでるんで味を憶えてない。たぶん、この後普通にお金を払ってお店を出たと思います・・・どうも御馳走様でした!


いやぁ案の定、翌朝は二日酔いで頭が痛かった・・・朝起きたら枕元におにぎり数個とお茶が買ってあったけど、買った記憶無いしね。

自分のお酒に対する意地汚さと自制心の無さををまざまざと見せつけられるな・・・このお店で飲むと。(笑)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「廻転寿司弁慶 ピア万代店... | トップ | 角田山に登ってから「居酒屋... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ライダー)
2021-04-22 12:53:41
4~5合位いきましたね!

此処は教えて頂いてから何度か訪問しました。
駅からちょい遠いですが飲み放最強店ですね。

アテのチョイスも素敵で久々日本酒飲みたくなりました。いいなー、近くにこんなお店があって。
返信する
Unknown (かっこ)
2021-04-22 17:57:38
笑太、最高ですよね!
最強の晩酌セットなのは分かっていても、日替りのメニューに心奪われて、悩んだ末のお一人様舟盛りのパターンが多いかな〜
胃と肝臓がもう2つ3つ欲しい……
返信する
コメありがとうございます。 (デンコー)
2021-04-25 08:47:12
ライダー様、

5合くらいは飲んでた気がします、最初のアテで相当飲んでますからね・・・翌日は使い物になってなかったと思います。(笑)

近くにあっていつでも行けるのですが、毎日通わない分だけまだ自制心が残っているのかな?と思うようにしてます。
返信する
コメありがとうございます。 (デンコー)
2021-04-25 08:49:48
かっこ様、

日替りの単品メニューも良さげなんですが、煮込みを絶対注文するのでつい晩酌セットに走ってしまいます。(笑)

「飲み放題を選ばない勇気」と言うのも自分には必要なんですが、自分にとことん甘々なんですよね・・・
返信する

コメントを投稿

晩酌セットシリーズ」カテゴリの最新記事