北の大地そして東京

四季折々の花や風景イベントなど癒しの写真
大好きな想い出の「北の大地」の風景、牧場、タンチョウ

タンチョウ飛来・・1

2012年01月08日 | 想い出のタンチョウの世界
タンチョウは渡り鳥では無く、北海道釧路湿原とその周辺で生息していて、

冬になると餌を求めて人里に飛来して来ます。

冬の飛来地としては、北海道鶴居村と阿寒町観察センターに多く飛来します。

北海道 鶴居村にて。

人気ブログランキングへ←へっぽこ写真ですが気に入った写真がありましたら応援クリックお願いします。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タンチョウ飛来・・2 | トップ | イルミネーション・・2 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
craneさんへ (aris(sasaki))
2012-01-09 15:53:41
こんな写真を見せられると なんともいえない気持ちになります。

いい写真を撮るには まずその場所に行かなければなりません。
行くこともままならない現況に複雑な気持ちです。
でも、こうしていい写真に出会える事だけでも
幸せです。
返信する
こんばんは~♪ (はな)
2012-01-09 21:53:06

craneさん
またまたお久しぶりになってしまいましたが

素晴らしい写真を楽しませて頂きながら
忙しさにかまけてコメントが遅くなってしまいました

ばん馬の正面からの写真も力強さを感じましたし

丘に上がった白鳥の可愛らしさ

またこのタンチョウの二枚の写真!すご~い

そしてまた都会の冬にしか楽しめないイルミネーション

合判するそれぞれに赴きを感じますよね
(*^―^*)

craneさんはアクティブに趣味を楽しんでいらっしゃるんですね

そぅ出来ることは素敵なコトですよね


毎日 楽しみにしています(o^∀^o)


返信する
arisさんへ (crane)
2012-01-09 21:56:07
コメントありがとうございます、

たしかに野生動物を撮るには、その場に行かな

ければならないですね、

私も冬の北海道には、タンチョウ、流氷原のオ

ジロ鷲などを撮りに行ったが、

このところ体調がいまいちで・・・歳も歳だし

来月予定している知床・釧路・帯広の撮影  

ツアーキャンセルするか悩んでいます。

arisさん 行ける時に好きな所に行って楽しんで

下さい。
返信する
はなさんへ (crane)
2012-01-09 22:31:19
はなさんコメントありがとう。

ばん馬の正面写真、サラブレットとは違った

力強さを感じますね、

はなさんに見て頂きほんとうに嬉しいです、

コメントを頂き励みになっています。

私は、はなさんのブログにはコメントをいれず

ごめんなさい。
返信する

コメントを投稿

想い出のタンチョウの世界」カテゴリの最新記事