北の大地そして東京

四季折々の花や風景イベントなど癒しの写真
大好きな想い出の「北の大地」の風景、牧場、タンチョウ

東京マラソン・・3

2012年02月27日 | 東京と近郊写真
人気ブログランキングへ←へっぽこ写真ですが気に入った写真がありましたら応援クリックお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京マラソン・・4

2012年02月27日 | 東京と近郊写真
人気ブログランキングへ←へっぽこ写真ですが気に入った写真がありましたら応援クリックお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧氷

2012年02月26日 | 想い出の北の大地
早朝 暗いうちに車で宿を発ち、現地で夜明けを待つ・・・

やがて 水蒸気の合間から、幻想的な霧氷に覆われた樹木が姿を現しました・・・

気温は氷点下約20℃位

北海道 更別村にて。

人気ブログランキングへ←へっぽこ写真ですが気に入った写真がありましたら応援クリックお願いします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福寿草

2012年02月25日 | 東京と近郊写真
この冬は全国的に寒かったが、春はそこまで来ている・・・

福寿草の花言葉は「幸せを招く」「回想」「思い出」等だそうです・・・

先日 足立区の「都市農業公園」にて撮影。

Nikon D300s マクロニッコール 60m F2,8

人気ブログランキングへ←へっぽこ写真ですが気に入った写真がありましたら応援クリックお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

噴水

2012年02月24日 | 東京と近郊写真
ほとんとの公園には噴水がありますが、大きさ形はそれぞれ違い、同じものはほとん無い・・・

この噴水は立川の「国営昭和記念公園」の噴水です。

撮る角度によってかなり印象が違う

この写真は逆光で撮影しました。

人気ブログランキングへ←へっぽこ写真ですが気に入った写真がありましたら応援クリックお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮司さん

2012年02月23日 | 東京と近郊写真
明治神宮にて。

人気ブログランキングへ←へっぽこ写真ですが気に入った写真がありましたら応援クリックお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給餌・・1

2012年02月22日 | 想い出のタンチョウの世界
冬の間、釧路湿原は雪に閉ざされ餌が捕れないので、飛来してくるタンチョウに餌を与えます。

餌は鶴居村ではデントコーン(トウモロコシ)を与え

阿寒町の「タンチョウ観察センター」では生きた魚ウグイを与えます

ウグイを与えるとタンチョウ以外にオジロワシ、キタキツネ、白鳥が魚を奪いに来ます。

阿寒町 タンチョウ観察センターにて。

人気ブログランキングへ←へっぽこ写真ですが気に入った写真がありましたら応援クリックお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給餌・・2

2012年02月22日 | 想い出のタンチョウの世界
人気ブログランキングへ←へっぽこ写真ですが気に入った写真がありましたら応援クリックお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古民家

2012年02月21日 | 東京と近郊写真
ここ足立区の「都市農業公園」園内の梅はまだ少し早いが・・・

古民家の庭先にはストックの花が美しく咲いていました。

茅葺きの古民家風景が好きです・・・

一昨日の日曜日に撮影。

人気ブログランキングへ←へっぽこ写真ですが気に入った写真がありましたら応援クリックお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅 「八重寒紅」・・1

2012年02月20日 | 東京と近郊写真
昨日、足立区の「都市農業公園」に行って来ました、

今年は梅の開花が遅れていて、園内の梅も「八重寒紅」が2~3分咲きで、                  

他の種類はつぼみの状況でした。

Nikon D300s マクロニッコール 60mm F2.8 F16 オート

人気ブログランキングへ←へっぽこ写真ですが気に入った写真がありましたら応援クリックお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする