ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
暖まる毎日
畑と薪割、自転車で汗、将棋とライフ・ワークで冷や汗、そして、その後の温泉、ビールで。自宅では薪ストーブで暖まる。
2022/10/14
2022-10-14 20:38:00
|
歴史堪能
公民館のシニア講座で街歩きでした。白根の街も見どころが、いっぱいあるようです。
白根仏壇は有名ですが、壇の字が白根では檀と木偏だということを初めてしりました。これは歴史なんでしょうか?個性なんでしょうか?
白根町の町長だった野沢氏の蔵を住宅に改築し長年住まわれていたところも見学させて頂きました。
豪壮な住宅ですね。
幅一間もある階段。どうしてこんなに広い幅が必要だったのでしょうか?
階段をあがると居間と応接間を兼ねた広い部屋になっています。下からの寒気が上がってこないように階段には、扉(蓋)が設けられています。開閉には太いロープが使われていますが、まるで大凧の元糸のようです。
二階の天井には、すごい梁がありました。
ここは、インスタ映えする人気のスポットみたいです。
いちのじ食堂
2022-10-11 08:58:52
|
ラーメン
昨日のショックと胃腸を癒やすために、今日は普通のラーメンにした。
ラーメン中油750円。最近のラーメンは高くなったが、なんとさらに驚くのが、トッピング!
煮玉子、玉ねぎで130円、シナチクで250円とは。
今日は〆て880円の昼食でした。
この後、だいろの湯でリフレッシュしたのでした。
中華は大腸に良くないのか?
2022-10-09 19:41:10
|
休日の楽しみ
昨日大腸がん検診陽性の知らせがあり、気分が落ち込んでいたので、畑の様子を見に行ってきた。
9月に植えたプチベールと大根、白菜が虫に食い尽くされ、見るも無惨なことになってしまった。白菜は全滅。かろうじて生き残ったプチベールは、少しばかりの葉でがんばってる。立派に再生して、3月には美味しく食べられることを願っています。
冬菜は、まだ芽が出てないみたいだけど、小松菜はちょっと見えてきた
昨日から行こうと決めていた中華を食べに「安家」に行ったのでした。
ここの麻婆豆腐は最高です。これぞ麻婆豆腐!
ビール2本の後に紹興酒も頂きました。
最後は、半チャーハンで〆たのでした。
「安家」をでて白山神社まで、歩いて歩道にあるトイレに入ろうとしたのですが、スルー。
これが良くなかった〜
この後の悲劇は、とても記述に耐えることができないので、ここまでです。
障子貼り 2
2022-10-07 12:23:56
|
家事
昨日に引き続いての障子貼り。
今日は慣れてきたのか、効率よく作業が進みました。ただ、最後に、障子が足りないことが判明。ほんの10cm程度なのですが、足りないことは足りないのです。仕方なく、以前の残りを使うことにしました。
見栄えも何とか、なりました。障子貼りで、いつも思うのですが、障子がシワになっているようでも、霧吹きするとピシッとなるんですね。
作業も終わったので、今日は「さくらんど」温泉です。
障子張り替え
2022-10-06 16:13:33
|
家事
今日は、かねてからの懸案だった障子張り替えでした。
昼までに、古い障子を剝がして、午後から張り替えの予定で、1日で終わるはず。
ここまでは、順調でしたが。
障子を切るのに時間がかかりました。
少し残りましたが、ちょうど時間となりました。
明日のために、明日できることは、今日しない!
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ