1975年(昭和50年)3月22日(土)、「第2回メープル・メイツの集い」が、「ハンガリア レストラン チャルダ六本木」で行われました。
午後3時からの2回目に参加された年友さんから、この時の整理券(はがき)のコピーと写真を、当ブログの記事のために提供していただきました♡ 福岡のルネ・ファン・クラブ「ボンジュール ルネ」で購入したものは、過去ログで紹介していますが、年友さんからいただいた写真は、よりルネに近い位置から撮影されており、年友さんのドキドキが共有できるようです!
年友さん、貴重な資料であり、宝物である写真と入場整理券、そして、現在のチャルダを取材した写真をどうもありがとうございました!!
第2回メープル・メイツの集い
日時 3月22日(土) 1回目 12:30~14:00
2回目 15:00~16:30
場所 ハンガリア レストラン チャルダ六本木
℡(585)5388
▲選ばれた人たちがルネとステージで歌っているところ
▲各テーブルを回るルネ ファンからのプレゼントをいっぱい抱えたルネが近付いてきます~っ!!
▲年友さんにサインをするために手を差し出すルネ 感動の瞬間ですね
▲サインを書くルネ 年友さんが左に!
▲第2回メープル・メイツの集い 入場整理券 年友さんは2回目の40番
なお、この時は、ジュースと小さなケーキとサンドウィッチが出たそうです。そして、以前紹介した写真にも2回目の同じプレゼント持ったルネが映っていました(写真右上↓)。また、この衣裳で、テアトル銀座で行われた「ルネ・オン・メロディ」の劇場あいさつもしています。
メイプルメイツの第2回の集いは、3月22日(土)場所は東京の六本木のレストラン「チャルダ」という店で、午後2回にわかれて計150名のメイツの前で開催されました。当日はルネのこの集いを待ちわびたように、素晴らしい天気に恵まれ、開催数時間前から、店の前に列が出来て並んでまっているメイツの人達で、店の係員やメイプルのスタッフを驚かせました。
ルネもこのメイツの集いは大変期待していたスケジュールのひとつであったようで、来日した時から、この集いの内容を質問したり、色々と注文を出して、この集いを成功させたいようでした。
みんなとお茶をのんだり、ケーキを食べたりしそして、みんなの前で4曲ほど歌い、みんなからの質問、またみんなと一緒に歌ったり、メイツののど自慢大会、さらにはスタッフも出演させられたりするハプニングもあり、大変楽しい集いでした。
リンやギーさんも大変楽しそうで、みんなに歌わさせられたりしてにぎやかな数時間でした。
遠くは大阪から、わざわざこの集いに参加するために上京したメイツや、2回連続して参加したメイツで会場はムンムンした熱気に終始つつまれ、大変充実した1日でした。
ルネもみんなも次回のメイツの集いを約束して、みんなで歌いながらサヨナラをして、この集いを終わりました。メイツの人達も満足そうに帰っていきました。ルネも思い出になったと言ってこの集いの成功を喜んでいました。(ルネ・ファン・クラブ「メープル・メイツ」会報№3より)
▲ルネ・ファン・クラブ「メープル・メイツ」会報№3より テーブルには、この時に出されたジュースと小さなケーキとサンドウィッチが見て取れます
▲現在のチャルダはマンションになっています(年友さんからの写真と情報より)
※過去ログ「メープル・メイツの集い」参照
http://green.ap.teacup.com/rene_simard/326.html
今更ですが、親の了解無しででも、反対を押し切って行きたかったな~…。「後悔先に立たず」★ でも、38年も経っているのに、こうやって当時のファンの方たちと交流できる幸せをかみ締めながら、これからも「継続は力なり」を信じて、ブログを頑張っていきますので、末永くお付き合いくださいね!!
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
ちょっと近況報告
3月5日は啓蟄、来週は『春分の日』を迎え、日差しの暖かさに春の深まりを感じる今日この頃、ルネ友の皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
今年は、杉花粉の飛散量が例年の何倍も多い上に、黄砂が中国の大気汚染物質を巻き込んで飛んでくるという、花粉症の人にはトリプル・パンチの春。花粉症で、6月の梅雨時期まで鼻炎に悩まされる主人も、いつもは使わない目薬のお世話になっている状態です。それどころか、花粉症ではない私でさえ、デビューするかもしれない危険な年。今年はゆっくりお花見どころじゃないかもしれませんね。
春一番の強風にもさらされず、寄せ植えの鉢でひなたぼっこしている職場のアマガエルは、3月に入ってすぐ目を覚ましていました。私に写真を撮られるたびに、冬眠中でさえ一度も入ったことのない水あげ器の穴に潜り込んだり、数日間、別の場所を探しに旅に出たりしていましたが、結局、寄せ植えの鉢に戻っていて、アマガエルだけに「無事カエル」(笑)。カエルがいてもいなくても、毎朝カエルがいるのを確認してはあいさつする、変な人間に嫌気は差しているのでしょうが、寄せ植えの鉢が一番安全で、居心地が良いのでしょう。のんびりと居眠りしているカエルの後ろ姿が、あまりにまん丸なのに大うけし、カエルの迷惑も考えず、フラッシュをたいて写真に撮ってしまうシマ姉です。もう少ししたら、昨年秋から確保(飼育?)しているクリムシをあげようと思っています。
また、去年の夏、実割れして落ちた実の種から生えた芽を寄せ植えし、室内で世話していたプチトマトが実り、赤く色付き始めました。丸い実の『アイコ』は、小さいまま赤くなって3つ程食べ頃。別の品種の長細い実は、青いままかなり大きく育っています。芽止めしても成長し続けていているので、支柱を長いもの替えました。花芽がつき始めたパッションフルーツも、伸びすぎたツルが限界なので、こちらも支柱を伸ばす予定。今年の夏には、グリーン・カーテンかアーチに仕立てる計画も持ち上がる程の生育ぶりです。実が成ったら、日系ブラジル人の同僚が、果汁を絞ってムースにする予定です♪ パッションフルーツはトケイソウの1種なので、花が咲くのも楽しみです。しかし、暖かい室内で大量発生したアブラムシとコナジラミの駆除のため、寄せ植えして大きく育ち、花盛りだったノースポールを泣く泣く処分。まだまだシマ姉と病害虫との戦いは続きます。
午後3時からの2回目に参加された年友さんから、この時の整理券(はがき)のコピーと写真を、当ブログの記事のために提供していただきました♡ 福岡のルネ・ファン・クラブ「ボンジュール ルネ」で購入したものは、過去ログで紹介していますが、年友さんからいただいた写真は、よりルネに近い位置から撮影されており、年友さんのドキドキが共有できるようです!
年友さん、貴重な資料であり、宝物である写真と入場整理券、そして、現在のチャルダを取材した写真をどうもありがとうございました!!
第2回メープル・メイツの集い
日時 3月22日(土) 1回目 12:30~14:00
2回目 15:00~16:30
場所 ハンガリア レストラン チャルダ六本木
℡(585)5388
▲選ばれた人たちがルネとステージで歌っているところ
▲各テーブルを回るルネ ファンからのプレゼントをいっぱい抱えたルネが近付いてきます~っ!!
▲年友さんにサインをするために手を差し出すルネ 感動の瞬間ですね
▲サインを書くルネ 年友さんが左に!
▲第2回メープル・メイツの集い 入場整理券 年友さんは2回目の40番
なお、この時は、ジュースと小さなケーキとサンドウィッチが出たそうです。そして、以前紹介した写真にも2回目の同じプレゼント持ったルネが映っていました(写真右上↓)。また、この衣裳で、テアトル銀座で行われた「ルネ・オン・メロディ」の劇場あいさつもしています。
メイプルメイツの第2回の集いは、3月22日(土)場所は東京の六本木のレストラン「チャルダ」という店で、午後2回にわかれて計150名のメイツの前で開催されました。当日はルネのこの集いを待ちわびたように、素晴らしい天気に恵まれ、開催数時間前から、店の前に列が出来て並んでまっているメイツの人達で、店の係員やメイプルのスタッフを驚かせました。
ルネもこのメイツの集いは大変期待していたスケジュールのひとつであったようで、来日した時から、この集いの内容を質問したり、色々と注文を出して、この集いを成功させたいようでした。
みんなとお茶をのんだり、ケーキを食べたりしそして、みんなの前で4曲ほど歌い、みんなからの質問、またみんなと一緒に歌ったり、メイツののど自慢大会、さらにはスタッフも出演させられたりするハプニングもあり、大変楽しい集いでした。
リンやギーさんも大変楽しそうで、みんなに歌わさせられたりしてにぎやかな数時間でした。
遠くは大阪から、わざわざこの集いに参加するために上京したメイツや、2回連続して参加したメイツで会場はムンムンした熱気に終始つつまれ、大変充実した1日でした。
ルネもみんなも次回のメイツの集いを約束して、みんなで歌いながらサヨナラをして、この集いを終わりました。メイツの人達も満足そうに帰っていきました。ルネも思い出になったと言ってこの集いの成功を喜んでいました。(ルネ・ファン・クラブ「メープル・メイツ」会報№3より)
▲ルネ・ファン・クラブ「メープル・メイツ」会報№3より テーブルには、この時に出されたジュースと小さなケーキとサンドウィッチが見て取れます
▲現在のチャルダはマンションになっています(年友さんからの写真と情報より)
※過去ログ「メープル・メイツの集い」参照
http://green.ap.teacup.com/rene_simard/326.html
今更ですが、親の了解無しででも、反対を押し切って行きたかったな~…。「後悔先に立たず」★ でも、38年も経っているのに、こうやって当時のファンの方たちと交流できる幸せをかみ締めながら、これからも「継続は力なり」を信じて、ブログを頑張っていきますので、末永くお付き合いくださいね!!
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
ちょっと近況報告
3月5日は啓蟄、来週は『春分の日』を迎え、日差しの暖かさに春の深まりを感じる今日この頃、ルネ友の皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
今年は、杉花粉の飛散量が例年の何倍も多い上に、黄砂が中国の大気汚染物質を巻き込んで飛んでくるという、花粉症の人にはトリプル・パンチの春。花粉症で、6月の梅雨時期まで鼻炎に悩まされる主人も、いつもは使わない目薬のお世話になっている状態です。それどころか、花粉症ではない私でさえ、デビューするかもしれない危険な年。今年はゆっくりお花見どころじゃないかもしれませんね。
春一番の強風にもさらされず、寄せ植えの鉢でひなたぼっこしている職場のアマガエルは、3月に入ってすぐ目を覚ましていました。私に写真を撮られるたびに、冬眠中でさえ一度も入ったことのない水あげ器の穴に潜り込んだり、数日間、別の場所を探しに旅に出たりしていましたが、結局、寄せ植えの鉢に戻っていて、アマガエルだけに「無事カエル」(笑)。カエルがいてもいなくても、毎朝カエルがいるのを確認してはあいさつする、変な人間に嫌気は差しているのでしょうが、寄せ植えの鉢が一番安全で、居心地が良いのでしょう。のんびりと居眠りしているカエルの後ろ姿が、あまりにまん丸なのに大うけし、カエルの迷惑も考えず、フラッシュをたいて写真に撮ってしまうシマ姉です。もう少ししたら、昨年秋から確保(飼育?)しているクリムシをあげようと思っています。
また、去年の夏、実割れして落ちた実の種から生えた芽を寄せ植えし、室内で世話していたプチトマトが実り、赤く色付き始めました。丸い実の『アイコ』は、小さいまま赤くなって3つ程食べ頃。別の品種の長細い実は、青いままかなり大きく育っています。芽止めしても成長し続けていているので、支柱を長いもの替えました。花芽がつき始めたパッションフルーツも、伸びすぎたツルが限界なので、こちらも支柱を伸ばす予定。今年の夏には、グリーン・カーテンかアーチに仕立てる計画も持ち上がる程の生育ぶりです。実が成ったら、日系ブラジル人の同僚が、果汁を絞ってムースにする予定です♪ パッションフルーツはトケイソウの1種なので、花が咲くのも楽しみです。しかし、暖かい室内で大量発生したアブラムシとコナジラミの駆除のため、寄せ植えして大きく育ち、花盛りだったノースポールを泣く泣く処分。まだまだシマ姉と病害虫との戦いは続きます。
年友さんからは、この他にも「スプリングコンサート」や
現在の「テアトル銀座」の写真等も提供いただいています。
舞台あいさつの写真もあり、4回目の来日当時のカレンダーに
合わせて紹介するよう、記事も準備しています。
来週以降に投稿予定で、連続して予約投稿してありますので
楽しみにしていてくださいね♡
「ルネ・オン・メロディ」のロビーカード等も
紹介しますのでお楽しみに♪
私の写真がお役にたった様でうれしいです。
色紙とプレゼント(スカーフ)を持って行った記憶があります。ルネはやっぱりスカーフだもん!
suu様へ
私は舞台挨拶に行ってないのです。
ペンフレンドから譲っていただいたものなのです。田舎から出てくるので、ファンの集いも2回目に参加するのが精一杯でした。一人で六本木に行くのも初めて、方向音痴でない私も、アマンドの交差点は迷いました。
どんなスカーフをプレゼントしたのですか?
この来日の後、日本には来ていないので、
カナダやアメリカで使ってくれていたと思います!
舞台あいさつの記事は来週アップいたします。
写真の件は訂正してから投稿しますね。
そういえば・・最初ルネはスカーフをしていません。テーブルを回っているときにフカーフをつけてもらっていましたね~
私のスカーフは、紺色に白、赤のトリコロール、どこにでもあるようなものですが、思い切って買いました。使ってくれると信じていました。
年友
わざわざお答えくださってありがとうございます。私もテアトル銀座に行くのに前日から緊張して準備したのを覚えているのですが、肝心の舞台挨拶のことはすっかり抜けてしまっています。写真、楽しみに拝見しますね。
ルネのスカーフって、もちろんおしゃれのためのアイテムの1つだったのだと思うのですが、コーディネートだけでなく、プロの歌手として喉を冷やさないためのものでもあったのではないでしょうか。実家の母が(歌手ではないですけど 笑)そうだったので…。舞台あいさつでは付けていなかったかもしれないけど、まだ3月は寒いですものね。
ルネのことですから、あの後日本に来ていたら、きっと年友さんのスカーフも付けていたでしょう。トリコロールって、合わせやすいですしね♡