エスせんブログ

ラノベ好きなB級小学校教師のエスせんが、教育中心に色々語るブログです。少しでも面白ければ「いいね」御願いします。

A級教師とB級教師の差は…

2023-06-01 04:16:18 | Weblog

 「向上的に変容させる授業」ですが、年に2~3回くらいなら私でもできます。これは、自分の実力で授業を行う事ができたと言うよりは、偶然の産物と言った方が良いでしょう。ですから、例えば研究授業や公開授業で、狙って「向上的に変容させる授業」を行う事は極めて難しいです。

 A級教師は、ある程度は狙って「向上的に変容させる授業」を行う事ができます。そのため、研究授業や公開授業を行った場合、8割以上は「向上的に変容させる授業」となります。つまり、これがA級教師とB級教師の差となる訳です。

 これまでA級教師とB級教師について語ってきましたが、こう考えるようになった大きな理由があります。それは私が、「この方こそA級教師だな」と感じる方々と出会ってきた…という事です。中でも、最も私に影響を与えた…いえ、現在も影響を与え続けているのが、千葉県にお住まいの野口芳宏先生です。

 いずれ、野口先生についても語らせていただきたいと思っています。ただ取り敢えず、A級教師とB級教師について語るのは、ここまでとしたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A級教師とは何か? ②

2023-05-31 04:15:57 | Weblog

 続きです。

 「向上的に変容させる学級」とは、

 

①学級児童の8割以上が一年間で向上的に変容(成長)している。

②学級児童の8割以上が、4月より3月の方が学級への所属意識が高まっている。

 

…です。「こんなの当たり前でしょ」と思う方も多いと思いますが、必ずしも当たり前ではありません。崩壊する学級は全国各地で沢山ありますし、崩壊しなくても「こんな学級は嫌だ」と多くの子が思っている学級は、もっと沢山あります。ですから、「向上的に変容させる学級」を達成しているだけで、少なくともB級教師以上と言って良い…そう、私は思っています。

 だから、A級教師とB級教師を分けるのは、前回で述べた「向上的に変容させる授業」の方だとも言えるでしょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ再開します。

2023-05-29 05:54:13 | Weblog

 本当に久しぶりですが、ブログを再開します。 当面は不定期で更新しますが、いずれは月曜~金曜の毎日更新を目指しています。内容は、「B級小学校教師の悪戦苦闘の様子」や「小学校教育に関する話題」「ライトノベルに関する話題」「野外活動に関する話題」などを予定しています。宜しく御願いします。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする