shinの言いたい放題

言いたい放題書きます

WBC 王ジャパンおめでとう!

2006年03月23日 | 日記
王ジャパンが見事WBCで優勝した。おめでとう!決勝のキューバ戦は非常にレベルの高く、また緊張感伝わる最高の試合だった。久しぶりに惹きつけられる内容だったなあ。

今大会は開催時期が悪いとか、組み合わせがアメリカ中心なっているとかさまざまな問題が取りざたされた。だが、現行の大会規定の中で正々堂々と優勝したわけだから日本代表がなんら文句言われる筋合いはないと思う。まあ、3敗したチームが優勝していいのかとか、同じチームと3度も当たる大会に価値はあるのかとか思うフシはあるけどね。

今回はイチロー、川崎、西岡の俊足トリオの活躍が目立つが何といっても上原、松坂、渡辺、大塚などの投手陣の充実さが優勝へ導いたのは間違いない。上原のピッチングを見る限り、衰えてるのでは?とマスコミで昨年叩かれたが、とんでもない。単純に国内リーグだけではモチベーションの維持が難しく、ベストピッチングを続けられなかっただけだと思う。韓国戦の投球はここ数年のベストピッチだろうね。今年の活躍が期待されるよ。ベイファンとしては嫌な投手だけどね(笑)

次回は3年後に開催されるが、またゴタゴタが出てくることは予想される。ただ、大会のへんてこなルールがあるがゆえに「本当に世界大会?」という思いはあるかもしれないが、選手は迷わず日の丸を背負って戦ってもらいたい。お金のためではなく国旗のために戦うスポーツほど、真剣かつ緊張感のあふれる試合になるのは間違いないからね。今大会はペナントレースのプロ野球の醍醐味と高校野球で見せる
後の無い戦いがうまくミックスされたものだったと思う。

今後はサッカー同様、世界を意識した野球改革を目指してもらいたい。韓国が再戦を要求しているのであれば、受けて立てばいい。世界王者が挑戦者の要望を拒否しているようではいけないと思う。もっとも、野球機構が川渕キャプテンのように改革を進める意欲があるかどうかによるけどね。もしも、日本は世界王者だなーんてあぐらをかくようでは次回大会では惨敗するかもしれないし、今後の日本球界の発展は望めないものだと思う。
「よーく考えよう♪お金も大事だけど名誉も大事だよ~♪」

WBC第3戦敗退 ところが

2006年03月17日 | 日記
WBC第3戦に負けて準決勝進出が絶望視されていたが、アメリカがメキシコに負けたこともあって、準決勝進出が決まった。対戦相手はまたしても韓国。同じ大会で3度も当たるというのは組み合わせ自体にも問題があるようにも思えるが。(もちろんアメリカが有利になるための大会だからね)今度負けたら、韓国アレルギーを起こしそうな気がするな。韓国はベスト4によって兵役免除というボーナスが出てさらに盛り上がっているのが実態だろう。そんなチームに勝つためには打線の奮起しかない。

いずれの2試合も投手陣は踏ん張っているので問題はないと思う。あとは打線の爆発を期待するしかないかな。松中に一発出ると盛り上がるんだろうけどね。あとは不振の福留に変えて金城か和田を先発で起用してもらいたいな。福留の国際大会での実績は十分だけど今大会では結果が出ていないからね。短期決戦では気持ちが乗っている選手が活躍するもの。さらにはラッキーボーイならぬ選手が出てこないと勝利は厳しいものだと思う。

同じチームに同じ大会で3連敗するようでは日本の野球界にとっても大問題である。昨日の試合で球場は韓国色で染まっていたようだが、日本人も結集して応援してもらいたい。日本にとって今後を語る大事な一戦になることは間違いないし。国を挙げての応援したいな。

WBC第3戦敗退

2006年03月16日 | 日記
注目のWBC第3戦だが、韓国に2-1で敗れてしまった。結果のみしか知らず、映像で内容を見ていないので、なんともコメントできないが残念な気持ちでいっぱい。今日のスポーツニュースを楽しみにしていたのに、それも半減かな。

アジアラウンドといい、2次リーグといい、日本戦で決勝打を放ったのが、共に日本プレーした二人。二人にとっては特別な感情もあって余計に気合が入っていたんだろうな。しかも、準決勝に進めば若い選手の兵役免除もあるという特別なボーナスもからんでいたしね。日本以上にチーム一丸となっていた分が勝敗を分けた1点差に出たのかな。アメリカが条件付で負ければ準決勝に進めるらしいが、絶望的だろう。

今回は大会開催自体が急遽決まったり日程もかなり押し迫ったものだったけど、まずは記念すべき大会が開催され、第一歩を踏み出したという結果で野球界にとって意味のある大会だったと思う(まだ終わってないけどね)マスコミも日本が負けたから終わりではなく、野球の世界がどれだけ素晴らしく、国の威信を賭けた緊張感のある試合がどれだけ貴重なコンテンツであるかをもっと伝えてもらいたいな。そうでもしない限り、第2回のWBCも今回同様「あー、やってるんだ」で終わってしまうからね。

WBCが終わった以上、日本のペナントレースを盛り上げてもらいたい。
お疲れさま、ニッポン代表!

WBC第2戦を終えて

2006年03月15日 | 日記
WBCの2次リーグが始まった。先日の第1戦ではあと一歩までアメリカを追い込んだものの、9回にサヨナラ負けで幕を閉じた。前回の投稿で書いた「たら・れば」を言ってはいけないけど、あのタッチアップがセーフであったならばね。

あれはリプレーで見てもセーフだし、審判もセーフのジャッジをした(これがややこしくした原因だが)のに、アメリカの監督が抗議した後に判定が見事に覆った。「アウト」と。そんなことはありえないし、試合後のアメリカの選手もあんなことは初めてだとコメントしていたらしい。ホームベース上で監督と審判の間でどんな短い会話がなされたのか分からないが、恐らく「セーフならどうなるか分かってるよな」ぐらいの言葉を監督は投げかけたのではないのか。もちろん個人的な創造だけどね。そうでもなければ、ジャッジを覆すことなど審判団の信頼問題にもなるし、簡単にできることではないからね。もっともマイナー所属の審判が国際大会の主審を務めることにも問題があると思うけど。

さて、今日の第2戦は松坂がすばらしい投球を披露してくれた。被安打1だからね。打っても小笠原の貴重な2点タイムリーや里崎のツーラン、そしてイチローのタイムリーなど活躍すべき人たちが見事に結果を出した試合だった。

残るは韓国戦。アジアラウンドで負けているし、その試合に負ければ準決勝への道は閉ざされてしまう。恐らく渡辺が先発するだろうけど、全員野球で勝ってもらいたい。準決勝に進んだら会社を休んででもTV観戦したいな。

今回第1回のWBCということで、注目度は高くはないけど、回数を重ねるごとにサッカーのように注目度が高くなり予選自体にも熱くなるだろう。サッカーのように日本代表の応援スタイルを築かないといけないなあと思った。せっかく選手が必死に異国の地でプレーしているわけだから、それをサポートする応援も盛り上げないとね。ロッテや阪神並みの応援がアメリカでもできたら最高だろうね。そういったことが大会の価値を高め、世界でも注目される大会になるだろう。もっとも野球人口を増やし、参加国を増やさないことには全世界の注目を集めることはできないしね。あとは、プロなんだから投球制限数を決めるなんてばかげたことは次回以降やめてもらいたい。メジャーのシーズンを中心に考えた結果だということもよく分かるが、単純に国の威信をかけた野球の試合なのだから、野球のルールに従えばいいだけで特別ルールなど必要はない。だって、サッカーW杯にスタメン出場選手は60分までしかグランドにいてはいけないとかないもんね。

こういった部分がメジャーの、というよりアメリカの都合なんだろうね。

スポーツにおける「たら・れば」

2006年03月07日 | 日記
全勝優勝がなくなり残念な結果となった。悔やまれるのは西岡の打球をライトがダイビングキャッチしたあの場面。とられず抜けていればと思いたくなる。スポーツに「たら・れば」を言ってはいけないんだけどね。

あの場面で自分の過去の試合を思い出した。高校三年の春季県大会予選での横浜高校戦。確か1-1で迎えた中盤に僕が二塁打で出塁し後続も続き一死二三塁でのこと。O君の放った打球はライナーで左中間を襲った。その時のレフトには現ベイスターズの鈴木が守っていた。鈴木は特に守備が上手いというわけではなかったので、打球を見た瞬間に「抜ける」と思った。ところが鈴木が猛然と突っ込みランニングキャッチで好捕した。僕は急いで三塁ベースに戻ったが、二塁ランナーが大きく離塁していて鈴木の二塁への早急に間に合わずダブルプレーとなってしまい、
一瞬にしてチャンスを逃してしまった。その後横浜高校に引き離され5-1で敗退してしまった。あの時もまさに、「抜けていれば」という思いが強くいまだにその思いが消えないのは僕自身よっぽど悔しかったのだろう。もっとも、打ったO君はもっと悔しかったのだろうけど(案外忘れていたりして)

1次リーグは2位通過となったが、2次リーグは韓国を倒してアメリカといい試合を演じて準決勝に進んでもらいたい。がんばれ王ジャパン!

駒大苫小牧甲子園辞退

2006年03月03日 | 日記
また駒大苫小牧野球部か。卒業式後の飲酒喫煙による補導をうけて選抜出場を辞退することになった。非常に残念なことだが、甲子園辞退で事は済むだろうか。辞退により世間の評価を得ようということだろうがあまりにも現役選手がかわいそうだ。これは野球部だけの責任では済まないね。僕に言わせれば、現役選手に非はなく経営陣や指導側に問題があって辞任なり何らかの社会的責任を取るから甲子園の出場だけは認めてやってくださいというのが筋だろうね。もっとも経営陣がそこまで部員の夢を実現させたいと切に願っているとも思えないが。