まぁこの時期打ちに行ってもまず勝てませんし…(^-^;
ちょっと思い立って既に会社の機能からは離れた元関東自動車工業の
横須賀地区をドライブして回りました。
池上から逸見を経由して長浦の方へ。
先日火災があった相模倉庫の近くも走りましたが瓦礫になっていましたね。

元A・B駐車場は宅地になっておりました。
見る影もないですがここはスロープ式の駐車場だったんですよ。

本社跡にはネッツ。昔は関東オートと言って会社の御用達のディーラーでした。
田浦を過ぎて次は船越へ。こちらは開発部門があった場所です。

自衛隊に買い取られたんだっけ?しっかりガードされてて車を停めて
写真を撮るのもはばかられる雰囲気でした。

テストコース側から撮りました。これだけ住宅街の近くにあったんですねぇ…
最後は深浦へ。こちらは単位面積当たりの車両生産量世界一だった
深浦工場があった場所です。建物は残っていますが別の会社に貸しております。

組立工程ですね。手前のバス停は昔は”関東自動車工業前”だったのですが
今は”深浦工業団地”と替わってしまっています。

私が所属した新規事業部門が最後に残っていた建物も残っています。
何か使ってもらえてるんだろうか?

塗装工程跡地です。借り手は見付かったかしら?奥に行くとクロネコヤマトの
看板が出てたから拡大して借りてもらってるのかな?

昭和30年代にできた建物だったと思うのですがかなり古びてしまいましたね。

奥の元ボデー工程は神奈川トヨタさんが使っております。

塗装工程の脇にクロネコヤマトの看板が…

幽霊が出ると噂だった朝日倉庫の跡地はすっかり更地に。

昔はここに釣竿を仕掛けて昼休みに確認しに来る人もいたそうな(笑)
何本か釣竿は垂れていたので近所の人が釣りに来てるかもしれませんね。

ボデー工程の跡地。この辺は”あぶない刑事”のロケにも使われた場所なんですよね。
今となっては工場として復活する事も仕事が横須賀に戻る事もないけど
走ってきたら新入社員の頃を思い出させてくれる場所であって欲しいと思います。