7月18日は、藤崎台球場に高校野球熊本県大会を見てきました。
昨年は、神奈川県高校野球大会を数年振りに観戦し感動しました👌
今日のカードは、熊工対多良木です。
全国的に有名な熊工と廃校の決まっている❓多良木。でも多良木は、昨年第一シードであり、自力はあります。
両校のピッチャーですが、小柄な左腕の技巧派。まったく同じです〰
熊工が、先制するが追加点を取れず〰
ランナーを出すが、送れず徐々に多良木のペースに。6回に2点取って追いつき、多良木のピッチャーは、チェンジアップが決まるようになりました。
熊本は、大振りが目立ちます。
延長戦だなぁと思っていましたが、9回表ワンアウトから多良木の背番号19が、レフトスタンドホームラン❕
多良木の粘り勝ち。
多良木ナイスゲームでした。
暑い中、面白い試合でした。
熊工名門復活期待しています❗
昨年は、神奈川県高校野球大会を数年振りに観戦し感動しました👌
今日のカードは、熊工対多良木です。
全国的に有名な熊工と廃校の決まっている❓多良木。でも多良木は、昨年第一シードであり、自力はあります。
両校のピッチャーですが、小柄な左腕の技巧派。まったく同じです〰
熊工が、先制するが追加点を取れず〰
ランナーを出すが、送れず徐々に多良木のペースに。6回に2点取って追いつき、多良木のピッチャーは、チェンジアップが決まるようになりました。
熊本は、大振りが目立ちます。
延長戦だなぁと思っていましたが、9回表ワンアウトから多良木の背番号19が、レフトスタンドホームラン❕
多良木の粘り勝ち。
多良木ナイスゲームでした。
暑い中、面白い試合でした。
熊工名門復活期待しています❗
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます