忘己利他

書道をやっています。大切な仲間に恵まれ、ふれあい、共に楽しむために・・・

I'll write a New Year's card by calligraphy.

2014-12-17 15:40:51 | 書道
久々の更新となりました。

先週は、学校行事や県の高校書道展の影響で、朝5時起き、
7時に出かけるといった日々が続き、
少々疲れ気味。

今週は落ち着いたのですが、
その疲れを癒すのに、ボーとしています。

その先週、学校にオーストラリアから交換留学生がやってきて、
私の受け持つ授業に参加するというので、
アタフタ、アタフタ。

I can't speak English. なもので・・・

仕方なく、通常のクラスの生徒の中に座席を分散してもらい、
日本人がオーストラリアの生徒に書を教えるという
交流会にしちゃいました。

日本の文化を外国の方に知っていただくことは、
とても良いことなのですが、
言葉の壁が・・・



その時間の授業テーマは、
「筆で年賀状を書く」

ただ、
Write a kind of word which celebrates a new year by a brush.
(賀詞を一種類だけ筆で書く)
だけでは寂しいので、

先日「書TEN」の「筆以外のもので書く」で沙於里先生に教えていただいた、
プチプチやダンボールやペットボトルのキャップなどの、
I use a disused article and design by paint.(普段捨ててしまうものを利用して)

We decorated a postcard.(はがきを装飾しました)

授業のsampleとして、私が書いたものです。








最近は、パソコンやプリンターの普及で、手書きで年賀状を書かれる方が減りました。
また、年賀状をわざわざ出さなくても、
メールをすればよいという考え方の若者が多くなっています。

「あけおめ」なんていう言葉で、賀詞を表す・・・

Japanese people send a New Year's card, and there is a custom which does a greeting of a new year.
(日本には、古くから年賀状で新年のご挨拶をするという風習があります。)

そのすてきな伝統を失わないように、若者に伝えなければなりません。


Please think of a partner importantly and write a New Year's card by the handwritten character.
(日本ばかりでなく、外国の方でも、手紙を出すときは、相手を大切に思って心を込めて
手書きで文字を書いてもらいたいと願います。)

なんて、
授業のプリントに書き込んだり、
ちょっとだけ単語を並べて、
意思疎通を果たした
私の英語です。

事前にちょっとだけ勉強したんですけど・・・
多分どこか、おかしいと思います





栗原正峰PV(seihou kurihara promotion movie)

2014-12-08 14:52:50 | 言葉
現日会の友人の栗原正峰氏が
ご自分の動画をYouTubeにアップされました。

彼は、現日会でも異色の芸術家です。

センス抜群。
書道をこよなく愛する
若手の実力者です。

彼のブログはこちら「日々是、書三昧」


ご自分で「イケメン」と称されていますが、
果たして・・・
皆さんでご判断ください



栗原正峰PV(seihou kurihara promotion movie)

喪中はがき

2014-12-05 11:53:40 | 日記


「行」




今週から横浜でも急に寒くなり、
色鮮やかだった木々の葉も
散りました。

12月は、全速力で走り過ぎて行くように
感じます。


今年はこの時期、
喪中はがきを送らなければと
宛名書きに追われています。

もたもたしている私なので、
急がなければ、皆さんが年賀状を書き始める時期になってしまいます

はがきの印刷に当たり、
気になったのは、喪中の文面。


「喪中につき年末年始のご挨拶をご遠慮申し上げます」と
「喪中につき年頭のご挨拶を失礼させていただきます」というのがあるが、

失礼とご遠慮との違いは・・・?

「ご遠慮」は当然相手と相互に挨拶し合うべきなのに、
それを丁寧に辞退しているようで、同等の立場かと。

また、「失礼」は、本来相手にご挨拶しなければならないが、
それを無作法ながら、できないという謙ったお詫びに
感じました。

これは、あくまでも私流の捉え方ですが・・・

我が家では、後者の文面を使用。


一年前は、まだ元気だった母を思いながら、
母の知人・友人にも宛名を書いています。






師走に・・・

2014-12-02 15:14:41 | 日記



年を取ると一年が同じ365日でも、だんだん短く感じる。
この間、お正月だったのに、もう12月。。。

こんなふうにして、一年一年通り過ぎていくと、
シワクチャのおばあさんになるのも、
すぐそこなのだと、焦ります

師走というのは、先生が走るとよく言われるが、
本当は各家にお経を唱えて回るお坊さんが走っているという意味だそうです
そういえば、子供の頃、お坊さんが年末よく家に来ていた。

12月を「師走」というのは、
その他に諸説あるようですが、
「為す事が終わる 」
「為果つ月(しはつつき)」
1年の終わりの物事をなし終えるという意味があります。

私の師走は、
納戸の片付け、外回り、
台所とお風呂場と・・・
頑張ってピカピカに掃除しよう。

と、いつも思っているけれど。。。

毎年、大掃除は中途半端で、
年が明けてからゆっくりやろう、
なんて、開き直ってしまいます。


為し終えることは、いつもなく、
為さずじまい

「為果つ月(しはつつき)」ではなく
「為無い月(しないつき)」


今年こそ心を入れ替えて、
絶対にやるぞと思いつつ、

う~ウ やっぱり無理かな

今月中に、作品4点仕上げなければならないし