「しんそう方」は無痛でからだを健康の形に正す方法ですパート2        しんそう館林木戸 

「しんそう方」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など日記風に
  しんそう館林木戸 0276(74)0956

ジョンという名前に!百均で買ったワンちゃん!

2020-08-26 19:36:21 | 日記

朝、車の掃除をしているとヤクルト配達のお姉さんが来て雲が出ていて暑くなくて

今朝はありがたいと言ってましたが、その後暑い1日となりました。

 

仕事休みの水曜日はいつも夫を送り出してから、動き通しです。

夫がいるときは夫から目を離せず見守っていなくてはなりませんので気を抜くことができません。

今日は夕べからやることをイメージしてました。

布団を干したり幸い洗濯物が良く乾く日でしたので乾いたのは取り込みしながら

午後まで洗濯機を回していました。

使わない冬物を気持ちよく使えるように、夏の日に当てたり洗濯したり。

掃除をしながら段ボールなど資源ごみを分別して出せるようにして物置へ。

 

苦瓜をいただき食べきれないので佃煮をしようと薄切りにして干したりしました。

苦瓜は薄切りにするのに意外と力が必要です。

木のまな板を使っているのですが気持ちの良い音を立てます。

 

周囲の田圃は既に稲の穂が出始めました。花が咲き出したところもあります。

スマホですので良く撮れないのですが、これが稲の花です。

 

 

動き通しで、じっと部屋にとどまっていませんので、また裏の畑から風が入ってきますので

エアコンを使わないで過ごすことができました。

そうこうしている間に、夫の帰宅です。

一緒に百均に行き、箒とフローリング用のシートと段ボールを結わえる紐を買いに行きました。

夫はこれが欲しいと犬の玩具を買いました。12,3センチの小さいワンちゃんです。

 

 

意外と可愛いワンちゃんです。

桐生で結婚生活を送り、この地、館林に戻り夫は船員で留守でしたので二人の子供を一人で育てました。

田圃の中に新築しましたので番犬として犬を飼ったのですが最初の犬の名前は「ジョン」でした。

夫と相談して「ジョン」という名前にしました。

 

今日も1日暑い中、元気に動くことができました。感謝です。皆様のお幸せを祈りつつ…。

 

★体験会ご案内 お申し込み・お問い合わせ先 (お申し込みは前日まで) 
    会場:綿商会館3階    〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-10   
    日時:東京研修会の時  原則第2日曜13時~14時      
    研修会は予定通り実施されますが、 暫く体験会は中止になりました。
★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。  
  研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。 
★しんそう京都研修会ブログはこちらからどうぞ。 
 
 投稿ができなくなったときがあり、このパート2を開設しました。パート1へはこちらからどうぞ。   
お読みいただきありがとうございました。 これからも宜しくお願い申し上げます。  
                            形を正すしんそう館林木戸

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こういう座り方をすると変形するの?

2020-08-25 18:21:56 | 患者さんの言葉

 今日も暑かったですね。風があってありがたいことでした。

午前中、凄い暑さなんですが夫が俳句を詠みに行きたいというので多々良沼と緑化センターへ行ってきました。

 

 

緑化センターは前回行ったときは蛇瓜は一本だったのですが今日は沢山下がってました。

 

 

気根も見てきました。以前は木道があって中まで入れましたが今は取り払われて周りからみるだけ。

右の太い木がラクウショウ。その下に気根があります。

 

 

火曜日は午後1時半から当所においてバランス形成体操教室。

暑い中をいらしていただきありがたいことでした。

帰りの車の中は相当な暑さと思いますが元気にお帰りになられました。

 

終了後、調整させていただきました。

60代女性。足の指が痛いとのこと。外反母趾、深爪、たこ、足首など片方の足に症状が集中しています。

「しんそう」の登録商標である検査はできましたが殿屈検査(R)の結果が難しかったですね。

4の字検査(股関節の検査)の左右差がはっきりと出ましたので

その改善ができればと願いつつ調整させていただきました。

まあまあの改善でしたが刺激過多になってはいけませんので終わりにしました。

調整後、普段の生活の中でどういう姿勢をしていることが多いのか

お話しをお聞きしながら股関節の左右差が大きくなってしまった原因がわかりました。

これからは左右差を大きくしないよう気を付けていただくこと

毎日痛くない範囲で整える体操をやっていただくことをお伝えしました。

 

今日も暑い中、夫ともども元気に動くことができました。感謝です。皆様のお幸せを祈りつつ…。

 

★体験会ご案内 お申し込み・お問い合わせ先 (お申し込みは前日まで) 
    会場:綿商会館3階    〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-10   
    日時:東京研修会の時  原則第2日曜13時~14時      
    研修会は予定通り実施されますが、 暫く体験会は中止になりました。
★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。  
  研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。 
★しんそう京都研修会ブログはこちらからどうぞ。 
 
 投稿ができなくなったときがあり、このパート2を開設しました。パート1へはこちらからどうぞ。   
お読みいただきありがとうございました。 これからも宜しくお願い申し上げます。  
                            形を正すしんそう館林木戸

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首も回らなくなって!

2020-08-24 19:45:19 | こんなことがありました

夫を送り出したあとは相変わらず忙しい1日。

昨日が処暑。居間の昼間の気温は32度。暑かったですが涼しい風が入ります。

夕方、母の月命日ですので帰宅した夫と墓参に行ったのですが確実に秋風になっていると思いましたよ。

 

 

青田原渡りくる風旨かりし            昌子

 

とても良いお天気で気分も爽快、身も軽く午前中、郵便物を3件作り局へ行き投函

続いてヤマトへ行き宅急便を出し、帰りにベルクへより1週間分の食材を購入。

暑かったですねー。

 

現在60代女性。公務員をされていて毎日PCに向かっている時間が多いとのことでした。

ご自分で運転をされていらしたのですが首も回らず

後ろを見るときはからだ全体を回さないと見れない状況で危険でしたね。

からだ全体が一つの塊になり、今でも忘れません、それこそ魂の抜けたようなお顔でした。

「しんそう」の登録商標である検査はできましたが、からだが固いので正しい検査ができないのですね。

始めは左右差がどちらでも関係ない技だけで調整させていただきました。

三日おきに6回いらしていただき、その後、週一回になり2週間に一回と様子を見ながら間隔を空けてゆき

3カ月ですっかり改善しました。その後は退職まで月1回の調整を続けられました。

何と退職後はストレスから解放されたのでしょう。

すっかり元気になられて現在、自己調整で健康を維持されています。時にはお見えになりますが。

この方のように毎日、ご自分で歯を磨くのと同じように整える体操をする習慣を身につけていただくこと

そしご自分のやりたいことを全うしていただくこと、これが私の一番の願いです。

 

今日も暑い中、元気に動くことができました。感謝です。皆様のお幸せを祈りつつ…。

 

★体験会ご案内 お申し込み・お問い合わせ先 (お申し込みは前日まで) 
    会場:綿商会館3階    〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-10   
    日時:東京研修会の時  原則第2日曜13時~14時      
    研修会は予定通り実施されますが、 暫く体験会は中止になりました。
★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。  
  研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。 
★しんそう京都研修会ブログはこちらからどうぞ。 
 
 投稿ができなくなったときがあり、このパート2を開設しました。パート1へはこちらからどうぞ。   
お読みいただきありがとうございました。 これからも宜しくお願い申し上げます。  
                            形を正すしんそう館林木戸

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来た時と足取りが違います!

2020-08-23 20:40:49 | 患者さんの言葉

暑かったですが午前中、昨日に続き草取りに入りました。

今日は処暑、少し雲があって昨日ほどの暑さではなかったような。

隣の農道の雑草が除草剤を3回撒いたのですが

どういうわけか効いてくれませんでした。

そこでヨイショ、ヨイショと一本ずつ引き抜いていきました。

昨晩、雷雨があったので土が濡れていて草を引きやすくはありました。

夫は気が向かなかったようで、それは手伝ってくれなかったのですが

住まいの裏手を綺麗に草を引いてくれてありがたいことでした。

今朝の朝顔、写真よりも本当はこっくりとした紫です。朝顔は去年の種が零れて毎年、芽を出してくれますね。

 

 

今日の患者さん、40代男性、三カ月ぶりに背中が張ってしまってとお見えになりました。

病院勤務で今は緊張の連続、加えて今は解決したけれど他にも神経を使うことがあったようです。

確かに背中が張っていて背骨の両側が固かったです。

「しんそう」の登録商標である検査はできましたが

鎖骨を骨折したこともあって、毎回万歳が完璧に揃うことはありませんでした。

ところが今日は万歳も肩関節も大分綺麗に揃いました。

調整前後の身長を患者さんご自身に測定していただいてます。

身長測定に歩かれながら「うん!違う来た時と足取りが違います!」とおっしゃってました。

歩かれた時、足の裏の着地の感じが違うようなんです。

この患者さん独特の健康のバロメーターをお持ちのようです。

今日は調整後の身長が何と人生最高の身長になっていて驚いておられました。

良かったです。

 

今日も暑い中、夫ともども元気に動くことができました。感謝です。皆様のお幸せを祈りつつ…。

 

★体験会ご案内 お申し込み・お問い合わせ先 (お申し込みは前日まで) 
    会場:綿商会館3階    〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-10   
    日時:東京研修会の時  原則第2日曜13時~14時      
    研修会は予定通り実施されますが、 暫く体験会は中止になりました。
★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。  
  研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。 
★しんそう京都研修会ブログはこちらからどうぞ。 
 
 投稿ができなくなったときがあり、このパート2を開設しました。パート1へはこちらからどうぞ。   
お読みいただきありがとうございました。 これからも宜しくお願い申し上げます。  
                            形を正すしんそう館林木戸

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い中、庭の草取り!

2020-08-22 22:16:24 | 日記

朝食時の室内は33度。かなり暑かったですが午前中、夫と庭の草取りに入りました。

日陰へ夫を誘いますが平気と言って日陰へ移動しません。

外国航路の船員でしたので、機関室の作業はゆで卵ができるほどは暑かったとのことで

暑いのは苦にならないとか、言っているのですが…。

高齢になると喉の渇きにも気が付かなくなるとのことですので気を付けてはいるのですが…。

2時間くらいで上がりシャワーを浴びて昼食。洗濯機を回し3時くらいまで、ゆっくり休んでいると

雲ってきたので、再び庭に入りました。休んでいる間に洗濯物は乾いていました。

主に治療所の駐車場の周りの草を引き、治療所前の隅にある酔芙蓉が木のように大きくなってしまったので

大方切り、不要の草花のしっかりした根を夫が掘ってくれて袋詰めをしてくれました。

力仕事は良く助けてくれるので本当にありがたいことです。

手暗がりになるころ雷鳴がしてきましたので急いで上がりました。

夜、雷雨がきて良きお湿りとなりました。草花も喜んでいると思います。

今日やりたかったことは終わり、綺麗になってさっぱりしました。

 

松葉ボタンにしては花が大きいのですが松葉ボタンの仲間と思います。今炎天下で勢いよく咲いています。

ピンクが一番沢山咲いています。

 

 

今年白も咲き出しました。

 

 

最近、患者さんからいただいた色違いです。みな頂き物です!茎を差しておくと根が出るより先に咲いてくれます。

 

 

今日も暑い中、夫共々元気に動くことができました。感謝です。皆様のお幸せを祈りつつ…。

 

★体験会ご案内 お申し込み・お問い合わせ先 (お申し込みは前日まで) 
    会場:綿商会館3階    〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-10   
    日時:東京研修会の時  原則第2日曜13時~14時      
    研修会は予定通り実施されますが、 暫く体験会は中止になりました。
★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。  
  研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。 
★しんそう京都研修会ブログはこちらからどうぞ。 
 
 投稿ができなくなったときがあり、このパート2を開設しました。パート1へはこちらからどうぞ。   
お読みいただきありがとうございました。 これからも宜しくお願い申し上げます。  
                            形を正すしんそう館林木戸

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする