連休2日目も気持ち良い晴天。
どうも、こんにちは、こんばんは。不知火丸です。
明日は天気がヨロシク無いらしいので…
この気持ち良い晴天の下、
新しい相棒・2代目フォレス太君に連れられて、新春ドライブと行きましょう。
恥ずかしながら、カーナビも ETC も初体験
なんです。
え~と…ひとまず、高速使って館山まで下りますか。
まずは高速入口、ちょっとドキドキ。
ちゃんとゲート開くかな?(そりゃ開くだろうよ)
一旦停止して、通行券受け取って、失くさないようにゴソゴソ…
今まで大した手間じゃないと思ってたけど、
やっぱ、有ると無いとじゃ大違いですねぇ。
小一時間、館山までの高速ドライブの後、
帰りは一般道でノンビリ。
実のところは、下道での帰りの方が本来の目的。
ん~…やっぱ、のんびり一般道走る方が気持ちイイっすね。
日曜の昼下がり、太陽サンサン、海はキラキラ。
高速だと、チョットの脇見も出来ませんからね~。
…特に “おひとり様” だとね。
まずは、保田漁港で小休止。
港をバックに、フォレス太君の記念撮影。


せっかく来たんだし、
時間的には、チョット遅めの昼飯…なんだけど
結構な混雑っぷり、この中に“おひとり様”も何だかなぁ…なので
雰囲気だけ味わって、撤収。

内房は、ホントに波が穏やかだよねぇ。
こういう環境で、心穏やかに暮らしたいなぁ。
就職したての頃は、夏ともなれば日曜の度に
釣り&日焼けしに、この辺りまで来たもんだけどな~…
今となっては、とてもとても。
しばし思い出に耽った後は、
もう1か所、寄りたいスポットへ。
いやいや…ホント便利だねえ、カーナビ。
もうね、迷うコト無く目的地へ。
“誰が言ったか知らないけれど…”
巷では、『日本のウユニ塩湖』だとか、『千と千尋…の風景』だとか
流行りのインスタ映えする風景…で
一躍有名になった? 木更津・江川海岸でございます。
ひと頃ほどのブームは過ぎたようですが、
まだまだ訪れる人は大勢居るようで
駐車場のクルマのナンバーは、県内だけでなく
川崎に横浜に熊谷…えー、岩手も。
タイミング良く日没前なもので
カメラを持った人が、わんさか居ます。


ただ今日は、干潮気味でしたね…
もうちょっと、海水面がひたひたな位じゃないと…ねぇ。

更に陽が落ちて、空の青みが増してくると
一層幻想的な感じに見えてきます。
も少し粘れば、もっとイイ感じになるんだろうけど
寒さも段々増して来まして…もう限界。
遠目に富士山も見えました。


なんか、あっちこっち スジ雲が走ってるけど
飛行機雲だよね? まさか地震雲じゃ無いよね…?
はい、あとはひたすら北上して帰路へ。
途中、特に渋滞にも巻き込まれず、無事帰着。

今回の走行距離、171km。
フォレス太君、オツカレサマでした。
どうも、こんにちは、こんばんは。不知火丸です。
明日は天気がヨロシク無いらしいので…
この気持ち良い晴天の下、
新しい相棒・2代目フォレス太君に連れられて、新春ドライブと行きましょう。
恥ずかしながら、カーナビも ETC も初体験

え~と…ひとまず、高速使って館山まで下りますか。
まずは高速入口、ちょっとドキドキ。
ちゃんとゲート開くかな?(そりゃ開くだろうよ)
一旦停止して、通行券受け取って、失くさないようにゴソゴソ…
今まで大した手間じゃないと思ってたけど、
やっぱ、有ると無いとじゃ大違いですねぇ。
小一時間、館山までの高速ドライブの後、
帰りは一般道でノンビリ。
実のところは、下道での帰りの方が本来の目的。
ん~…やっぱ、のんびり一般道走る方が気持ちイイっすね。
日曜の昼下がり、太陽サンサン、海はキラキラ。
高速だと、チョットの脇見も出来ませんからね~。
…特に “おひとり様” だとね。
まずは、保田漁港で小休止。
港をバックに、フォレス太君の記念撮影。


せっかく来たんだし、
時間的には、チョット遅めの昼飯…なんだけど
結構な混雑っぷり、この中に“おひとり様”も何だかなぁ…なので
雰囲気だけ味わって、撤収。

内房は、ホントに波が穏やかだよねぇ。
こういう環境で、心穏やかに暮らしたいなぁ。
就職したての頃は、夏ともなれば日曜の度に
釣り&日焼けしに、この辺りまで来たもんだけどな~…
今となっては、とてもとても。
しばし思い出に耽った後は、
もう1か所、寄りたいスポットへ。
いやいや…ホント便利だねえ、カーナビ。
もうね、迷うコト無く目的地へ。
“誰が言ったか知らないけれど…”
巷では、『日本のウユニ塩湖』だとか、『千と千尋…の風景』だとか
流行りのインスタ映えする風景…で
一躍有名になった? 木更津・江川海岸でございます。
ひと頃ほどのブームは過ぎたようですが、
まだまだ訪れる人は大勢居るようで
駐車場のクルマのナンバーは、県内だけでなく
川崎に横浜に熊谷…えー、岩手も。
タイミング良く日没前なもので
カメラを持った人が、わんさか居ます。


ただ今日は、干潮気味でしたね…
もうちょっと、海水面がひたひたな位じゃないと…ねぇ。

更に陽が落ちて、空の青みが増してくると
一層幻想的な感じに見えてきます。
も少し粘れば、もっとイイ感じになるんだろうけど
寒さも段々増して来まして…もう限界。
遠目に富士山も見えました。


なんか、あっちこっち スジ雲が走ってるけど
飛行機雲だよね? まさか地震雲じゃ無いよね…?
はい、あとはひたすら北上して帰路へ。
途中、特に渋滞にも巻き込まれず、無事帰着。

今回の走行距離、171km。
フォレス太君、オツカレサマでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます