
こんにちは、りんです。
本日はジン(オキナインコ)が増えて
ご飯の種類が増えたので
我が家のご飯事情について書きます。
我が家のご飯はペレットです☆
バランスがいいし、基本的にサプリメントいらないのでズボラな私にも助かるしインコ達の健康にも良いからです。
とはいえ、種類も多いし好き嫌いもあるので数種類ブレンドしてます☆

脚に持って食べる姿がたまらない…😍

こんだけあります。(各々サイズが違うのがまた増える理由…)
ナツは小粒、ジンは中粒、ハクは大粒
それぞれ大きさが違うので同じ商品でも
粒の大きさ毎に買ったりしてます。
みんなそれぞれ好みがありますよw
ナツはズプリームのフルーツブレンドが
大好き!!放鳥の時のおやつはこれ。
ジンはそもそもまだペレットが好きじゃない。
(こりゃ、やりがいがあります( ̄▽ ̄)ニヤリッ)
でも、ズプリームのベジーブレンドが
食べやすそう。
ハクはラウディブッシュとえとぴりかの
パフザフルーツをよく食べます。
ちなみにペレットは酸化を防ぐために
開封をしたら真空パックにして
冷凍保存してます。
おかげでうちの冷凍庫はペレットに
占拠されてます。
もはや業者の冷凍庫。

こんな感じで保存
私がペレットを知ったのが実は最近です。
それまでは「鳥=シードを食べる」
だったので今年10歳のレモンは生粋の
シード育ちです。
(今更切り替えして食欲減ったら、心配)
そもそも昔はペレットなんてあったかなぁ🤔
と、今回はご飯について紹介してみました!
お付き合い頂きありがとうございました😆


3羽ともご飯タイム♥
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます