★さちゅりこん――渡邊史郎と縦塗横抹

世界が矛盾的自己同一的形成として、現在において過去と未来とが一となるという時、我々は反省的である。(西田幾多郎)

学費93万円のお知らせ

2015-10-30 23:37:23 | 大学
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-10-28/2015102801_03_1.html


国立大授業料 40万円値上げ……



日野市の封筒「憲法守ろう」が黒塗り 市長「遺憾だ」
http://www.asahi.com/articles/ASHBZ4G3DHBZUTIL028.html?iref=comtop_pickup_03


……単純ミスの黒塗り誠にお疲れ様です。そういえば、最近、憲法護れみたいなバッチ付けてたら警備員に囲まれたとかいうニュースがあったな。暇だのう……

共産党系集会に参加、自民参院議員の処分検討 大阪府連http://www.asahi.com/articles/ASHBZ43QYHBZPTIL01S.html?iref=comtop_list_pol_n05


……昔のどこかの共産党じゃねえか、やり方が。

高校生の政治活動容認を通知=集会やデモ解禁、学業優先―文科省http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151029-00000091-jij-soci


……何が「学業」だよ。優秀な学生は、学業優先なんかしなくても学校の勉強ぐらい出来るのであってね、デモなんかしてても大丈夫なのは、歴史ふり返りゃ分かるでしょうが。ああそうか、ことさら学業優先しなければだめだったやつがこういうこと言う訳ね。学業邪魔しているものは他にあるだろうが、部活とか。というか、高校生が政治活動やっていいに決まってるだろうがよ。もともとの権利ですがな。幼稚園生や小学生だってやっていいと思うよ。だいたい、よく幼稚園生や小学生を政治的なイベントにかりだして、知事や市長がニコニコしてるじゃねえかよ。あれは完全に「政治活動」だろうが。
 そういえば、最近よく聞かれる「政治的中立」とかいう頭の悪そうな文言で思い出したのですが、そういう中立のことを昔なんといっていたか――「ノンポリ」。いや、違う。「ノンセクト・ラジカル」だ。党派に属さない者達が非常にめんどくさい人たちであることを思い出して頂きたい。学生たちが「中立」と化した時、もう共産党、もちろん死に体の自民党などのコントロールが効かないのは明らかなのである。この前の安保騒動でさえ、そういう雰囲気がちょっとあったと思う。だいたい昔から「運動」というのは、政治的には中立的な空隙から発生するのである。――無論、「政治的中立」はかかる中立をなくそうという策謀である。