二月が少し短めなのは、知っていたけど…いつのまにか もう三月になってました。
28日も、チカホ通路でそんなに寒さも感じずに 楽しんでました。この日は、蛙作品🐸人気でした。蛙を喜んでくれるお仲間がいるとウレシイなぁ✨おまけに亀作品🐢のご注文もいただいて、ウレシイ日でした❣️
おまけに象ピッチャーに一目惚れした!という方まで❣️もう、この象さんは増産して😅ぞうさんたぶん30個くらいは、各ご家庭で、何かを注いでいるはず🐘💦そのノリでなんかエスニック系イベント展示やりたいなぁ💕と キムランさんとワルダクミ
この日は、ラッキー出展に天も味方してたけど、翌日は最悪天候の吹雪降雪で 一気に30センチ越えの雪が積もり、冬に逆戻り😵それでも世の中と断絶して、迫り来る○○○のために作りまくり、強制乾燥→窯詰め→素焼!にこぎつけましたわ〜
それで、窯を冷ましてる三月三日のこの一日しかない‼︎ と、、
後輩のかわいい葛西由香ちゃんの初個展に出かけました。石蔵のギャラリーで、シニカルなエスプリ効いた日本画✨昭和黒ゴミ袋とカラス。電線に林檎の皮。
見返りタグ付き美人🏷
流し素麺に竹の麺つゆ猪口
クラフトワーク展でも人気の岩絵具や金箔を使った耳飾り✨彼女と話してると優しい気持ちに癒され、時を忘れる。日本画って素敵。
そして、レタラで若手の女性日本画展。さやかさん、雪景色と春を待つ情景。かなこさん、日々の眼差し。はるかさん、絵本のようなステキな空をキリトリ。ちなみさん、画肌の表情がなんとも言えない触りたい。触ってゆわれました〜
自由な日本画、楽しくてうらやましい。
自分は、ゴリゴリの抽象画の先生にもデッサンやリアルな写実を教えられ、頭で妄想したこと加えたら
生焼け咀嚼不足とハンパなかった。
実力や基礎も経験も不足で、絵の中で遊べなかったのかもしれない。
続いて、さいとうギャラリー五人展。ko-ayaちゃんのいろいろ使ったミクストメディア
でも、テーマあるんだよね。聞くと。ミヤザキさんの心の声…闇、病み(^_^;)デッサン落書きもスゴイです。
お隣、今井さんのタイルアート展
白うさぎ気に入ってもらって、同じ名前で仲良し。左がタイル画。から、右のアクリル画を描いた。でも、アクリル画からのタイル画は、難しくてできないそう。ホントは、描けるくせにね。
三月三日は、ひな祭りだけど 父の命日。
そして、四日昼から窯出し→釉薬掛け→窯入れ
なんと、最短記録更新!丸2日人生忘れて釉掛けまくり本日、六日昼から本焼開始‼︎ただ今、1000℃超え。
去年の200個引出物に比べりゃ、60個くらいの記念品は楽勝でした(^_^;)
28日も、チカホ通路でそんなに寒さも感じずに 楽しんでました。この日は、蛙作品🐸人気でした。蛙を喜んでくれるお仲間がいるとウレシイなぁ✨おまけに亀作品🐢のご注文もいただいて、ウレシイ日でした❣️
おまけに象ピッチャーに一目惚れした!という方まで❣️もう、この象さんは増産して😅ぞうさんたぶん30個くらいは、各ご家庭で、何かを注いでいるはず🐘💦そのノリでなんかエスニック系イベント展示やりたいなぁ💕と キムランさんとワルダクミ
この日は、ラッキー出展に天も味方してたけど、翌日は最悪天候の吹雪降雪で 一気に30センチ越えの雪が積もり、冬に逆戻り😵それでも世の中と断絶して、迫り来る○○○のために作りまくり、強制乾燥→窯詰め→素焼!にこぎつけましたわ〜
それで、窯を冷ましてる三月三日のこの一日しかない‼︎ と、、
後輩のかわいい葛西由香ちゃんの初個展に出かけました。石蔵のギャラリーで、シニカルなエスプリ効いた日本画✨昭和黒ゴミ袋とカラス。電線に林檎の皮。
見返りタグ付き美人🏷
流し素麺に竹の麺つゆ猪口
クラフトワーク展でも人気の岩絵具や金箔を使った耳飾り✨彼女と話してると優しい気持ちに癒され、時を忘れる。日本画って素敵。
そして、レタラで若手の女性日本画展。さやかさん、雪景色と春を待つ情景。かなこさん、日々の眼差し。はるかさん、絵本のようなステキな空をキリトリ。ちなみさん、画肌の表情がなんとも言えない触りたい。触ってゆわれました〜
自由な日本画、楽しくてうらやましい。
自分は、ゴリゴリの抽象画の先生にもデッサンやリアルな写実を教えられ、頭で妄想したこと加えたら
生焼け咀嚼不足とハンパなかった。
実力や基礎も経験も不足で、絵の中で遊べなかったのかもしれない。
続いて、さいとうギャラリー五人展。ko-ayaちゃんのいろいろ使ったミクストメディア
でも、テーマあるんだよね。聞くと。ミヤザキさんの心の声…闇、病み(^_^;)デッサン落書きもスゴイです。
お隣、今井さんのタイルアート展
白うさぎ気に入ってもらって、同じ名前で仲良し。左がタイル画。から、右のアクリル画を描いた。でも、アクリル画からのタイル画は、難しくてできないそう。ホントは、描けるくせにね。
三月三日は、ひな祭りだけど 父の命日。
そして、四日昼から窯出し→釉薬掛け→窯入れ
なんと、最短記録更新!丸2日人生忘れて釉掛けまくり本日、六日昼から本焼開始‼︎ただ今、1000℃超え。
去年の200個引出物に比べりゃ、60個くらいの記念品は楽勝でした(^_^;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます