西尾市資料館入口前からの西尾城 本丸丑寅櫓を見る!
西尾城(鶴城、鶴ヶ城、錦丘城、西条城)
西尾市錦城町231-1
築城 鎌倉時代初期に足利義氏が築城
「西尾市歴史公園」は、その一部を再建
園内には本丸丑寅櫓や二の丸の表門である鍮石門、数奇屋風邸宅の旧近衛邸や椿の庭、京風庭園が美しい尚古荘
平山城 比高8.5m 複合式望楼型 3重4階
井伊直好によって1655年(明暦元年)に完成したとされる
主な城主吉良氏、酒井氏、松平氏など
遺構 曲輪、石垣、土塁、堀
天正13年(1585)、家康の命により「三河の人夫を挙げて」城が築かれ(『三川物語』『家忠日記』)、これが近世の西尾城の基礎となりました。さらに田中氏の頃に三の丸が造営され、城郭が確定さた
市資料館見学、古地図展での一枚
鍮石門!
旧近衛邸から見る本丸!
西尾神社参拝後、本丸丑寅櫓にあがってみます!
櫓から鍮石門、二之丸天守台石垣方面を見下ろす!
やはりベストショットは、ここからの一枚!、今年の桜は3月末で桜見納めか?
城下町散策へ!西尾城大手門跡のようです!
聖運寺へイブキの巨木があります!
イブキの説明板!
肴町の大名行列で知られる通り、正徳年間(1711~1724)時の西尾城主 土井利意の粋きな
計らいで、侍と同様城内へ町民もねりこみをゆるされ、喜ばれた。
順海町の路地は風情があります!
伊文神社、平安時代に建てられた古い歴史を持つ神社。西尾の侍や町人に親しまれたそうです!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます