で、スゴイ不満1、排雪が雑過ぎ!わざわざ、バベルの塔と、我が家の塀の間の雪を避けて、除雪車が塀を壊さないよーにしてたのに、避け過ぎ!!中途半端(怒)年々、除雪業者、雑になってると思う。
不満2、昨日までのプラス気温と雨のお陰で、積み上げた雪嵩が、半分になってしまい、あまり排雪してもらった感無いです。
町内会費、年々上がり6,000円?払って、戸別排雪1シーズンに一回なんだよね。明日からまた冬が来るらしいのに、もう雪持ってて貰えないって、タイミング悪いのか??
時折吹く強風で、外がゴゴゴーって言ってます。結局お散歩行かなかったと言うか、帰宅してから外出しなかったんで、荒れ度合いかは分かりませんが……。部屋もね、なかなか寒いです。日中は5度以上あった気温、明日は予想最高気温マイナスです。きっと、路面はスケートリンクな感じだろうな。あぁ~嫌だ嫌だ。
お散歩行かなかったお陰さまで、通勤時にしか読んでなかった本、読み終えました。すっごく面白かったかたんだけど、すっごく考えさせられる内容。
前クール、ドラマ化されてた『無痛』の原作。文庫で600頁以上ある作品です。
続編と合わせて1300頁ぐらいありました。面白かったのに、何故、家で読まなかったかと言うと、通勤時、行きも帰りも寝ちゃって、帰りは、起きた時には最寄りのバス停を過ぎてる事、多々あり。近くなんだけど一瞬ドコにいるのか分からなくなってるクセに、停車ボタン押しちゃて、乗り過ごした事を悟られないようにすると言う~。で、一番『やっちまった!』って言うのは、朝、寝てて、起きたら、バスに誰も乗ってない、『えっ?まさか、大通りで全員降りた?』ってバッ!となって頭を上げたら、運転手さんが、『お客さん、すみませんっ、いたんですか?ごめんなさい、もう、営業所に戻るところなんで、戻れないんです~』って言われ、終点駅前から2~3丁離れた場所で降ろされたと言う失態!いやー運転手さんにも申し訳なかったな。ギリギリ遅刻する事なく打刻できたけど、いやー恥ずかしかったよね。で、面白い小説読んで寝ないようにしてるんです。まぁーごくたまに、いつの間にか寝ちゃう事もありましたが。
『無痛』2冊読み終わり、次は、薬丸岳の『天使のナイフ』を読みます。
『無痛』は、刑法39条、『天使のナイフ』は、少年法でしょうか?
寝る前は少女マンガ読んで夜更かしです!!
おぉ~ますますお天気荒れてます。我が家の窓をゴゴゴーっ、パチパチと打ち付けるのは、雨ではなく、気持ち霰っぽい雪です。
しょうきちさん、目が見えなくなったね。トリミング予約入れなくては!!
町内排雪目前にして、積み上げたバベルの塔は、こないだの半分近い高さになっちゃいました。排雪いらなくない?な感じ。いや、アスファルト出るまで、雪持っていって下さいな!!