ウエスティしょうきちの毎日ぴかぴか、ついでに りんと春のすけはキラキラ

ウエスト・ハイランド・ホワイトテリア2匹との楽しい出来事、思い出と、管理人の日記です。

昨夜はあれっきり

2018年09月13日 11時19分54秒 | わんこ

感じる地震は来なかった。本当に深夜の地震は怖い。上は、長袖部屋着、下はパジャマだけど、ジーンズを直ぐ着用出来るように、脱ぎっぱにしてる(脱ぎっぱが、直ぐ履けるか??ハンガーに掛けてるより履けますよね)。

 

 

只今の、しょうきちさん。立ち上がったから、オシッコかな?と思い、トイレ専用ケージに連れてったら、そこで寝ちゃった。起きたと思ったら壁を見てるのか?ボーッ!!その隙に。オムツ着用。機嫌が悪い時は、まだまだ怒る元気があるのか、ガウッと、凶犬になる。今は、着用成功!!

 

オムツしたら、急に部屋の中、移動。新たな、寝床を探してヨロヨロしながらウロウロ。 

結局は、ココに落ち着く。


また揺れた!

2018年09月13日 01時38分14秒 | わんこ

やっぱり夜中なんだよ。3分前に揺れた。そして、1分後に携帯が鳴る。

今日は、アタシと寝てる、りんたん、また揺れにハッ!と起きて不安顔。

 

 

夕方、しょっちゃん、ウォーキング。今日もあまり歩かなかった。


節電!

2018年09月12日 09時12分54秒 | わんこ

テレビは、見ないように。でも、色々情報も見たい知りたい。

我が家のキッチンカウンターのテレビは、充電池が備わってるので、地震後の停電時、テレビ見ることができた。だけど、充電池が、どれぐらい保つか分からなかったので、なっちゃんが持ってきてくれたラジオで情報確認。あんなに、ラジオ聞いたの、高校生の時、聞いてたオールナイトニッポン1部2部を通して聞いてた以来かも(笑)

でもって、夜中に充電してた、かつて利用してたすぐ前のガラホと、その前に使ってたガラケー。ワンセグが付いてるので、テレビ点けず、ガラケーワンセグを点けておくことに。

これが電池無くなったら、ガラホに。そして夜中に充電。少しは節電に協力できてるか?!

にしても、画面、小っちゃ!!


寝れないから、ブログ更新

2018年09月12日 01時55分11秒 | わんこ

すっかり、これぐらいの時間、寝れなくなりました。地震が起こったのは、3時間8分だったかな?なんか、緊張して。

今日も(11日)何度か揺れたし。最近は、何かと買い物出る度、保存食的なものやら、生活用品とか探したり、あれば買ってきてしまうし、夜は、飲料用の水を少し貯めて玄関に置いたりと、本当に緊張の連続。

なのに、昼間、地震起こらないと限らないのに、昼寝や、夕寝しちゃって……だから、この時間起きちゃって、恐怖を感じてるんだわぁ。

台風からの地震と、今までに無い連続で自然災害の体験。これが、今後、私達の生活がどの様に変わるのか??

 

朝からお天気で、平和で、一瞬、地震があったこと忘れそうになりました。

 

2わん、ベランダで、無理矢理、日光浴させられる。

 

また、草、生えてきたぁ!

 

 

夕方お散歩、川っぷちロングコースで、久々、ノーフォークのアポロン&シエルくん達と会う。相変わらず、アポロン君は、マイペース。シエルちゃん、人&犬懐っこい。

帰宅して、恒例、しょうきちさんのウォーキング。今日は、ノリが悪く、三軒分しか歩かなかった。

 

 

そして、今、りんたんが、一緒の布団にいない。珍しくお父ちゃまと一緒に寝てるはず。


昨日と今日

2018年09月09日 15時15分34秒 | わんこ

多少の小さな余震はあるものの、何とか日常を取り戻してきた、しょうきち地方。ただ、今回の1番の被害があった地域は、まだまだ強めの余震。本当に何と言って良いか、言葉が見付かりません。そしてまた、雨の予報。天気さえ、悪くならなきゃ、また違うのですが。

 

 

 

昨日は、何件かのスーパーに行き、しょうきちさんのフードに入れるお肉や、野菜、ヨーグルトを求めて出掛けてきました。その前にガソリンも入れに行きました。スタンドのスタッフの方が『残量が大分少なくなってきたので、給油出来ないかもしれませんが、良いですか?』と。また、色々彷徨うより万が一の可能性にかけて、並びましたが、10分も待たずして給油出来ました。

我が家に避難してた、なっちゃんと、一件目のスーパーに、行きましたが、生鮮野菜類、乳製品、水、電池と、我が家で欲しかったモノは一切無く、唯一、しょうきちさんのフードに入れるきくらげ等の乾物は買えました。

次のお店にはブロッコリースプラウトが売ってたので購入!最後、イ⚪ンに行ったら、解凍ではありましたが、少し生鮮類あり、鶏胸肉と、お水が買えましたご、ヨーグルト等の乳製品は、ありませんでした。朝イチだったら、あったのかな?

勿論、電池は、無かったぁ。

 

行ったイ⚪ン、普段、3階の駐車場開放してるのに、地震の影響で閉鎖。屋上駐車場に誘導されました。初めて上がったぁ。割とステキな景色が見れた。

 

でも、なっちゃんは、『こんなスゴイ空、何か怖い!』と。天気と、地殻変動は、関係ないからアタシは写真撮りまくり!

 

一瞬、日常に戻ったのかな?と思わせる空でしたが

直ぐ我に戻り、子供達が待つ家に帰りました。

 

そして今日、夕方、雨が降る予報だったので、早めのお散歩。

いつもの、川っぷちロングコース。

地震の影響か?歩道に敷き詰められてるブロック?プレート?が盛り上がったり、割れてました。

そして、我が家の散歩コースの、桜街道にある大きな何かの木は……

 

何本も倒れてました。(倒れてる木のズーッと向こうに桜の木が並んでます)

怖いね。

 

 

りんのお散歩の後は、しょうきちさんのウォーキング!

 

今日は、我が家から五軒分のお宅の前を往復出来ました。

 

縁石ん所、チョット危なかったけど、今日は、コケずに上り下りできました。チョッと頑張ったね。