コメント
 
 
 
冬到来 (ファンキー☆一番星)
2007-11-22 20:23:18
庄司さんお疲れ様です。

お仕事で行っているんでしょうかね。この大雪の中じゃ大変でしょう。この冬は寒さが厳しく大雪らしいと天気予報で聞きました。関東でも早めの雪の準備をしないといけませんね

明日のHANAKINも頑張って下さい。
 
 
 
山形といえば・・ (下町在住)
2007-11-24 17:54:48
まゆちゃんのお父様、私のおばあちゃんの故郷ですね。11月から大雪なんて・・・真冬が来たらどうなるのでしょう!?
やっぱり異常気象なのですかね。
お仕事、がんばってください。
陰ながら応援しております♪
 
 
 
新潟も大雪です (スヌーピー大好き)
2007-11-25 19:22:49
庄司さん、山形取材、お疲れ様です。
新潟も山奥で大雪が降りました。
けど、地球温暖化が問題になっている今、山形を始めとする東北地方、北海道地方、北陸地方共に、普通の冬になって欲しいです。
新潟の魚沼産のコシヒカリが美味しいという裏には、冬の雪解け水が美味いという要因があるのです。
山形も、なしなどの美味しい農産物が沢山ありますので、ぜひとも普通の気候の冬を迎えて、秋には美味しい農産物を収穫していただきたいですね。
 
 
 
お疲れ様です (ベッカムもどき)
2007-11-25 20:03:44
女房が実家に用事があり子供と戻りました。実家は青森でやっぱりすごい雪だそうです。青森、山形もかなり雪が降っているんですから、秋田も降っているんでしょうね?
 
 
 
Unknown (サザエ)
2007-11-26 14:55:38
日本海の海水温が高く、そこに冷たい寒気が流れてきたからだとききました。
露天風呂のようになっているわけですね。
 
 
 
応援しています (misuto)
2007-11-29 10:55:03
仕事に家庭に全力投球されている麻由里さん
応援しています♪
私も毎日、仕事に家庭に一生懸命です
 
 
 
珍しいのか?ニュータイプなのか? (『出番です』)
2007-12-01 15:59:42
『珍しい!』のか?ニュータイプなのか?ごく最近では台風も話題になるくらいですし。我が町八王子の山々(高尾山)はようやく赤々と。しかし例年のレベルで見ると。そんなに赤くない?年々。少しずつ紅葉は遅れているのが現状とか?30年後には正月に紅葉という風景がお目見えするかもしれないと研究発表した学者もいます。『初雪ならぬ紅葉?』日本の四季のバランスは明らかに変わって来ていますね。地球温暖化!オゾン層の破壊!『春夏秋冬』の日本を大切に
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。