コメント
山形のいいもの
(
coara21
)
2006-11-10 23:44:45
>山形にはおいしいものも・・・宣伝のしかたがへたなのではないか?
まったくその通りだと思います。
「山形そば街道」とか、まだまだ山形のいいところが沢山あります。PRをもっとやってほしいと思っています。
⊂(^O^)⊃
その通り!
(
muku
)
2006-11-12 00:30:39
生まれも育ちも山形です。
山形の人間って地主根性っていうのかな?
お高くとまった人が多い様に感じます。
ですから、PRも下手だし、いやらしい物言いなんかを
する方がいるんですよね。
地元の人間でも呆れます。
しかし、キノコの栽培の方達は頑張っているように感じます。
地元の消費者が安心・手軽に買えるものでなければ他県に広まるはずがありませんね。
やっぱり!
(
寒河江の菅ちゃん
)
2006-11-13 18:06:24
ご無沙汰しております。
このニュースをテレビで見た時に、チラッと庄司さんが映ったような・・・と思っていたんですけど、やはりいらしてたんですか。
いいんですよ、お役人なんて少々強く言わないと分からないんですから(笑) でも斉藤知事ってけっこうやりますねェ。
私が生まれた寒河江市の『慈恩寺』には、本堂・仏像などの国指定の重要文化財が30以上あります。奈良・京都ならともかく、こんな東北の奥深い所にこれだけ沢山の重要文化財があるなんて珍しいと思いますよ。
でもあまり有名じゃなくて。これもPR不足なんですよね。というか積極的にPRしようとしないんです。控え目というか何というか・・・。
機会があったら、是非一度ご覧になってみてください。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
まったくその通りだと思います。
「山形そば街道」とか、まだまだ山形のいいところが沢山あります。PRをもっとやってほしいと思っています。
⊂(^O^)⊃
山形の人間って地主根性っていうのかな?
お高くとまった人が多い様に感じます。
ですから、PRも下手だし、いやらしい物言いなんかを
する方がいるんですよね。
地元の人間でも呆れます。
しかし、キノコの栽培の方達は頑張っているように感じます。
地元の消費者が安心・手軽に買えるものでなければ他県に広まるはずがありませんね。
このニュースをテレビで見た時に、チラッと庄司さんが映ったような・・・と思っていたんですけど、やはりいらしてたんですか。
いいんですよ、お役人なんて少々強く言わないと分からないんですから(笑) でも斉藤知事ってけっこうやりますねェ。
私が生まれた寒河江市の『慈恩寺』には、本堂・仏像などの国指定の重要文化財が30以上あります。奈良・京都ならともかく、こんな東北の奥深い所にこれだけ沢山の重要文化財があるなんて珍しいと思いますよ。
でもあまり有名じゃなくて。これもPR不足なんですよね。というか積極的にPRしようとしないんです。控え目というか何というか・・・。
機会があったら、是非一度ご覧になってみてください。