コメント
Unknown
(
ココタン
)
2008-08-26 10:56:57
もしかして、鶴見さんですかねぇ?
私もたまにサイクリングをするのですが、ママちゃり
なので、膝が痛くなってしまいます。乗り方アドバイス
がとっても楽しみ!放送を楽しみにまっていまーす♪
Unknown
(
あんず
)
2008-08-26 11:04:37
私も、写真を拝見する前に思い浮かんだのは
鶴見さんでした。
以前、はなまるカフェで自転車のことを話してたのも
まだ、記憶に新しいです。
普段は子供とのんびり散歩がてらに乗ってますが
楽しみにしております。
庄司さんの元気いっぱいなお姿を楽しみにしてますね
Unknown
(
寒河江の菅ちゃん
)
2008-08-26 14:32:10
う~~~~ん・・・伊津野亮さん!にしちゃ色が白い。
だいいち『はなまる』のカフェのゲストには出ないか(笑)
誰だろう。トータス松本さん?
Unknown
(
ちえ
)
2008-08-26 16:25:06
ん~~~全然分からん
とりあえずはなまる楽しみにしています^^
ポタリング~♪
(
あえ
)
2008-08-26 20:17:11
二代目自転車名人と言えば、鶴見辰吾さん!
私も真っ赤なクロスバイクで日々20kmジテツウしていて、
鶴見さんの書いてる二代目自転車名人ブログのファンでもあります!
先日、鶴見さんが186kmのツーリングに出かけた記事を読んで、
刺激を受けて私も負けずと100kmのツーリングに挑戦したほど~。
お尻痛かった~(笑)!!
鶴見さんとポタリング、28日の放送、楽しみしています!
どなたでしょう?
(
こんがりトースト
)
2008-08-26 23:42:22
おっと、新しいタイプのクイズですね。
人物当てクイズ。
カリスマリーダーのお写真、かっこいい。
でも、どなたなのでしょう?
当日の放送を楽しみにしています。
鎌倉、逗子、葉山、秋谷海岸。
素敵なコースですね。
炎天下での16キロの走行、
お疲れサマでした。
Unknown
(
ダニエル&ボブ
)
2008-08-27 00:46:21
初コメントです!
かわいいブログですよね~。
なんだか見てて幸せな気分になりました^^
後ろ姿…誰だろ?!
検討もつきません><
ともあれ、お疲れ様でした♪
同じく!
(
びー
)
2008-08-27 10:32:30
鶴見辰吾さんに一票!ガンガン自転車で走るんですよね!
私の夫も一時期、自転車に凝った事があり、数年前にキャノンデール社の高価な自転車を買いました(店で受け取り家まで乗って帰る途中、自転車泥棒の疑いで職質受けた可哀想な夫…今はインテリアになってますが)息子の自転車はルイガノ社を選ぶという凝りようでした。
自転車でアチコチ行けたら楽しいだろうなぁ~。実は私は自転車に乗れません(><;)
誰?
(
鬼ちゃんの耳たぶ
)
2008-08-27 19:33:15
も~、庄司さんたら勝手に俺の後ろ姿撮って~
え?
違う?
えっと・・・
鶴見辰吾さん・・・
かな?
みなさんと同じです
(
aries
)
2008-08-27 23:00:46
初めてコメントします。
自転車名人といえば、鶴見辰吾さんだと思います!
私は、一度 ロケが終わったばかりらしい庄司さんを目撃した事があります。
今、中1の長男が保育園の頃の事なので、かなり前ですが…
その後のはなまるマーケットをみたら、下水の特集でした。
庄司さんは、いつも体当たりの取材で、しかも元気いっぱいなので、見ていて気持ちがいいです!
これからも頑張ってくださいね!
見逃した~
(
転職エージェントランキングBoy
)
2008-08-28 19:46:48
体当たりロケ、いつもお疲れ様です。
今日問題の答えをはなまるでやったんですね。見逃した~。気になる~。
またブログででも答え教えてくださいね!
お疲れさまでした~!
(
あえ
)
2008-08-28 21:30:51
先ほど、ビデオで拝見しました!
坂道などお疲れさまでした。
鶴見さんは、ロードバイクで楽そうでしたが、
マウンテンバイク、見た目にはカッコいいけど、
太いタイヤは抵抗が大きくて一般道を走るには大変だっただろうなっ、
特に坂道は体力勝負だっただろうな~~って感じました。
プリンやスムージーもだけど、自然の湧き水が一番、冷たくて美味しそうでした!!
なぜクロスバイクに・・・
(
プレゼンテーション
)
2008-08-28 23:21:01
マウンテンバイクなら、クロスバイクをセレクトしてあげればよかったのに・・・。
と今言っても遅かったり(^^;
私もひさびさ自転車に乗りました。
やはり、ひさびさだと足のなえを実感します。
往時は10キロ程度なら30分弱で制覇。
しかし、いまや1時間強(==;
体当たり取材、お疲れ様でした。
Unknown
(
びー
)
2008-08-29 13:12:28
放送見ました~。
お天気も良くて気持ちよさそうでしたね~乗れない私は羨ましいです。今からでも練習しようかな?
プリンがとっても美味しそうでしたね。あの看板も映ってましたね(笑)てっきり庄司さんがお顔を覗かせているシーンも映るかと期待したんですけどね!
Unknown
(
結婚したい?したくない?
)
2008-08-29 20:21:19
二代目自転車名人は鶴見辰吾さんだったんですね。
それにしても普段運動不足だと、少しの運動でもかなり運動した気になりますよね。とにかくお疲れさまでした。
拝見しましたよ~
(
こんがりトースト
)
2008-08-29 23:49:13
ヘルメット、グローブ、サングラス姿で走る麻由里さん、爽快な感じが伝わってきましたよ~
それぞれのシーンで流れる音楽も良かったです。
そして、カリスマリーダーの鶴見辰吾さん、
さすが、一言一言に重みがあります。
多くの皆さんが、ブログクイズに正解されました。
素晴らしいです。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
私もたまにサイクリングをするのですが、ママちゃり
なので、膝が痛くなってしまいます。乗り方アドバイス
がとっても楽しみ!放送を楽しみにまっていまーす♪
鶴見さんでした。
以前、はなまるカフェで自転車のことを話してたのも
まだ、記憶に新しいです。
普段は子供とのんびり散歩がてらに乗ってますが
楽しみにしております。
庄司さんの元気いっぱいなお姿を楽しみにしてますね
だいいち『はなまる』のカフェのゲストには出ないか(笑)
誰だろう。トータス松本さん?
とりあえずはなまる楽しみにしています^^
私も真っ赤なクロスバイクで日々20kmジテツウしていて、
鶴見さんの書いてる二代目自転車名人ブログのファンでもあります!
先日、鶴見さんが186kmのツーリングに出かけた記事を読んで、
刺激を受けて私も負けずと100kmのツーリングに挑戦したほど~。
お尻痛かった~(笑)!!
鶴見さんとポタリング、28日の放送、楽しみしています!
人物当てクイズ。
カリスマリーダーのお写真、かっこいい。
でも、どなたなのでしょう?
当日の放送を楽しみにしています。
鎌倉、逗子、葉山、秋谷海岸。
素敵なコースですね。
炎天下での16キロの走行、
お疲れサマでした。
かわいいブログですよね~。
なんだか見てて幸せな気分になりました^^
後ろ姿…誰だろ?!
検討もつきません><
ともあれ、お疲れ様でした♪
私の夫も一時期、自転車に凝った事があり、数年前にキャノンデール社の高価な自転車を買いました(店で受け取り家まで乗って帰る途中、自転車泥棒の疑いで職質受けた可哀想な夫…今はインテリアになってますが)息子の自転車はルイガノ社を選ぶという凝りようでした。
自転車でアチコチ行けたら楽しいだろうなぁ~。実は私は自転車に乗れません(><;)
え?
違う?
えっと・・・
鶴見辰吾さん・・・
かな?
自転車名人といえば、鶴見辰吾さんだと思います!
私は、一度 ロケが終わったばかりらしい庄司さんを目撃した事があります。
今、中1の長男が保育園の頃の事なので、かなり前ですが…
その後のはなまるマーケットをみたら、下水の特集でした。
庄司さんは、いつも体当たりの取材で、しかも元気いっぱいなので、見ていて気持ちがいいです!
これからも頑張ってくださいね!
今日問題の答えをはなまるでやったんですね。見逃した~。気になる~。
またブログででも答え教えてくださいね!
坂道などお疲れさまでした。
鶴見さんは、ロードバイクで楽そうでしたが、
マウンテンバイク、見た目にはカッコいいけど、
太いタイヤは抵抗が大きくて一般道を走るには大変だっただろうなっ、
特に坂道は体力勝負だっただろうな~~って感じました。
プリンやスムージーもだけど、自然の湧き水が一番、冷たくて美味しそうでした!!
と今言っても遅かったり(^^;
私もひさびさ自転車に乗りました。
やはり、ひさびさだと足のなえを実感します。
往時は10キロ程度なら30分弱で制覇。
しかし、いまや1時間強(==;
体当たり取材、お疲れ様でした。
お天気も良くて気持ちよさそうでしたね~乗れない私は羨ましいです。今からでも練習しようかな?
プリンがとっても美味しそうでしたね。あの看板も映ってましたね(笑)てっきり庄司さんがお顔を覗かせているシーンも映るかと期待したんですけどね!
それにしても普段運動不足だと、少しの運動でもかなり運動した気になりますよね。とにかくお疲れさまでした。
それぞれのシーンで流れる音楽も良かったです。
そして、カリスマリーダーの鶴見辰吾さん、
さすが、一言一言に重みがあります。
多くの皆さんが、ブログクイズに正解されました。
素晴らしいです。