コメント
 
 
 
食育って大切!! (キムラママ)
2007-08-20 21:32:45
我が家には小さい子供達がいるので、食育にはとても関心があります
食べることの大切さをきちんと伝えてゆくことが親の務めだと思っています。
親が愛情を込めて作る料理を笑顔で食べる子供はきっと常識ある大人になってくれると信じて、今日もお料理を頑張っています。
 
 
 
プチ夏休み (あんず)
2007-08-20 22:32:53
素敵な夏休みを過ごされたんですね~
リフレッシュされて、元気モリモリの明日の庄司さんが楽しみです!
明日のテーマ食育、小さい子を抱えている私としては大変興味深いテーマです。
明日のテーマとリフレッシュした庄司さんに期待してますね
 
 
 
Unknown (どんぐりぐり)
2007-08-20 23:02:39
お久しぶりです^^)

食育、大切ですね。。
食べ物は心と身体を創るもの、だからこそ、きちんと考えることが大切なんだと思います。

私たちも、娘といっしょに畑の野菜を育てていると、野菜の意外な一面にびっくりします。
土に深く広く伸びる根っこの力強さ、野菜の花と蜂の共同作業などをみると、野菜の実ができるまでに多くの時間と様々な生命が関わっていることに感心します。

そんな野菜も、魚も、長い間、育んできた地球の自然のおかげと感謝しています^^)

明日の放送、楽しみにしています。
 
 
 
『はあ~。良いもんだなあ~。ふるさとは』 (『出番です』)
2007-08-21 06:40:05
『♪(*^ ・^)はあ~。良いもんだなあ~。ふるさとは』(カールおじさんのCMより)庄司さん。おはようございます。今日は自宅で番組チェックです(ヨカヨカ)私は深夜。有機野菜を中心に食材をお客様に届けています。食育の勉強は大変。重要な事ですね。昨日もこの夏の天気の話になり。この暑さにより果物の日焼けや水不足。例えば、出荷してもデパートなのでは、商品保管の問題(場所や冷却期間)なのでやもえず商品を『返品』せざる得ない状況を聞きました。今回の異常気象(台風&猛暑)で農業の仕事の難しさを改めて感じました。本当に食育は深いですね。
 
 
 
『ごちそう様でした』 (『出番です』)
2007-08-21 09:07:25
『ごちそう様でした。』庄司さん『美味しくいただきましたよ。』やっぱり挨拶は大切ですね。酪農家の方々は本当に大変だな~。とシミジミ。牛乳大好き!子牛さんに『ありがとう』感謝感謝です。チーズは自宅でも、やってみようかな?『きてます』ってね PS.避暑地でのリフレッシュされたご様子が、何となくお顔にも伝わっていましたよ。それに番組事態~何かハッピー気分?アレ?あら?(*^o^*)
 
 
 
「いただきます」 (さよ)
2007-08-21 09:49:59
本当に大切な、子供達に残すべき言葉の一つですよね。

週末は素敵な夏休みを過ごされたようですね。今日のオンエアでは、リフレッシュされたスッキリとした表情がとても素敵でしたよ♪
ピンクのお洋服もスタジオのハッピーな雰囲気にピッタリでした。

まだまだ厳しい残暑が続きます。
どうぞお身体に気を付けて、お仕事頑張って下さいね。私は画面の庄司さんから、いつも元気と笑いをいただいております。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。