コメント
 
 
 
目からうろこ! (びー)
2006-07-25 21:07:44
ちくわって、おでんに入れたり、穴にチーズやきゅうりを入れるくらいしか思いつかなかったけど、色々使えるんですねぇ~

そういえば「ちくわパン」って食べた事あったわぁ~ツナマヨ入りのちくわが入ったパン

梁さんのちくわレシピ、早速試してみま~す
 
 
 
Unknown (タナカ家のかあちゃん)
2006-07-25 22:58:11
ちくわってイカになるんですよ~。以前保育園のバザーでちぢみを作ったときに、ちくわを細く切って入れたんです。(コスト削減のため)そしたら、イカになったんです!!!びっくりしました。
 
 
 
Unknown (はなちゃん)
2006-07-26 12:05:46
そうそう、これを見て私も作っていた事に気が付いた!

そんなネーミングになると、ハイカラに成りますねェ~!まこと!

一品にはなりますから、今後も

腕を振るいますぞョ
 
 
 
Unknown (はなちゃん)
2006-07-27 09:33:29
ごめんなさい、付け加えるのを忘れてた

最近、肝心な事が落ちてしまうのよ。

揚げハンとは、さつま揚げのこと。

魚のすり身をごぼうやレンコンなどを入れてま~るく揚げているでしょう?あれです。

アツアツにワサビ醤油が一番ですが、お好みソースをかけて食べてましたよ。

40年前の学生の頃は。5円で。
 
 
 
Unknown (asako)
2006-07-27 15:38:28
「夕食に一品なにか足りないわね」

「チンジャオロースの素とピーマンがある!」

「でも、お肉がないのよねー」

「そうだ!はなまるでやってた竹輪で作ってみましょうよ」



昨晩の母との会話です。おかげ様で立派な一品ができ、主人や父にも好評でした。お弁当にもいいなあ・・と主人はいたく気に入ったようで、本当にありがとうございました。



いよいよ暑くなってきましたね。熱中症などに気をつけて、ますます素敵な取材をお願いしまーす。



 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。