コメント
Unknown
(
はなちゃん
)
2006-04-26 22:02:43
わかった!たけのこだ~!アク抜き、ご飯と言えば、やっぱり!筍。勿論、毎日見てますが、特に庄司さんのは断然!面白いので涙を流しながらという事も・・・
楽しみにまってるぜ~!
Unknown
(
アン
)
2006-04-26 22:27:39
ニョキニョキ・・・たけのこだ~
楽しみです!
Unknown
(
西○
)
2006-04-26 23:29:19
今日、竹の子掘りされたんですね。お姿、素敵で~す。
腰は痛くなりませんでしたか?
実は、車で20分の所にある実家の敷地に竹林があり、毎年、家で食べきれないほど出てきます。よって定番の皮付きのままではどんな大きなお鍋があっても足りないので、邪道ですが
実家では皮をむいて小さくして茹でています。
それでも十分おいしくあくが抜けるのです・・・。
皮付きが良い「理由」を知りたいのですが、載っている本も見当たらず、毎年この時期になると疑問に思う私です・・・。
5月2日絶対見ます!楽しみにしていま~す。
食べた~い!!
(
Madame K
)
2006-04-27 04:29:24
皆さんと同じく「筍」で~す
筍大好き
特に筍ご飯
さすがにココでは売ってないので、今年は食べる事が出来ません
今が旬!きっと美味しいだろーなー。。。
こんどのはなまる
(
スヌーピー大好き
)
2006-04-27 08:57:45
いやぁ、庄司さんの農婦の姿、結構さまになっていました。こういう風に色々な格好してもさまになるのは、庄司さんならではの特徴だろうと思います。
こういう色んな格好して自分らしく派手に「庄司ワールド」を作っているのを見たがる視聴者も多いのです。けど私が一番好きなのは、「マンゴ」の放送の様な自分らしくユーモアやスタイルを面白く特徴をつけて派手に「庄司ワールド」を展開するレポートです。多分、ここまで自分らしく派手に上手くやれるレポーターは、私が今まで見た限り、庄司さんしかいません。
さて、今回は5月2日放送。楽しみです。番組にとって、ゴールデンウィークの目玉の1つって感じです。
たけのこですね♪
(
tabirin
)
2006-04-27 09:58:05
わー!私、先日千葉へ行きまして大多喜町のたけのこを買ったんです。道の駅で朝掘りのものが売ってまして・・・。
新鮮でとっても美味しかったです♪
たけのこ掘り、体験してみたいと思っていたので、2日の放送を楽しみにしてますね!
おぉ~☆
(
ルル
)
2006-04-27 15:21:45
庄司さん こんにちは~(^^)
たけのこ大好き☆☆ 若竹煮なんか、もぉサイコ~に好きです。
でもあんまり食べ過ぎるとニキビ(吹き出物?)が出るって
昔よく母が言ってたんですが、ほんとですか~??
2日、楽しみにしてマス
筍♪
(
ディバちゃん
)
2006-04-27 19:38:16
庄司さん、筍堀に行かれていたのですね!
ぬははは~何を隠そう・・・
今夜の夕飯は筍づくしでした♪
2日のオンエア楽しみにしていますだ~!
雨上がりに行くと、スポッと抜けるらしいですね?
タケノコって。
Unknown
(
くんくん
)
2006-04-27 20:50:57
いやぁ 筍狩りのイデタチ
ナイスです
ヤッくんや岡江さんのリアクション
も楽しみ!
筍 私もだぁいすき
でも、二人家族なので茹でてある半分の買ってきちゃう事が多いです
採り立ての筍 お刺身で頂くと美味しいですよね
ほんのりエグミが残っているところがいいんです
いいなぁ。。。 焼き筍とかいっぱい召し上がってきたんだろうなぁ
OA楽しみにしてますね
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
楽しみにまってるぜ~!
楽しみです!
腰は痛くなりませんでしたか?
実は、車で20分の所にある実家の敷地に竹林があり、毎年、家で食べきれないほど出てきます。よって定番の皮付きのままではどんな大きなお鍋があっても足りないので、邪道ですが
実家では皮をむいて小さくして茹でています。
それでも十分おいしくあくが抜けるのです・・・。
皮付きが良い「理由」を知りたいのですが、載っている本も見当たらず、毎年この時期になると疑問に思う私です・・・。
5月2日絶対見ます!楽しみにしていま~す。
筍大好き 特に筍ご飯
さすがにココでは売ってないので、今年は食べる事が出来ません
今が旬!きっと美味しいだろーなー。。。
こういう色んな格好して自分らしく派手に「庄司ワールド」を作っているのを見たがる視聴者も多いのです。けど私が一番好きなのは、「マンゴ」の放送の様な自分らしくユーモアやスタイルを面白く特徴をつけて派手に「庄司ワールド」を展開するレポートです。多分、ここまで自分らしく派手に上手くやれるレポーターは、私が今まで見た限り、庄司さんしかいません。
さて、今回は5月2日放送。楽しみです。番組にとって、ゴールデンウィークの目玉の1つって感じです。
新鮮でとっても美味しかったです♪
たけのこ掘り、体験してみたいと思っていたので、2日の放送を楽しみにしてますね!
たけのこ大好き☆☆ 若竹煮なんか、もぉサイコ~に好きです。
でもあんまり食べ過ぎるとニキビ(吹き出物?)が出るって
昔よく母が言ってたんですが、ほんとですか~??
2日、楽しみにしてマス
ぬははは~何を隠そう・・・
今夜の夕飯は筍づくしでした♪
2日のオンエア楽しみにしていますだ~!
雨上がりに行くと、スポッと抜けるらしいですね?
タケノコって。
ナイスです
ヤッくんや岡江さんのリアクションも楽しみ!
筍 私もだぁいすき
でも、二人家族なので茹でてある半分の買ってきちゃう事が多いです
採り立ての筍 お刺身で頂くと美味しいですよね
ほんのりエグミが残っているところがいいんです
いいなぁ。。。 焼き筍とかいっぱい召し上がってきたんだろうなぁ
OA楽しみにしてますね