コメント
良かったですね♪
(
あやまま
)
2009-06-09 19:08:34
パソコンがお安く治っただけでなく、原因までわかって、本当に良かったですね。
ハッシュ・ド・ビーフのくだりまで読んで、「この話知ってる・・・」と思ったら
先週のラジオで話されていたからですよね。
次のブログの更新を楽しみにしています。
Unknown
(
びー
)
2009-06-10 08:06:56
すごい!こんなに懇切丁寧に教えて下さる方がいらっしゃるなんて!
プロですね~。
『強制終了』…(^_^;)
私もどーにもこーにもならない時は『ブチッ』と押しちゃいます!
でも負担がかかるんですね~知らなかった!
何はともあれ、パソコンが復活して良かったですね!
良かったですね
(
あんず
)
2009-06-10 22:03:15
庄司さん、面白すぎです!
やはり庄司さんには、このような当たりの方に来てもらえるんでしょうね。
ハッシュドビーフだって、そんなに感激されるとこちらも嬉しいですよね。家族はあまり感謝の言葉を口にしてくれませんものね。
これからは強制終了に気を付けて下さいね。
虹のレシピ
(
『出番です』
)
2009-06-11 09:58:26
さすがは・・・庄司さん。
その転換で・・石原さんのCMのタウンページに・・スイッチとは・・・・。
あのCM効果も満更ではありませぬなぁ~♪
しかし、その美青年・・・
庄司さんの手料理をお食べになられたのですか?
羨ましい♪(*^-^)bラッキーな美青年ですね♪
(庄司麻由里さんとは・・気付かなかったのかな?)
今度。その美味しいレシピを教えていただきたいなぁ~♪
さて。PCは本当に良かったですね。
約10分の1の修理費用で収まって・・・・
しかしメーカーのサポートとは、ややいいかげんですね。(-"-;)
もう少しお客様の立場で説明や紹介をしてくれてもいいのにねぇ…
しかし・・・何ですなぁ!
強制終了とは・・・(;_;)
PCがフリーズして・・どうしてもの場合は押しますが。普段は怖くて押せないスイッチですよ♪
f^_^;いゃいゃ庄司さん。勉強になりましたね。う~ん。スキマスイッチの新曲『虹のレシピ』でもダウンロードして・・お心を癒やして下さいませ~♪
Unknown
(
骨盤ダイエットでクビレ♪
)
2009-06-11 10:48:12
久しぶりにお腹をかかえて笑いました。
心当たりがあるのと、やさしい暖かな平和な家庭の一コマを見せていただき幸せきぶんです。
はじめて
(
ぶーちゃん
)
2009-06-14 08:41:59
はじめて庄司さんのブログを発見し、投稿しました。
番組毎日は見れないですが応援しています。
映画・時事ネタ・料理のgooブログやってます。よかったら覗いてください。「映画・アート・時代を読む」
Unknown
(
生活習慣病が心配なあずさ
)
2009-06-14 19:35:20
http://www.seikats.com/
パソコンのトラブルは急なので、困りますよね(^^;
ちょっと操作を間違えると、データが消えちゃったり。。。
パソコンって難しいですよ(≧▽≦)
PC良かったですね
(
みつまめ王子
)
2009-06-15 20:45:54
3万6千円でパソコンが直って良かったですね。
でも、文章読んでいてハッシュドビーフを食べた青年との危険な情事を期待しちゃいました
しばらく‥
(
ミファソ♪
)
2009-06-15 20:58:09
更新されていないなあと思ったら、パソコントラブルだったんですね。
あれは、正直言ってほんとに怖いです。
仕事柄Macなんですが、お正月休み明け納品のデータが入ったまま年末に動かなくなった時には、Macといっしょに私もフリーズな精神状態になりました。
友人でどうしようもなくて、2台目を買いに走った人もいます。
ほんとに想像したくない究極のトラブルです。
サポートセンターも担当者によるなあと思っていましたが、最近のA社は、結構親切ですよ。やっぱり苦情とかあるのかなあと思ったのは、そのサポートがどうだったか後からアンケートを送るようなことがありました。それなら明らかですもんね。
私もスリープ状態にしておいてそれを忘れて、うっかり起動させてしまいものすごくあせったことが何回かありましたねぇ。
強制終了には気をつけたいものです。
しかし今回のレポート、渾身の力作では?笑いっぱなしでした。
でも笑えない私でもあります。テレビと違うのだけは知っていましたが。。。
いずれにしろ、人生いつだってなんだって勉強ですよ。
同じようなことがあった時にはひとつ賢くなったと思うようにしています。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
ハッシュ・ド・ビーフのくだりまで読んで、「この話知ってる・・・」と思ったら
先週のラジオで話されていたからですよね。
次のブログの更新を楽しみにしています。
プロですね~。
『強制終了』…(^_^;)
私もどーにもこーにもならない時は『ブチッ』と押しちゃいます!
でも負担がかかるんですね~知らなかった!
何はともあれ、パソコンが復活して良かったですね!
やはり庄司さんには、このような当たりの方に来てもらえるんでしょうね。
ハッシュドビーフだって、そんなに感激されるとこちらも嬉しいですよね。家族はあまり感謝の言葉を口にしてくれませんものね。
これからは強制終了に気を付けて下さいね。
その転換で・・石原さんのCMのタウンページに・・スイッチとは・・・・。
あのCM効果も満更ではありませぬなぁ~♪
しかし、その美青年・・・
庄司さんの手料理をお食べになられたのですか?
羨ましい♪(*^-^)bラッキーな美青年ですね♪
(庄司麻由里さんとは・・気付かなかったのかな?)
今度。その美味しいレシピを教えていただきたいなぁ~♪
さて。PCは本当に良かったですね。
約10分の1の修理費用で収まって・・・・
しかしメーカーのサポートとは、ややいいかげんですね。(-"-;)
もう少しお客様の立場で説明や紹介をしてくれてもいいのにねぇ…
しかし・・・何ですなぁ!
強制終了とは・・・(;_;)
PCがフリーズして・・どうしてもの場合は押しますが。普段は怖くて押せないスイッチですよ♪
f^_^;いゃいゃ庄司さん。勉強になりましたね。う~ん。スキマスイッチの新曲『虹のレシピ』でもダウンロードして・・お心を癒やして下さいませ~♪
心当たりがあるのと、やさしい暖かな平和な家庭の一コマを見せていただき幸せきぶんです。
番組毎日は見れないですが応援しています。
映画・時事ネタ・料理のgooブログやってます。よかったら覗いてください。「映画・アート・時代を読む」
パソコンのトラブルは急なので、困りますよね(^^;
ちょっと操作を間違えると、データが消えちゃったり。。。
パソコンって難しいですよ(≧▽≦)
でも、文章読んでいてハッシュドビーフを食べた青年との危険な情事を期待しちゃいました
あれは、正直言ってほんとに怖いです。
仕事柄Macなんですが、お正月休み明け納品のデータが入ったまま年末に動かなくなった時には、Macといっしょに私もフリーズな精神状態になりました。
友人でどうしようもなくて、2台目を買いに走った人もいます。
ほんとに想像したくない究極のトラブルです。
サポートセンターも担当者によるなあと思っていましたが、最近のA社は、結構親切ですよ。やっぱり苦情とかあるのかなあと思ったのは、そのサポートがどうだったか後からアンケートを送るようなことがありました。それなら明らかですもんね。
私もスリープ状態にしておいてそれを忘れて、うっかり起動させてしまいものすごくあせったことが何回かありましたねぇ。
強制終了には気をつけたいものです。
しかし今回のレポート、渾身の力作では?笑いっぱなしでした。
でも笑えない私でもあります。テレビと違うのだけは知っていましたが。。。
いずれにしろ、人生いつだってなんだって勉強ですよ。
同じようなことがあった時にはひとつ賢くなったと思うようにしています。