コメント
お久しぶりです。
(
じょんのびぐらし
)
2009-09-08 15:52:52
いやぁ、庄司さん、お久しぶりのブログですね。
それにしても、こんな所にタヌキですか。多分、都市開発によって自然が壊されている影響なのでしょうか?
私の住んでいる家は、山に囲まれた平野に住んでいますが、近くの山でゴルフ場ができたら、我が家の畑にもタヌキが出没してしまいました。ゴルフ場建設によって自然が壊され食べる物がなくなってきたものによる影響と見られています。
今回の庄司さんが遭遇したケースはどうなのでしょうか?ただ、タヌキが数多くこんな所に出没してしまうと大変かもしれませんが、くれぐれも人間と動物が仲良く上手く共存できる様に努力したいものです。
ご無沙汰です!
(
ミファソ♪
)
2009-09-08 21:03:54
庄司さん、お久しぶりです。
なかなか更新されないので、もしやまたまた強制終了されてしまったんじゃないかと思っていました…
あ、コレ、オフレコでしたか、すみません。
タヌキは私が住んでいる23区内はずれにもよく出没しているようです。
開発の影響なのか、人慣れもしているようで、庭に食べ物を置いておくと親子でやってくるという知人宅もあるぐらいです。
こんなふうに目撃されているタヌキは平成ぽんぽこ合戦は起こさないのかな?
地下鉄でも路面電車でも1両目真ん前が大好きなミファソ♪でした。
Unknown
(
びー
)
2009-09-09 12:22:17
え~っ!タヌキですかぁ~?
都会の真ん中でもいるんですね~。
うちの近所ではたまにキタキツネを見ます。
エキノコックスという寄生虫を持っているので、むやみに近付けませんが…。
でも、つい『ルールルルルル…』と言ってしまう(^_^;)
読んでいると、こぢんまりとした車内や、のどかな風景が浮かんできて、乗ってみたくなりました♪
ご近所?
(
RN流山のノブ。
)
2009-09-09 17:50:36
初めて、こちらにお邪魔します。
先々週の5分塾で、氷が蒸発する《ハズレ》代表で読んで頂いた、流山のノブです。
会社の先輩《三郷のおおおっちゃん》に、タヌキのコメントを聞いて、お邪魔しました。
実は、オイラの実家から、ご近所さんのようですね(笑)
オイラの実家は世田谷3丁目なんです。
庄司さんとオイラの姉貴は同学年なので、庄司さんが昔から地元なら、もしかして、同じ学校出身だったり?
松陰神社から若林で草むらっぽい所は三茶に向かって左側ですよね!
懐かしく読ませて頂きました。
また、番組にメールしますね。
頑張って下さい!
1967年貧乏留学物語
(
Mike
)
2009-09-12 18:02:57
1967年からアメリカに貧乏留学をしていた時の事を思い出しながら、その当時の色々な事柄を書いています。執筆は素人ですが。まだまだ続きます。
時間がありましたら、立ち寄ってください。
http://blog.goo.ne.jp/usa1967/
http://blogs.yahoo.co.jp/chase1418/
Unknown
(
雀ばぁば
)
2009-09-12 21:24:27
以前、テレビでやっていましたよ!
東京の電車の線路沿いの側溝などに
タヌキが住んでるって・・・。
食べ物があるから生きて行けるんでしょうね。
結構広く、分布しているようですよ。
激安販売する直営店Sanbrandです
(
激安販売する直営店Sanbrandです
)
2009-09-16 18:54:03
LOUIS、GUCCI、CHANEL、ROLEX各種ブランドバッグ、時計、財布を激安で直営しています。
お客様へ はじめまして! Louis Vuitton,Gucci,CHANEL,HERMESなどのブランドを激安販売する直営店Sanbrandです。
http://www.sanbrand.com/
この度開店につき、特別セールを実施致しますので、ご案内させていただきます。詳細な商品情報は
http://www.sanbrand.com/
をご覧ください。安くて良い品を提供するモットーでがんばりますので、これから永らくご愛顧いただけますようお願いします。【注文、ご質問等は:
sanbrandserver@yahoo.co.jp
までご連絡下さい】
ご来店をお待ちしております。ありがとうございます!
Unknown
(
NACK5のファン
)
2009-09-16 19:58:08
↓何コイツ!
商売するなら
ヨソで!
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
それにしても、こんな所にタヌキですか。多分、都市開発によって自然が壊されている影響なのでしょうか?
私の住んでいる家は、山に囲まれた平野に住んでいますが、近くの山でゴルフ場ができたら、我が家の畑にもタヌキが出没してしまいました。ゴルフ場建設によって自然が壊され食べる物がなくなってきたものによる影響と見られています。
今回の庄司さんが遭遇したケースはどうなのでしょうか?ただ、タヌキが数多くこんな所に出没してしまうと大変かもしれませんが、くれぐれも人間と動物が仲良く上手く共存できる様に努力したいものです。
なかなか更新されないので、もしやまたまた強制終了されてしまったんじゃないかと思っていました…
あ、コレ、オフレコでしたか、すみません。
タヌキは私が住んでいる23区内はずれにもよく出没しているようです。
開発の影響なのか、人慣れもしているようで、庭に食べ物を置いておくと親子でやってくるという知人宅もあるぐらいです。
こんなふうに目撃されているタヌキは平成ぽんぽこ合戦は起こさないのかな?
地下鉄でも路面電車でも1両目真ん前が大好きなミファソ♪でした。
都会の真ん中でもいるんですね~。
うちの近所ではたまにキタキツネを見ます。
エキノコックスという寄生虫を持っているので、むやみに近付けませんが…。
でも、つい『ルールルルルル…』と言ってしまう(^_^;)
読んでいると、こぢんまりとした車内や、のどかな風景が浮かんできて、乗ってみたくなりました♪
先々週の5分塾で、氷が蒸発する《ハズレ》代表で読んで頂いた、流山のノブです。
会社の先輩《三郷のおおおっちゃん》に、タヌキのコメントを聞いて、お邪魔しました。
実は、オイラの実家から、ご近所さんのようですね(笑)
オイラの実家は世田谷3丁目なんです。
庄司さんとオイラの姉貴は同学年なので、庄司さんが昔から地元なら、もしかして、同じ学校出身だったり?
松陰神社から若林で草むらっぽい所は三茶に向かって左側ですよね!
懐かしく読ませて頂きました。
また、番組にメールしますね。
頑張って下さい!
時間がありましたら、立ち寄ってください。
http://blog.goo.ne.jp/usa1967/
http://blogs.yahoo.co.jp/chase1418/
東京の電車の線路沿いの側溝などに
タヌキが住んでるって・・・。
食べ物があるから生きて行けるんでしょうね。
結構広く、分布しているようですよ。
お客様へ はじめまして! Louis Vuitton,Gucci,CHANEL,HERMESなどのブランドを激安販売する直営店Sanbrandです。 http://www.sanbrand.com/この度開店につき、特別セールを実施致しますので、ご案内させていただきます。詳細な商品情報はhttp://www.sanbrand.com/をご覧ください。安くて良い品を提供するモットーでがんばりますので、これから永らくご愛顧いただけますようお願いします。【注文、ご質問等は: sanbrandserver@yahoo.co.jp までご連絡下さい】
ご来店をお待ちしております。ありがとうございます!
商売するなら
ヨソで!