コメント
夫婦の会話
(
あっこ
)
2016-03-29 16:33:20
私の実家は、よく話をする家族でした。ところが、主人とは会話が少なく、結婚生活にはそれほど不満はないのですが、会話が少ないという点だけはいまだに慣れない状態です。主人は、自分が興味のあることはよく話すのですが、興味のないことは、聞く耳を持たない状態です。
私は会話が少ないのが気になるのですが、主人はまったく気にならない状態なので、そんなものなのかなあと思っていましたが、麻由里さんのブログを拝見して、やっぱり会話は必要なんだと思いました。
愚痴をこぼして申しわけありません。機会があれば、読んでみたいと思います。
あっこさん、コメントありがとうございます!
(
庄司麻由里
)
2016-03-31 13:54:30
あっこさん、コメントありがとうございました!
そうですか・・・・あっこさんのご主人も口下手でいらっしゃるんですね・・・
そうなんです、やはりどうも世の中のご亭主族はお家で会話が少ない方が多いみたいですね・・・・
でも、夫婦の会話の畑は耕さないとどんどんと荒れ果てて会話の花は咲かなくなってしまいます。
まずはあっこさんが「聞き上手」になってあげてくださいませ。「聞き上手」になるためには・・・・
私の本に詳しく書いてございますので、機会がございましたらパラパラと覗いてみていただければ幸いです
ありゃ、宣伝になっちゃった・・・・ごめんなさーい
ありがとうございます
(
あっこ
)
2016-04-14 16:43:09
私の愚痴に、アドバイスをいただいて、ありがとうございます。「聞き上手」になるように、努力しようと思います。また、いつの日か、麻由里さんのご本も、読みたいと思っています。本当にありがとうございました。
それから、お父様がなさっていらっしゃった「民話の語り聞かせ」のお仕事は、すばらしいことだと思いますので、これからも、ずっと続けてくださいね。
あっこさん
(
庄司麻由里
)
2016-04-19 01:50:17
あっこさん、ありがとうございます。
はい
子供たちへの民話の語り聞かせは、今後もぜひやり続けたいと願っております。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
私は会話が少ないのが気になるのですが、主人はまったく気にならない状態なので、そんなものなのかなあと思っていましたが、麻由里さんのブログを拝見して、やっぱり会話は必要なんだと思いました。
愚痴をこぼして申しわけありません。機会があれば、読んでみたいと思います。
そうですか・・・・あっこさんのご主人も口下手でいらっしゃるんですね・・・
そうなんです、やはりどうも世の中のご亭主族はお家で会話が少ない方が多いみたいですね・・・・
でも、夫婦の会話の畑は耕さないとどんどんと荒れ果てて会話の花は咲かなくなってしまいます。
まずはあっこさんが「聞き上手」になってあげてくださいませ。「聞き上手」になるためには・・・・
私の本に詳しく書いてございますので、機会がございましたらパラパラと覗いてみていただければ幸いです
ありゃ、宣伝になっちゃった・・・・ごめんなさーい
それから、お父様がなさっていらっしゃった「民話の語り聞かせ」のお仕事は、すばらしいことだと思いますので、これからも、ずっと続けてくださいね。
はい子供たちへの民話の語り聞かせは、今後もぜひやり続けたいと願っております。