今日はお菓子のトッピングなどでたまに見かける「かぼちゃの種」についてです。
かぼちゃの種には、果肉の5倍ものカロテンや、血行を促進し体を温めるビタミンE、血中コレステロール値の上昇を抑え動脈硬化予防に効くといわれているリノール酸が含まれています。
果肉と同じ量を食べることがないので5倍のカロテンと言われてもピンときませんが、なかなか侮れない食材です。
漢方では「南瓜仁」「南瓜子」と呼ばれています。
消化機能を整えて水分代謝を順調にしむくみを取る、寄生虫を退治する、お乳の出を良くするなどの効果があるとされています。
また、種の類はその油分が腸に潤いを与えるので便秘の解消も働きかけてくれます。
先日、種が大きめな国産のかぼちゃが手に入ったので、種のおつまみ作りにチャレンジしました。
作ってみました
南瓜仁のおつまみ
(1)ワタから種を外して水洗い。少しヌルヌルします。大きさはひまわりの種ぐらい。
(2)ザルに入れて天日で数日干します。周りのぬめりはパリパリとした薄皮状になって取れました。
1/4カットのかぼちゃから取れる量は大体これぐらい
(3)白い殻の頭と脇のすこし柔らかい部分に料理ばさみを入れて、殻から取り出しやすくします。
細かい作業で結構力が要ります。何個も繰り返すうちに手が痛くなってきました。
なんでこんなこと始めてしまったんだろうと挫けそうになりながら、ひたすらはさみを入れます。
(4)殻を外して中身を取り出します。
最初は中身が縦真っ二つに割れてばかりでしたが、だんだんコツをつかんできました。
頭の切れ込みから爪を入れて殻をはがすと、きれいに取れる確率が高いです。
きれいな形のまま取り出せるとうれしい(´∀`)プチ達成感。
(5)フライパンで乾煎り。途中で塩を少しふります。
火が入るとプチプチと弾ける音がして心地いい!
加熱しすぎると焦げてしまうので、音がし始めたら火を止めて取り出します。
ようやく出来上がり!殻との格闘を始めてから1時間が過ぎていました。
乾煎りすると色がほんのり鮮やかに
香ばしくて美味しいです。できたての温かい時が特に美味しかった!
ピスタチオに風味が似ていますが、ピスタチオよりさっぱりしています。
もったいないので少しずつ食べています。
激しく手間がかかるのでもう自分では作らないかも!?
簡単に殻をむく方法をご存知の方、ぜひコツを教えてください。
それではみなさんまた明日お会いしましょう(^-^)ノシ
【薬膳的分析】
◆性味/帰経
◆効能
かぼちゃの種には、果肉の5倍ものカロテンや、血行を促進し体を温めるビタミンE、血中コレステロール値の上昇を抑え動脈硬化予防に効くといわれているリノール酸が含まれています。
果肉と同じ量を食べることがないので5倍のカロテンと言われてもピンときませんが、なかなか侮れない食材です。
漢方では「南瓜仁」「南瓜子」と呼ばれています。
消化機能を整えて水分代謝を順調にしむくみを取る、寄生虫を退治する、お乳の出を良くするなどの効果があるとされています。
また、種の類はその油分が腸に潤いを与えるので便秘の解消も働きかけてくれます。
先日、種が大きめな国産のかぼちゃが手に入ったので、種のおつまみ作りにチャレンジしました。
作ってみました
南瓜仁のおつまみ
(1)ワタから種を外して水洗い。少しヌルヌルします。大きさはひまわりの種ぐらい。
(2)ザルに入れて天日で数日干します。周りのぬめりはパリパリとした薄皮状になって取れました。
1/4カットのかぼちゃから取れる量は大体これぐらい
(3)白い殻の頭と脇のすこし柔らかい部分に料理ばさみを入れて、殻から取り出しやすくします。
細かい作業で結構力が要ります。何個も繰り返すうちに手が痛くなってきました。
なんでこんなこと始めてしまったんだろうと挫けそうになりながら、ひたすらはさみを入れます。
(4)殻を外して中身を取り出します。
最初は中身が縦真っ二つに割れてばかりでしたが、だんだんコツをつかんできました。
頭の切れ込みから爪を入れて殻をはがすと、きれいに取れる確率が高いです。
きれいな形のまま取り出せるとうれしい(´∀`)プチ達成感。
(5)フライパンで乾煎り。途中で塩を少しふります。
火が入るとプチプチと弾ける音がして心地いい!
加熱しすぎると焦げてしまうので、音がし始めたら火を止めて取り出します。
ようやく出来上がり!殻との格闘を始めてから1時間が過ぎていました。
乾煎りすると色がほんのり鮮やかに
香ばしくて美味しいです。できたての温かい時が特に美味しかった!
ピスタチオに風味が似ていますが、ピスタチオよりさっぱりしています。
もったいないので少しずつ食べています。
激しく手間がかかるのでもう自分では作らないかも!?
簡単に殻をむく方法をご存知の方、ぜひコツを教えてください。
それではみなさんまた明日お会いしましょう(^-^)ノシ
【薬膳的分析】
◆性味/帰経
温寄りの平、甘/胃・大腸
◆効能
胃腸の調子を整える、むくみを取る
虫下し
お乳の出を良くする
虫下し
お乳の出を良くする