goo blog サービス終了のお知らせ 

富田翔と仕事のブログ

毎日の仕事の葛藤や感じた事をリアルに伝えていき少しでも役に立てればと思います。

プロ同士の戦い

2021-09-03 07:00:00 | 映像について

こんにちわ。SOAR.LLCの富田です。

写真や映像をメインに活動しており、思いやりのあるクリエイター集団を目指して日々お客様に満足していただけるよう努力しております。

本題に入る前に軽く事業のご紹介をさせてください。
SOAR.LLCとはお客様はもちろんの事自社クリエイターも楽しくならなければ意味がないという思いで立ち上げてます。

・広告映像制作事業(SOAR.LLC)

・映像サブスクリプション事業(メディアバイキング)

・結婚式・二次会プロデュース事業(クラコレ)

・レンタルスタジオ事業(S.STUDIO)

・出張写真(4980PHOTO、ie)
etc.

是非興味があればご覧いただければ嬉しいです。

「動画の制作について」

———————————————————————————————————
SOAR.LLCでは業種問わず映像の制作に携わらせて頂いております。求人・PR・企業紹介・教育動画・配信動画といったような様々な映像の制作全般他にもブライダルももちろん承っておりますのでどのような相談でも写真・動画の制作ならお気軽にご相談ください
MEDIA by King
http://media.soar0620.com/

SOAR.LLC
https://soar0620.com/
———————————————————————————————————

プロ同士の戦い

こんにちわ。SOAR.LLCの富田です。

本日は伝説の選手インタビュー撮影時の合間にサッカー試合観戦して感じた事、ビジネスに置き換えた時にどんな捉え方をすれば良いのか?を自然考えてしまっていましたのでそのお話しをさせて頂きます。

プロの戦いといえば練習に練習を重ね試合で結果をだす。ゴールを決める。

勝負の世界だと白黒はっきり決めますよね?

では仕事はどうでしょうか?

なんか勝負の世界と似ていませんか?だけどスポーツの世界と比べると本当に孤独です。

ここがスポーツと違う所なんだと感じています。

私の周りでは仲間同士でもこの人には映像の撮影する技術、センスは負けたくない。

一番気を遣えるのを自分だ。

編集は私が一番うまい‼️

そんな事が日常で起こっています。

仕事は勝ち負けはなく、サポーターもいないので応援してくれる人もおらず自分自信が味方であり、考えるのは、思うのは本人なのですが孤独なんです。

サッカーの世界はインタビューを聞いて思った事なのですが世界で活躍できる人間を育てたい。

そんなチームになるように成長させる。

そんな事を代表の方が言っていました。

心から凄いなぁって思ったと同時に世界を見てきた人の言葉が身に染みました。

ありがとうございます。

応援してもらえるサッカーのフィールドに立って応援をするためにお金を払って向かうという行動ってすごすぎませんか?

ほんとに数%の確率ですし、その人は並大抵の努力では勝ち取れない場所だったりします。

私は事業を行う上で何を目標に行動しているかというと日本だけではなく、世界に認められる会社。ドバイに事務所をもちたい。

つまりは本日の社長のインタビューの内容と世界は違うが目指すところは同じなんです。

現時点でのスタートが違いすぎますけどね!!笑

とりあえずそんな事を目指しています。

その為には並大抵の努力ではいけないと思いますし、数%でも可能性があるのであれば目指すつもりでいます。

そして私自身がスタッフより並外れた努力と根性で見せないといけない。それに感化され一緒の気持ちでメンバーや応援してくれる方々と世界を目指す。

そんな事を常に思いながら映像の制作に取り組んでいます。

サッカーの場合応援された時に、ゴールが入った時、応援席は揺れるような地響きのような感じが少しだけ選手に伝わり、また選手はやる気がでるのでしょう。なんか本当に素敵でした。

私達もそんな選手のような立場で人から愛される、世間に応援される企業を目指さなければ世界は取れない。

そう感じさせられた一日でした。

本日はプロ同士の戦いについてお話させて頂きました。本日もありがとうございました。

長々とご覧頂きまして誠にありがとうございました。小さな悩みでも全力で考え寄り添う企業を目指します。


いつでもお気軽にご相談お待ちしております。
0120-129-333


境界線について

2021-09-02 07:00:00 | 映像について

 

こんにちわ。SOAR.LLCの富田です。
写真や映像をメインに活動しており、思いやりのあるクリエイター集団を目指して日々お客様に満足していただけるよう努力しております。

本題に入る前に軽く事業のご紹介をさせてください。
SOAR.LLCとはお客様はもちろんの事自社クリエイターも楽しくならなければ意味がないという思いで立ち上げてます。

・広告映像制作事業(SOAR.LLC)
・映像サブスクリプション事業(メディアバイキング)
・結婚式・二次会プロデュース事業(クラコレ)
・レンタルスタジオ事業(S.STUDIO)
・出張写真(4980PHOTO、ie)
etc.

是非興味があればご覧いただければ嬉しいです。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
SOAR.LLCでは業種問わず映像の制作に携わらせて頂いております。求人・PR・企業紹介・教育動画・配信動画といったような様々な映像の制作全般他にもブライダルももちろん承っておりますのでどのような相談でも写真・動画の制作ならお気軽にご相談ください※0120-129-333
MEDIA by King
http://media.soar0620.com/

SOAR.LLC
https://soar0620.com/
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

仕事の境界線について

こんにちわ。SOAR.LLCの富田です。

本日はプライベートと仕事の境界線についてお話しをさせて頂こうと思います。

ちなみに結果から申し上げますと私はありません。

何故か?

仕事?という概念がそもそもないのかもしれません。なんでも楽しくやってる感じです。

皆様はいかがでしょうか?

18歳から働き始め現場で仕事をしていたのですが正社員で年功序列でという環境の時はしっかり働いているという概念の中働いていましたが、現在は全くその感覚はないです。

もしかしたらまだまだ会社が小さいからかもしれません。

そこは薄々感じています。

メリハリを付けるには会社全体に体力ができて安心できる環境、内政化や福利厚生、手当関連を充実しなければ私自信は安心ができないんです。

ある社長様が成長するときには何かを捨てないといけない。売り上げは一時的に落ちるが任せないといけない。

そんな言葉を聞いた事があります。

確かにその面もありますがまだその分岐点にはきてないのかもしれません。

会社としてスタッフが楽しむようには以前に比べるとなっているのは確実ですがまだまだスピードは遅いと感じます。

私がしていたことを任せた事によってそのスタッフが挫折しないかどうか?

パンクするんではないか?

そんな不安がよぎります。

ただ不安もありますがそれよりも任せた分だけ自分がもっと倍以上頑張ってやる。

挑戦し続けてやる。

そう思ってしまいます。

だから私は社内でも負けません。笑

話は変わりますが打ち合わせ終了時にお客様に帰り際に伝えるメッセージはいつも決まってます。

私のチームはかなりストイックです。

そして私は夜中でも起きてるので社長が疑問に思えば気にせずすぐにご連絡ください。と言うのですが皆様気を遣って頂けます。

本当に心温かい方が多いです。

日本て最高ですね。

話がかなり逸れてしまいました!すいまそん‼️笑

プライベートと仕事のメリハリは自分でストレスのかからないようにだけやって頂ければ嬉しいなぁと思います。

みんな夜中まで頑張りすぎるのでそこは自分でコントロールしてもらえれば助かります。

そして世界に飛び出すまで全力で頑張りますので応援していただければ泣いて喜びます。

今日も打ち合わせで構成表の作り直しに3時間程度使ってしまいました。ただデザインの幅が広がったので今日も一つ自分を少し超えれた気がします。

長々とありがとうございます。

本日は境界線についてお話しをさせて頂きました。

皆様も休む時はしっかり休むようにして頂ければ幸いです。

今後共よろしくお願い申し上げます‼️

小さな悩みでも全力で考え寄り添う企業を目指します。
0120-129-333


時代を読む力

2021-09-01 07:00:00 | 映像について

こんにちわ。SOAR.LLCの富田です。

写真や映像をメインに活動しており、思いやりのあるクリエイター集団を目指して日々お客様に満足していただけるよう努力しております。

本題に入る前に軽く事業のご紹介をさせてください。
SOAR.LLCとはお客様はもちろんの事自社クリエイターも楽しくならなければ意味がないという思いで立ち上げてます。

・広告映像制作事業(SOAR.LLC)

・映像サブスクリプション事業(メディアバイキング)

・結婚式・二次会プロデュース事業(クラコレ)

・レンタルスタジオ事業(S.STUDIO)

・出張写真(4980PHOTO、ie)
etc.

是非興味があればご覧いただければ嬉しいです。

「動画の制作について」

———————————————————————————————————
SOAR.LLCでは業種問わず映像の制作に携わらせて頂いております。求人・PR・企業紹介・教育動画・配信動画といったような様々な映像の制作全般他にもブライダルももちろん承っておりますのでどのような相談でも写真・動画の制作ならお気軽にご相談ください
MEDIA by King
http://media.soar0620.com/

SOAR.LLC
https://soar0620.com/
———————————————————————————————————

時代を読む力

こんにちわ。SOAR.LLCの富田です。

本日は時代を読む力に感じてお話させて頂こうと思います。

そして本日も打ち合わせ時にある社長が言っていた言葉も合わせてお話させて頂きます。

今後コロナが収束に向かった後の日本の社会についてのお話を詳しく聞かせて頂き、私がが思っていた事と同じ部分があったりしたので嬉しく、

非常に勉強になりました。

ありがとうございます‼️

大手建築企業様、工務店様、電気工事会社、リフォーム会社、塗装会社の現在の在り方についてです。

現在は

正社員という固定がしっかり確保できていて安心できる枠組み

これは仕事をしなくても自分が気に食わない事があれば文句を言える状況です。私が最も嫌う形です。

年功序列で給料が上がる形。

よって仕事ができなくても、施工不良で建築業界の施工を行ってもまかり通ってしまう。

建築という業界はAIで簡略化できない部分が多く、施工不良工事が多いのが事実。

職人が足りず人数合わせでしっかりした安心できる職人をどの会社も確保できてない状況。

これはコロナ等々が関係ない時からあった現状です。

それが当たり前ではない時代に突入します。

良い事なのか、歴史が気付かされてくれるっていう感じなのか。何かそこにはメッセージがある気がします。

そして私は今後の会社があるべき姿についてお話しようと思います。

結果はシンプルです。

もし会社が主体とするのであればファンになるようなスタッフをつくるです。代表のファンでも良いと思います。

これは最も良い環境でして会社を作った当初2016年からそんな会社にすると思っていました。これはなんでかはわかりません。当時社員をしていて思っていた事です。笑

「自分が頑張りたい」と自然に思うんです。

この人とならとか

この会社の為ならとか

これって素敵じゃないですか⁉️

とてもポジティブに仕事を行う環境です。会社の為にやりたいからやる。そうすると目的は給料や福利厚生などの休みではなく

自分の為に

充実する日常を作るために

と思うんです。

SOAR.LLCではスタッフは全員その気持ちで行ってくれていると感じます。

時代の先の働き方。

やれば稼げ、やらなければ稼げない。

給料がほしい人はその分努力すればいいんです。絶対無理な事はないです。

そしてその人が努力した後にはそれが100%に出来なかったとしても違う方法で考えて給料を上げれるようにする仕事を作る事私の役目でもあり、今後は苦手だからという言い訳はなくなります。

得意、不得意は必ずあります。それはもう解決できる形でずっとそうしてきています。

私と同じ考え方の人に今日会う事ができとても刺激になりました。

映像の打ち合わせで行ったんですが映像の話は15分。

今後のビジネスのお話、展開、未来のお客様の会社について5時間でした。

ヤバくないですか⁉️笑

今までそこの社長はあらゆる業界の営業でトップを取り続けたとの事です。

営業という仕事は根気。

これはあくまで予想ですが戦法として

相手を疲れさせOKの返事をもらう。

誰もができない戦法を今日の社長は軽くやってのけたのです。2日間ぐらい喋れると思います。これは否定をしている訳ではないので勘違いだけはしないでください。

心から凄いと思っています。

相槌のタイミングを未計るのが至難の技でした。

しかし、今日のお客様は少しの油断もしてはいけないとすぐに判断しました。

周りが見れている。

少しでも疲れてるような瞬間をだせば一瞬で気づく方だと思ったので缶コーヒーをだして頂いたんですが空ける隙も作る事ができませんでした。笑

ただ話も本当に中身が濃く素晴らしかったです。

印象に残った話として「できない」はない。

です。

努力すればいい

やってみればいい

給料が少ないと感じるなら期待以上をどんな形でも良いから表現してみる

お客様のその先を考え、発言、行動する

そして継続です。

映像も継続です(メディアバイキング)すいません。笑

Media by King
バイキング形式で映像を制作できる
リンク
media.soar0620.com


こうして文章にする事で改めて自分自信にも擦り込む事ができます。

そして今後も最速のスピードで進化し続けます。

本日は時代を読む力というテーマでお話させていただきました。

長々とご覧頂きまして誠にありがとうございました。小さな悩みでも全力で考え寄り添う企業を目指します。


いつでもお気軽にご相談お待ちしております。
0120-129-333


コンテデザインは誰の為に?

2021-08-28 07:00:00 | 映像について

こんにちわ。SOAR.LLCの富田です。

写真や映像をメインに活動しており、思いやりのあるクリエイター集団を目指して日々お客様に満足していただけるよう努力しております。

本題に入る前に軽く事業のご紹介をさせてください。
SOAR.LLCとはお客様はもちろんの事自社クリエイターも楽しくならなければ意味がないという思いで立ち上げてます。

・広告映像制作事業(SOAR.LLC)
・映像サブスクリプション事業(メディアバイキング)
・結婚式・二次会プロデュース事業(クラコレ)
・レンタルスタジオ事業(S.STUDIO)
・出張写真(4980PHOTO)
・建築写真(ie)

 

 

SOAR.LLCラジオ始めました!!

 

リニューアル!!!クラコレ!!無料撮影!!

 

 

是非興味があればご覧いただければ嬉しいです。
———————————————————————————————————

コンテデザインは誰の為?

こんにちわ。SOAR.LLCの富田です。

本日はコンテデザインは誰の為に作るのか?という事をお話させて頂こうと思います。

以前も少しお話させて頂きましたが私たちの映像の制作という仕事は誰が得をする為に作るのか?

また誰がどうしてほしいから動画の制作をするのか?

ご依頼頂いたクライアント様?

それとも私たちが利益を得たいから?

お客様?

どれだと思いますか?

結果は全てです。

全てとはいっても比重は違います。私のこれは大体の定義ですが10がマックスの数字だとしたら

5がお客様

3がクライアント様

2が私たち

そんなイメージで仕事をしています。

この数字でお客様は満足する事間違い無いですよね?そして私たちを選んで頂いたクライアント、依頼主には私たちを使った事によっての利益を存分に感じて頂くのは当然であり普通です。

そして結果を残せばしっかりとリピートがお客様からもクライアント様からもご依頼頂ける形となります。

ここで注意しないといけないのがお客様からのリピートをしてもらう上でご依頼があった

クライアント様、依頼主様に得をしてもらうのは当然だと思っていてください。

ここを間違って利益、目先のお金に目が眩んでしまうと信用がなくなり他の仕事はきません。こういうお話は私たちの業界やクリエイターとクライアントの中では本当に多い問題です。

ただそう動いてしまった場合その人の人望は結局クライアントにも依頼主様にもお客様にも信頼関係がしっかりと構築できてない状態でそんな目先のお金で行動してしまうのですぐに信頼や、何かトラブルがあった時の対応力等々ですぐに仕事の依頼がなくなります。

これは本当によく起こっている出来事なので一生懸命やっているクリエイターの方々は注意したほうが良いと思います。

私もお客様に本当によく質問をされます。

10人打ち合わせ行ったら4人には言われる事がありますがクライアント様の信用や営業スタイル、方法、お客様と依頼主様の信頼関係に泥を塗るような動きは絶対しませんし、する気もないです。私ともの制作が気に入ってもらえたんだったら依頼主様に報告し依頼主様を通してお願いしてもらう。

ただそれだけです。

本当に映像の制作にはたくさんの人が動いて一つの映像ができております。

もちろん依頼して頂くお客様には満足して頂きます。

結果がでるのはお客様が本気で継続をして頂ければ確率論にはなりますが必ず上がります。結果はすぐではなく継続の先にあるものなんです。本当に継続してみてください。映像。

そしてそれを本気でサポートするのはこれからも変わりません。

営業からご説明、契約から制作、制作から納品、配信など何人動いているでしょうか?私どもはまだまだ未熟でもっと満足頂けるように日々努力し、それをした事でお客様、依頼主様のスタッフ様の生活に関わってくる物だと思っています。

ですので私たちは常に本気で映像制作に向き合い、コンテデザインも本気で考え制作します。

スタッフも寝ずにコンテがうまくなりたい。デザインを、知識を、そんな形で成長し続けています。

私はコンテを構成する時はお客様のその先を考え作ります。その為打ち合わせでご説明する時はお客様のお客様のお話しをするのでとても信頼して頂けます。

ここだけは間違ってはいけないのはお洒落さとかインパクトとか自分勝手な判断で、中途半端なデザインレベルで決めつけたり、自分本意のみで考えては意味がないという事です。

常に作り続け、トライアンドエラーを起こしながら改善をしていきデザインは磨かれるものです。テロップ一つでもそうですしイラスト、写真の選定などさまざまな知識を入れその先を考え制作に移ることが大切だと私は思います。

本日はコンテデザインは誰の為?というテーマでお話させて頂きました。

本日も長々と見て頂きありがとうございました。

小さな悩みでも全力で考え寄り添う企業を目指します。


いつでもお気軽にご相談お待ちしております。
0120-129-333


コロナ禍故の行政様からのご依頼

2021-08-27 07:00:00 | 映像について

こんにちわ。SOAR.LLCの富田です。

写真や映像をメインに活動しており、思いやりのあるクリエイター集団を目指して日々お客様に満足していただけるよう努力しております。

本題に入る前に軽く事業のご紹介をさせてください。
SOAR.LLCとはお客様はもちろんの事自社クリエイターも楽しくならなければ意味がないという思いで立ち上げてます。

・広告映像制作事業(SOAR.LLC)
・映像サブスクリプション事業(メディアバイキング)
・結婚式・二次会プロデュース事業(クラコレ)
・レンタルスタジオ事業(S.STUDIO)
・出張写真(4980PHOTO)
・建築写真(ie)

etc.20

 

SOAR.LLCラジオ始めました!!

 

リニューアル!!!クラコレ!!無料撮影!!

 

 

是非興味があればご覧いただければ嬉しいです。
———————————————————————————————————

コロナ禍故の行政様からのご依頼

こんにちわ。SOAR.LLCの富田です。

本日は現場でのお話をさせて頂こうと思います。

神戸市様よりコロナのワクチンの注射案内動画制作のご依頼がありました。以前より勧めていたようで業者を探していた際に神戸生まれ神戸育ちの私共SOAR.LLCにご依頼を頂けました‼️ありがとうございます‼️

今回の動画は急遽で短納期でのご依頼だったので先日のサッカー撮影後に夕方からすぐに神戸市役所にお伺いさせて頂き、18時から打ち合わせを行い、就業時間が終わりにも関わらず時間調整して頂きありがたかったです。

最初はZOOMを利用しての打ち合わせ予定でしたが短納期、内容が複雑で伝わりにくい部分があるかもしれないとの事で伺う旨をお伝えさせて頂き伺いました。

全体的に臨機応変にスピーディーに進める必要がありました。

ご依頼頂ける上でさまざまな認識の違いがありましたが神戸市様の臨機応変なご対応、弊社の対応で力を合わせながら進める事ができました。

内容としては日本語、中国語、英語、ベトナム語でのワクチン予約の案内動画の制作でした。

構成は事前に決まっており、わかりやすく予約をとれるようにする為の動画制作でした。

冒頭には市役所の方々の丁寧でしっかりわかりやすい案内から始まり、その後はパソコン、オンライン上での予約方法の説明動画でした。

本日はその冒頭の案内撮影でした。

照明を3灯設置し、音声もSONY製ピンマイク、バックアップでZOOM H6、ナレーション収録も同時で行わないといけなかったのでそれに必要なマイクやガードなど用意して収録、撮影に望みました。

撮影の際は照明があるだけで本当に肌が透き通るとの事でご感想を頂き、スタッフも笑顔で実施させて頂く事ができました。

ありがとうございます!

合わせて弊社の頭の良い英語ペラペラのスタッフがいるのですが大体のナレーション内容、編集の注意ポイントを確認してもらい、時間を最大限に有効に使うように行ってもらい良い品質の素材を揃える事ができました。

はい‼️

そう‼️

最高です‼️笑

また異常が起こった事も考え、バックアップ体制を万全にしていきました。私のあだ名はバックアッパーでございます。

音源が届かない、製品の故障が起こった場合の音源収録機材、バックアップカメラ、バックアップピンマイク等用意しておりました。

背景はしっかりと広報の方々に借りてきて頂き最高の背景で行う事ができました。神戸市長が背景によく使う物です。

行政の案件に携わらせて頂き感謝感謝です。

国民がしっかりとワクチンの予約を迷わず問い合わせから打てるようにする為の協力パートナーとして選んで頂きありがとうございました。

そして市民の為に大きなスケールで動いて頂いている事本当に神戸市民として安心しました。

これからも神戸市民としてご協力させて頂きます‼️

本日の神戸の現場からは以上で〜す‼️

ありがとうございました‼️小さな悩みでも全力で考え寄り添う企業を目指します。


いつでもお気軽にご相談お待ちしております。
0120-129-333