富田翔と仕事のブログ

毎日の仕事の葛藤や感じた事をリアルに伝えていき少しでも役に立てればと思います。

会社と人

2021-10-04 07:00:00 | 映像について

 

こんにちわ。SOAR.LLCの富田です。

写真や映像をメインに活動しており、思いやりのあるクリエイター集団を目指して日々お客様に満足していただけるよう努力しております。

本題に入る前に軽く事業のご紹介をさせてください。
SOAR.LLCとはお客様はもちろんの事自社クリエイターも楽しくならなければ意味がないという思いで立ち上げてます。

・広告映像制作事業(SOAR.LLC)
・映像サブスクリプション事業(メディアバイキング)
・結婚式・二次会プロデュース事業(クラコレ)
・レンタルスタジオ事業(S.STUDIO)
・出張写真(4980PHOTO)
・建築写真(ie)

SOAR.LLCラジオ始めました!!

是非興味があればご覧いただければ嬉しいです。
———————————————————————————————————

会社と人

ここ最近インドに何故か興味がかなりでてきているSOAR.LLCの富田です。


そもそも私は現在契約させて頂いているクライアント様に結構な割合で夏は特に肌が黒いようでインドの方ですか?と言われます。結構嬉しいです。
なぜならあっちの国の方々が人類の基盤となった方々だからです。


人類はアフリカから始まりましたよね?
運動神経は抜群やしね!

#どうでもいいわい !!


ほんと素敵です。笑


さて本題に入らせて頂きます。

本日は会社と人についてのお話をさせて頂こうと思います。皆様はお勤めの方は会社に対してどう感じているでしょうか?

また会社はお勤めの方に対してどう考えていると思いますでしょうか?


これは色々な会社があるので私の会社として
お話しをさせて頂きます。
会社を作るにあたって私も社会人として、正社員を経験した事があります。


正直会社に対してそこまで思い入れという物はなくどちらかというとどのような人と、誰と働いているかと言うことをよく考えていました。


その人が尊敬できるから。


自分も成長ができるから。


そう思って働いてました。


そんな会社はあくまでもプレゼントで言う箱だと私は思っていますし、それは6年前に会社を作った時から今でも変わっておりません。


会社が大切と言うよりかは人がとても大切で楽しく働いてほしいという思いで常に働いております。

いつも冒頭にかいている通りで、ラジオでも毎日発信しております。


なのでうちのサービスは本当に利益がでないサービス展開もできているんだと思います。


ですが‼️
ここからが本題です。


ここ最近うちのスタッフがSOAR.LLCを大きくしたいとか、カッコいいとか感じて頂けるようになってきているように思います。

『会社の信用を作るために。』とか

『SOAR.LLCの方に任せてよかったとか思って欲しいです。』

こんな言葉を言っていただけることが多くなってきました。

ほんと嬉しいですよね。

今まで会社の売り上げを上げる為にという事が最優先に考えてきたのではなく、集まってくれるスタッフ、メンバーが楽しくする事がお客様に満足をしてもらえるクオリティを確保するのにとても重要だと考えております。


決して自由にして楽すると言うことではありませんのでそこは勘違いしないで頂きたいです。


私含め、教育者は新人に対して気を遣う事はほとんどしません。


それは一人の人間として成長してほしいからです。

SOAR.LLCのスタッフとしてではなく一人の人間としててです。
成長をしていつの間にかSOAR.LLCのファンになってくれて一緒に楽しく、勉強をし続けて成長した頃には自然と収入が乗ってきている。


そんな会社だと思っております。


私の会社の事業内容は日々進化をし、経済状況、2030年の時代に合わせて変化をしていきますが人に対してはこれからも大切にしていく事は変わりません。

今までお会いしてきた社長の心から共感できた言葉をご紹介させて頂きます。


会社の社長があぐらをかいて楽をしている会社が生き残時代ではなくこれからは代表が社員と共に一緒に時代をつくる時代だ。


とても素敵な言葉だと思います。


長々とお読み頂きまして誠にありがとうございます‼️


本日は会社と人についてお話をさせて頂きました。

小さな悩みでも全力で考え寄り添う企業を目指します。


いつでもお気軽にご相談お待ちしております。

0120-129-333


不動産リノベの可能性

2021-10-03 06:00:00 | 映像について

こんにちわ。SOAR.LLCの富田です。

写真や映像をメインに活動しており、思いやりのあるクリエイター集団を目指して日々お客様に満足していただけるよう努力しております。

本題に入る前に軽く事業のご紹介をさせてください。
SOAR.LLCとはお客様はもちろんの事自社クリエイターも楽しくならなければ意味がないという思いで立ち上げてます。

・広告映像制作事業(SOAR.LLC)
・映像サブスクリプション事業(メディアバイキング)
・結婚式・二次会プロデュース事業(クラコレ)
・レンタルスタジオ事業(S.STUDIO)
・出張写真(4980PHOTO)
・建築写真(ie)

SOAR.LLCラジオ始めました!!

是非興味があればご覧いただければ嬉しいです。
———————————————————————————————————

不動産リノベの可能性

こんにちわ。身長いくつですか?と聞かれたら183センチです。と大嘘をついて20年程経っているSOAR.LLCの富田です。

本日は不動産リノベーションの可能性についてお話をしようと思います。

映像と関係ないやないかい‼️と感じたあなた‼️

映像の話もさせて頂くのでご安心ください‼️

このコロナの影響での不動産の動向を知ってる範囲ではありますがご説明させて頂こうと思います‼️

不動産会社といえば皆様のイメージはどんなイメージをお持ちでしょうか?

ちなみに私はお金に汚いとかそんなイメージがなんかついてしまっています。

皆様もこんなイメージをついている方は多いんではないでしょうか。

そしてこの1、2年で引っ越しや新築、リフォームをしたり検討している方々は多いと感じます。

なぜか?

コロナでテレワークや自宅での仕事が多くなり自宅の住みやすさ、仕事のしやすさや充実度、幸福度をあげたいと感じている方が一気に増えた事によって自然に起こす行動だとは思います。

決して日本だけではなく海外でもそんな事が起こりまくっております。それが原因で海外から輸入していた木材や住宅建材が自分の国の供給を優先して日本に送る木を後回しにして日本ではウッドショックというワードが上がるようになりました。

#しょうくんショーック

#ウッドショック

そしてここからが本題ですが本日は以前打ち合わせをした住宅リノベーションに関してのお話しです。

不動産業で仲介業のみからリフォームやリノベーションにも展開した会社も多くなってきており、不動産業界は拡大しているんではないかと感じています。

また中古住宅リノベーションというワードはご存知でしょうか?

また今の住宅リノベーション技術はどこまでできると思っておりますでしょうか?

一言でいうとかなり凄いです。

中古住宅リノベーションをPRしたいとの事ででお客様とお話させて頂いたのですが、

引っ越しをしたい。

新しい家に住みたいが新築は高すぎる。

そんな方は中古物件をリフォーム、リノベーションする方が安いんでないか?

と考えるのが普通の考え方だと思います。

その中でもリノベーションってどこまでするの?って事ですがリビングだけ?トイレだけ?

今回出会った不動産会社社長様はお客様が住みたいと思う所を入念にヒアリングし、まずは立地を重点的に考え、どんな中古物件でも良いので提案し、その後築年数を調べ、配管等々の痛み、全て配管から変更をして水道の状態も新品にする。

これをしてくれない業者様も多いんですよ!!

その後骨組みのみ残し、スケルトン状態から設計して間取りを全て考え提案しほぼ新築の状態でお客様に提案、提供をするサービスを行っている会社様でした。

新築より安く。

新築に住める。

そして細かい所までこだわる所はお客様よりよりこだわりをもち、

最高の物を提供できるようにコストパフォーマンス抜群の不動産会社様でした。

私はそれをお伺いし、広告映像を作る上でそこまで悩むことはありませんでした。

全力で押しすぎないPRをしてHPまでしっかりと誘導すれば後は相談、問い合わせを行い、思いや実績をお伺いすればきっと売り上げは上がる方向になる事をお伝えさせて頂きました。

また補助金等々を使う事で金利、お客様の負担を最小限に抑える事ができるお話しも教えて頂けました。

今後高齢化社会の時代になり若い方々が減る一方の日本で今という時間を最高な毎日を過ごせる、満足感を最大に提供する会社だと思いました。

ご連絡頂ければその会社様をご紹介しますので是非言ってくださーい‼️ちなみに大阪の会社様です!!

本日は映像の打ち合わせに行って最高に勉強になった不動産リノベーションのお話をさせて頂きました‼️本日もありがとうございます!

小さな悩みでも全力で考え寄り添う企業を目指します。


いつでもお気軽にご相談お待ちしております。

0120-129-333


写真と令和

2021-10-02 06:25:35 | 映像について

こんにちわ。SOAR.LLCの富田です。

写真や映像をメインに活動しており、思いやりのあるクリエイター集団を目指して日々お客様に満足していただけるよう努力しております。

本題に入る前に軽く事業のご紹介をさせてください。
SOAR.LLCとはお客様はもちろんの事自社クリエイターも楽しくならなければ意味がないという思いで立ち上げてます。

・広告映像制作事業(SOAR.LLC)
・映像サブスクリプション事業(メディアバイキング)
・結婚式・二次会プロデュース事業(クラコレ)
・レンタルスタジオ事業(S.STUDIO)
・出張写真(4980PHOTO)
・建築写真(ie)

SOAR.LLCラジオ始めました!!

是非興味があればご覧いただければ嬉しいです。
———————————————————————————————————

写真と令和

こんにちわ。本日はキングコングの西野さんに婚礼事業の質問をvoicyで相談して的確な判断をして貴重なお言葉を頂きげんなりして打ち合わせ前に30分程度魂が抜けていたSOAR.LLCの富田です。

貴重な時間ありがとうございました。

https://voicy.jp/channel/941/195739


本日は写真の事業と令和のこのコロナ禍の時代の生き方についてお話しをさせて頂こうと思います。


皆様は写真の価値はどれぐらいですか?


私は有名な蜷川実花さんみたいに作品を作るモデルさんを撮る抜群のセンスは持ち合わせていません。
ですがパンフレットなどの建築写真だったりWebサイトに載せるような会社の撮影や店舗写真だったり企業様向けの撮影に関しては多くのご依頼頂いております。

いつもありがとうございます。


このコロナ禍での撮影依頼というのは全体を通して激減しており、同様にカメラマンの方々からすると仕事が無くなって落ち込んでいる方々は多いんではないでしょうか?


事業をしていて今までいくつもHPを作って広告をだしてどんな内容が世間にマッチするのか?を考え行ってきましたし今後も発信し続けますし全力で前進し続けていきます。
現在の所は本当に運が良く色々なお仕事を行わせて頂く上で映像制作を気に入ってくれるお客様だったり、数々携わらせて頂いておりますので売り上げは上がってきております。


その中の一つが婚礼映像、写真になります。


コロナ前の繁忙期の時は月に80件以上の問い合わせやご依頼がありました。


東京、大阪、神戸、名古屋など全国でカメラマン、司会、二次会幹事代行などを行ってきまして利益はほぼない状態のビジネスモデルとして、SOAR.LLCのフロント事業として行っております。

めっちゃ婚礼事業が大好きで人の幸せに本気で支えたいスタッフうちにはが多いんですよ。

コロナという人がいたらお尻ぺんぺんして浣腸して右足の靴川になげたるのに。


婚礼が大好きなカメラマン、映像クリエイターとも非常に多く会ってきました。

企業様のPRを撮影する事は婚礼と比べると本当に難しく、婚礼は写真でも映像でも撮れるようになれば企業撮影に行く権利があるというようなステップ式に教育も組んでおりました。

これはうちのやり方なので参考にしなくて大丈夫です。


これは婚礼が難しくないって言っている訳ではありません。人を撮る事では本当に学びだったり、物を撮る物撮り、さまざまな突発的な進行に対して柔軟な対応を行う事で学びを培ってきました。


その結婚式、1.5次会、2次会という事業を行なっているホテル、結婚式会場、カメラマン、映像会社、ヘアメイク、ドレスショップ、引き出物などなど本当に多くの方々が大打撃を食らって潰れている会場も山程あるのを見ております。

これは本当になんとかしてあげたいがそのパワーはうちには現状持ち合わせていないのも現実です。


こんな時代に生まれなければよかったと嘆いている人の声も良く耳にします。


実際のどの業種より厳しい事業ではないかと
思っております。


ただ
暗いニュースが続いておりますが、この小さいおっさん‼️のSOAR.LLC富田は負けません‼️
なぜなら逆境に強い‼️いや‼️強すぎる‼️

バリカンのアタッチメントをつけず自分で刈り上げまくって「痛っ‼️痛痛‼️」と言っている毎日を送っているからです。
#自分でも何言ってるかわかってません 。

ただここは踏ん張り所だと思っております。
結婚式撮影事業を全力で進めるつもりはとっくにありませんでしたが、核心を持てる言葉を求めておりました。全力で進めないことが本当に正解なのか?

業界にいない人のはっきりとした意見が欲しかったんです。

今の方向性、やり方は間違っていません。
周りが失敗と言おうが失敗なんて一つもないんです‼️

コロナ前まで撮影に対しての広告費用はがっつりかけてきました!

だけど関係ない!!

今現在は企業様のPR映像、求人、社内映像など多くの案件に携わらせて頂いている為クラコレという無料撮影 新プランをこの2021年6月より発表しております。


別の事業としてイタリアの部材を使った家具作りも計画しておりますし、インド、アフリカへの進出きっかけなどをスタッフと共に考えながら面白い事をしようと常に考えております。

そしてうちには今まで恒例行事としてなかった企画会議を定着させようとも思っております。


あっ‼️もしインドとかアフリカのお友達だったり今の技術の現状が理解できている方がいたらぜひご紹介してほしいです。
色々聞きたいです。

是非心優しい方ご紹介や教えていただければ嬉しいです。


私が会社を作ったきっかけはカリフォルニアのローザモンドという所におかんの看病をしに行った事やラスベガスのKAを見た事がきっかけでした。
日本でどうなろうが結局ちっぽけな悩みなんだと改めて気付かされた1日でした‼️


本日は写真と令和時代のコロナ禍に思う事を少しですがお話させて頂きました。

小さな悩みでも全力で考え寄り添う企業を目指します。


いつでもお気軽にご相談お待ちしております。

0120-129-333


体育

2021-10-01 06:00:00 | 映像について

こんにちわ。SOAR.LLCの富田です。

写真や映像をメインに活動しており、思いやりのあるクリエイター集団を目指して日々お客様に満足していただけるよう努力しております。

本題に入る前に軽く事業のご紹介をさせてください。
SOAR.LLCとはお客様はもちろんの事自社クリエイターも楽しくならなければ意味がないという思いで立ち上げてます。

・広告映像制作事業(SOAR.LLC)
・映像サブスクリプション事業(メディアバイキング)
・結婚式・二次会プロデュース事業(クラコレ)
・レンタルスタジオ事業(S.STUDIO)
・出張写真(4980PHOTO)
・建築写真(ie)

SOAR.LLCラジオ始めました!!

リニューアル!!!クラコレ!!無料撮影!!

是非興味があればご覧いただければ嬉しいです。
———————————————————————————————————

体育

高校あるある集〜ど青春編 by SEA BREEZE
https://www.youtube.com/watch?v=ZhriQzZPKhU

 

こんにちわ。ここ最近ラジオ収録で5時過ぎになっていて通常全開でもあんまり開いたように見えないのに更に見えていないしょぼしょぼの目で撮影をしていたSOAR.LLCの富田です。

本日のテーマは体育といういかにも学校の授業時間のようなお話をさせて頂こうと思います。

ちなみに私は高校の時も体育の時間が大好きだったのですがその体育の先生がビートたけしさんのビヨンドにでてきそうな先生で今の時代なら考えれないですが人の事を構わずボコボコにする方で野球部のみんなからは恐れられているけど僕には愛情深く対応してくれるT先生が体育の担任をしてくれていました。

https://www.youtube.com/watch?v=ZhriQzZPKhU

体育の授業が始まるとみんなには体育の指示をしていたのですが僕だけ始まった途端に

「おい!マメ‼️体育が始まったらすぐこい!」

「はい!」ってな感じで体育の時間は野球部のマネージャーのような事をやっておりました。

体育が好きだったのに体育はできず先生と沢山の話をして頂いたのは本当に良い思い出です。

あれ?体育の話でしたっけ?笑

そう!体育の話!じゃ〜な〜く〜て〜‼️

昨日よりスタッフの報連相ができてない事でのミスが目立ち社内納期に遅れるスタッフに関西支部長がご立腹しておりました。

その内容を見て後に合流した後アシスタントスタッフに怒られた経緯や内容の話を聞きながら本日の塗装会社様の撮影に京都までお伺いする車中でしっかりした指導を行っていました。

その中ででた言葉がミスをミスだと気付いていない。

という言葉が返ってきました。

それはしっかり指導をさせて頂き今後は同様のミスがないように徹底してもらう事をお願いしました。

また現場での元気のなさがそのスタッフが目立っておりまして本人は元気がないなどはなく、逆に元気があり対応しているつもりがみんなには体調が悪いとか元気がないと見られている事がわかりました。

皆様はこのようにスタッフがマイナスイメージを持たれているスタッフの改善策はどのように指示しますか?

今回は私の指示、共有した内容をお話しようと思います。

思いっきり体育会系ですのでそこは合わない方はスーッと流してください‼️

まず一番初めに話をした事。

根暗。

声が低い。

暗い。

元気がない。

覇気がない。

マイナスのオンパレードです。

一番の解決策‼️

それはなんといつもの3倍のキーで返事をしろ‼️です。

これは本当にとても重要な事だと思います。未経験で現場に数をでていない子はこのようなマイナスイメージを持たれる事が多いです。そして人生の半分以上は損をしています。私のメンバーはとても優秀です。ですがその中でも圧倒的に損をする子がいます。

これが根暗君です。

私は現場で高いトーンの声で返事をしろ‼️これだけで人生が変わります。

周りでこんな事を思った事ありませんか?

「あの子下っ端なんだろぉなぁ。」

「よく怒られてるけど返事だけはいいよなぁ。」

そうです‼️この返事だけはいいよなぁ‼️めっちゃ大事だと思ってます。仕事は最初できなくて当然でメインカメラマンとして伺う私も期待もしておりません。

ですが‼️ちょっと声のトーンが高いだけで気持ちが良いんです。

そして頑張ってるって見えるんですよ‼️

お客様から見た時もあの子どんくさくて新人なんだろぉなぁって思われながら返事だけはいいよね?

これがその子の見られ方、対応が変わってくるんです。そしてどうしようもない子って思われている子程ちょっと知識つけて発言をするとこの子できないと思っていたけどめっちゃ勉強しているんだなって思われるんですよ‼️

自分が少しの努力をする事で自然にその子の環境がガラッと変わるんです‼️頼られますし頼られたらそれに対して対応をしないといけなくなり知識が付き成長するんです‼️

今までそんな事を言われた事ないか?と聞くとないです。との返答が返ってきました。

寂しい現実です。

連れや友達か誰かは言ってあげてほしかった。

今の時代に合ってないと思われるかもしれませんがうちは体育会系でこれからも頑張ります‼️

本日は体育の話をさせて頂きました‼️本日もありがとうございました‼️

後シーブリーズの土佐兄弟さんの携わらせて頂いた撮影も最近アップされましたので是非見て頂ければ嬉しいです‼️

高校あるある集〜ど青春編 by SEA BREEZE【高校生ゆうきの日常】
https://www.youtube.com/watch?v=ZhriQzZPKhU

 

https://amzn.to/3mGWVa0


小さな悩みでも全力で考え寄り添う企業を目指します。


いつでもお気軽にご相談お待ちしております。

0120-129-333